「明日ひまぁ~~??」「うん!暇・・暇!」
「どこか行く?」「いいよ!あの子も誘おうか」
急遽決まった「どこか行き・・」
さて。。どこに行こうか
あちこち、行きたいところだらけ。。
「近江八幡に買い物ツアーってどう!」という友人に
二つ返事で「行く!行く!」
というわけで、3人で近江八幡に出かけました
近江八幡、日牟禮ビレッジ到着は、12時05分
さっそくお昼笑
近江牛を食べようと意気込んでみたものの
あれこれ食べたい今回のドライブ
ステーキを食べると、後のものが食べられない可能性大
少しだけ近江牛を食べようと入ったお店は
日牟禮八幡宮鳥居前の小さなお店
「たちばな」

004
003
軽くすき焼き。。。
赤こんにゃくの角切りと、丁子麩が入っていました
お肉は予想外に少し・・・笑
あとで何か食べることが十分にできるお肉の量でした(笑)
ご飯とお吸い物付き 1575円

食事の後は少し歩いて・・・
目的のお店その1
麩のお店に
006_1
001

縦7センチ、横4センチ、厚さ2センチもある厚みのある麩です。
その食感は「麩」って言うより、高野豆腐の薄いような感じっていう表現はぴったり・・
もっちりした感じです
私は、このお店の丁字麩が大好き
スーパーで買う麩とは一味もふた味も違いますよ

32d69b61
お店で試食に出された丁字麩の辛し酢味噌和え
少し酢がきつく感じました
普段、甘みのあるお気に入りのお酢を使っているからだと思います

八丁堀をおしゃべりしながら歩いて

007


目的のお店その2

a154bfb6

日牟禮ビレッジ。。クラブハリエ
009_1

20分ほど店内をうろうろし、焼きたてのバームクーヘンをゲット
バームクーヘンの焼き上がるまでの工程も見られ、待ち時間は苦にもなりませんでした。
026

焼きたて・・・ほかほか。
湯気が出ていたものを包装してくれました
湯気が雫となってついているのが分かりますか ↑
賞味期限・本日中ですから・・・
a

ほかほかのものを、車の中でさっそく切り分けて。。。
うんま!
「おいしいね!」「おいしいね」とアッと言う間に3人で完食!
焼きたてのバームクーヘン。しっとりとしていてふわふわで・・・

上手く表現が出来ません。「美味しかったぁ~」の一言です。

バームクーヘンと言う感じは受けず、しっとりしたスポンジケーキのような・・

さて次の目的のお店その3
御向かいの「
たねや」さん

011
012
御彼岸だったので、実家のお仏壇にお供えする「おはぎ」を買いに。
ついでに。。。(笑)
029
やっぱ。。栗でしょ!
西木木(さいぎぼく)
栗きんとんです

そしてもう1つ  はじめて買ったお菓子
日牟禮餅
b
aa
一口サイズの餅菓子
箱を開くと、黒豆きなこの香ばしい香り
蓮粉で作られたわらび餅のような生地で中に漉し餡
モサモサしたきな粉を想像しましたが
なめらかな舌触り
とても美味しいお菓子でした
014
日牟禮八幡宮によって、少しのお賽銭で
いっぱいいっぱい・・御願い事がありました
a
広い境内をゆっくりと、おしゃべりして歩きました
お買いものをして
あれこれ食べて
機関銃のごとくにおしゃべりして。。
さぁ!次
001
瓦の産地でもある近江八幡
瓦が敷き詰められた道を瓦ミュージアムに向かいました
002
が・・・
ふと気が付くと
帰る時間が迫っていて、今回は見ることができませんでした
次回のお楽しみに残して、帰路につきました
石榑トンネルの開通で、
自宅から二時間あまりで行くことができるようになった近江八幡
思いつきで出かけた女3人のドライブ
とても楽しい1日でした