私のブログの影の応援者様から頂戴しました
ブログネタにぴったりじゃありませんか!うれし・・・
名前からわかるように、原材料にお茶が使われています
これを持ってきてくれた方もお茶の生産農家の方です
さそく生野菜にかけて食べてみました
ドレッシングの色などわかっていただくために、別容器に少し分けましたが、分かりにくいですね
なら。。
まだ分かりにくいのですが、濃いめの緑という表現がいいかな・・
茶色がかった緑という表現がぴったりかも・。・・
この状態で、かすかに、なるほど。。と
思えるようなお茶の香りがしています
ただ。。
お野菜に掛けると、お野菜の香りに
ドレッシングが負けたような感じで
お茶の香りが消えてしまいました
この日、私のサラダには、
レタス。水菜。キャベツ。赤玉ねぎ。トマト。きゅうり。ハムです
赤い玉ねぎがドレッシングの香りを消したのかも。。
ハーブとかだと勝つんだろうけれど。
ドレッシング、くちこはゴマ派なんですよ。
悪い子は、和風派。
お茶・・・想像つかないです。