こんにちは!のんきです!
< 秋ですねぇ
近江八幡にお買いもの >
2012年09月23日
06:42
カテゴリ
生活のなかで
下手なん?味があるん?
いつも買うお店からお醤油の宅配をお願いした
少し出かけていたので不在伝票が入れられていた
いまどきの子の字というのか
味のある字というのか
文字のバランスが悪いだけなのか
(受取人のところなど、消した大きさとのバランス)
一つ言えることは、とても丁寧に書かれているということ
下手なのと乱雑なのは違う
以前、有名なデパートから送られてきた品に掛かった熨斗
あまりにも下手な字に腹がたったことがあったけど
今回の不在伝票には、以外と腹は立たない
私も年を重ねて丸くなったのかも。。笑
「生活のなかで」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (20)
1.
くみ
2012年09月23日 07:01
今どきの子の字やね~
ペンの持ち方もヘンなんやろうね~
でも一生懸命書いてるね
これが50歳くらいのおっさんが書いたものやったら・・・
いや、絶対ないな~
我が夫はメチャ汚い字!
字がヘラヘラ揺れてる
ゆっくり書いても、酔っ払って書いても同じ
2.
mcnj
2012年09月23日 07:57
9年も、義務的に学べば、もっと、ましな字が書けそうな気がしますが。
字は書くものではなく、打つものと、心得違いをしている輩が、多すぎます。
3.
やっこ
2012年09月23日 09:46
普通、不在通知は玄関先でチャッチャと
書いて置いていくものだと思っていますが、
この配達員さん、のんきさんの家の玄関先に
何分間いたのかしら(笑)
あまり汚い字で、読めないのも困るけど、丁寧に書きすぎて時間がかかるのも困りますね。
でも、この字、かわいい♪
4. JUN
2012年09月23日 10:24
こんにちは~
今日は朝から雨です。
何ヶ月ぶりかに、ちょっと朝寝をしてしまいましたぁ
この配達員さん、若い男のですよね、きっと~。
会えなかったのが残念でしたね
5. 三日坊主
2012年09月23日 10:46
この字、可愛いっちゃ可愛いですが・・・
感じのテストなら「株」なんて×ですよね~(笑)
先日我が家に配達されたディーラーからのお礼状の宛名があまりにも大きくてヘタなのに、字がヘタな私もびっくりしました(爆)
6.
くちかずこ
2012年09月23日 11:26
気のせいか・・・
ちょっと学習障害児の字?かと。
字の分野で障害のある子は、字を風景的にしか見えないそうで・・・
頑張って社会に出たんだなって思えました。
くちこも悪筆です。
子供の頃、書道、初段まではしたし、
大人になってからも、なんどか個人的にペン習字やって、
ボールペン習字も3級まで頑張ったのに、
悪筆は不変でした(T_T)
7. michi
2012年09月23日 16:19
一瞬なんの記事なのか分からなかったです(笑)
なるほど~
でも、なんだか一生懸命書いた感じがしてイヤな気持ちにはならないわ。
達筆風(←風を強調)で、読めない文字よりイイかも
8. nanapu
2012年09月23日 16:20
えーと、、、思いっきり字がへたくそな私ですが、、、、よく味があるって言われたり、、します。小学校までは、上手って言われたのですが、、、そこで止まりました、、、。フフフ、確かに面白い字。でも一生懸命さは出てますね。私も見習おう。
9. ミヨック
2012年09月23日 18:21
あー、ものすごく若い配達員さん、ギャル上がりと言うか、今時の学生(女子)の文字ですよー。
生徒もノートやテスト以外ではこんな文字で書いてること多いです。
プリクラもこんな書体内蔵だしね(お嬢様に聞いて)
昔はやった、丸文字の延長。
たぶん、まともな字も書けると思うんだけどね。
履歴書もこんな字で書いたのかなぁ??
10. 女将
2012年09月23日 22:43
いまどきの字ですね。
でも、わが娘がこんな字をかいたら、ぶん殴るけど(笑)
お友達に書くならいいけど、仕事だとね~。
今年は、新卒の受け入れの仕事をしていたけど
履歴書も、ありえない字で書いてくる人が多かったです。
それに、いきなり字体や大きさを変えてアピールしていた人も。
今はアリなんですね。
私は、違和感を感じてしまいましたけど。
11. のんき
2012年09月24日 06:59
くみちゃん。おはよう!
いまどきの子の字・・・
なんか気が重くなるような字です
書き順も違うんやろな!
ペンの持ち方も違うんやろな!
ということは、箸の持ち方も違うんやろな・・・
親は何も言わへんのやろか。。
口うるさい私がおかしいのかも・・・
くみちゃんのところにコメントしたのに(無いことに、一番やったのに・・)なぜか反映されず「認証中」となってしまって・・
どこか、違うところをクリックしたんやろな!
頭が何となく、ギッコンバッタンしてきたnonkiです
12. のんき
2012年09月24日 07:05
mcnjさん。おはようございます
電卓の普及で、そろばんを使わなくなり、頭を使うことなく計算ができるようになり
ワープロ。PCの普及で文字を書かなくなり、テレビに出てくる若い人の文字の書き順や、文字には、驚かされるばかりです
今回、目にしたこのかた。
どのような方なのかは、知る由もありませんが、友達同士のメモのやり取りならまだしも、事務上の書類の一種にこのような文字をわざと使ったのなら、人格を疑ってしまうのは、私が年を重ねたからでしょうか
13. のんき
2012年09月24日 07:10
やっこちゃん。おはよ!
>でも、この字、かわいい♪
そう言いえるやっこちゃんは、やはり若いのかな。。
私は、どう柔軟に考えても「可愛いぃ」とは思えないのです
やはり、頭がこちんこちんになってきてるんやろなぁ~~
友達同士のメモのやり取りならまだしも、事務上の書類の一種にこのような文字を・・・
アホちゃうやろか。。
と思ってしまう私・・もう少し柔軟性のある頭にしなきゃと、変に思ってしまいましたおばさんnonkiです
14. のんき
2012年09月24日 07:14
JUNさん。おはようございます
朝の涼しさに、お寝坊が気持ちいい季節になりましたね
お寝坊して、夏の疲れをとりましょう(笑)
>この配達員さん、若い男のですよね、きっと~。
ブー。。残念でした。
残された書類の名前は「子」が付いてます
年齢はわかりませんが・・・笑
>会えなかったのが残念でしたね
そうね・・・笑
会えていたら、この日のブログのネタにならなかったでしょう笑
いいブログネタになりました(笑)
15. のんき
2012年09月24日 07:20
三日坊主さん。おはようございます
なぁ~~
100歩譲って、お友達同士のやり取りなら、まだしも・・・
一種の事務上の書類に、この文字はないよなぁ~
醤油の「しょう」がひらがなで書けるって事は、読めているので、馬鹿ではないと思います
私は醤油が感じで書けませんけど。。。笑
御礼状。挨拶状は、できれば自筆でほしいと思うのも事実ですが、あまりにも読みにくい文字で走り書き(乱雑)な文字だと、届いた方の気分が悪くなることも事実ですよね。
16. のんき
2012年09月24日 07:26
くちかずこさん。おはようございます
なんか変よね
いまどきの若い子の文字って、一言で片づけられないわよねぇ
字の分野で障害のある。。。そういうこともあるのかと、びっくりしましたが、もし、この子(たぶんこの人ではないと思う)が普通の子なら、そのように思われる(障害がある、、、と)だけでも、人格の欠落につながるのにと、残念に思います
17. のんき
2012年09月24日 07:29
michiさん。おはようございます
この文字を見て、思わず、なにこれ~~
って思った私
「達筆風にさらさらぁ~~」って書かれて変な崩し方の文字よりは、丁寧に書かれた文字ですが、なんか文字のバランスが悪いっちゅうか・・・笑
まぁねっ!私の頭がこちんこちんに固まってきているって証拠かも。。です
18. のんき
2012年09月24日 07:32
nanapuさん。お久しぶりです!
nanapuさんのイラストに添える文字なら、このような文字も、温かみのある文字として、一役かってくれると思うのですが、事務書類に書かれる文字だとしたら、やっぱり・・・・笑
確かに、一生けん命さ・・は出てますね。
19. のんき
2012年09月24日 07:36
ミヨックさん。おはよ!
御久し振り!元気ですか。
そ!そ!
友達同士のノリだとか、プリクラに挿入する文字なら、私だって、この文字を否定はしませんが、事務上の書類なのに。。と思ってしまいます
>たぶん、まともな字も書けると思うんだけどね。
そうであることを切望します(笑)
>履歴書もこんな字で書いたのかなぁ??
もしそうなら、この子の採用を決めた郵便局の意見が聞きたいです笑
20. のんき
2012年09月24日 07:40
女将さん。おはようございます
そ!言いたいの!
親は知ってるのか!って
子供が、仕事先の種類に、このような文字を書いてるって事を親は知っているのかしら
知って、何も言わないのかしら
それとも、親もこのような文字を書いているのかな。。笑
>履歴書も、ありえない字で書いてくる人が多かったです。
それが個性を出すって事なのかしら
私には「失礼なこと」としか考えられませんが、私の頭をもう少し柔軟を持たせなくては、世の中を渡っていけないのかしら。。。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 秋ですねぇ
近江八幡にお買いもの >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yamacyan
ひなれんさん
hiroさん
ローリングウエストさん
ゆっきんママさん
記事検索
最新記事
白みそを買ったので
ブログネタみぃつけた
久しぶりに3人で
筍の不作の原因は・・これか?
筍の木の芽和え
ェッ!うそやろぉぉぉ
美味しいバームクーヘン
後期高齢者仲間に入れて頂きます
冷凍庫の掃除
春爛漫
最新コメント
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
カテゴリ別アーカイブ
料理 (636)
食べる (192)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (674)
自宅にて (251)
生活のなかで (939)
到来物 (598)
みつけた! (407)
冠婚葬祭 (142)
自分のこと (300)
長野 (82)
家族のこと (248)
お出かけ (157)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (351)
コストコ (13)
オフ会 (68)
ランチ(四日市市内) (149)
ランチ(四日市市外) (75)
お取り寄せ (13)
リホーム (11)
パッチワーク (8)
ご近所様 (24)
食卓 (6)
タグクラウド
QRコード
ペンの持ち方もヘンなんやろうね~
でも一生懸命書いてるね
これが50歳くらいのおっさんが書いたものやったら・・・
いや、絶対ないな~
我が夫はメチャ汚い字!
字がヘラヘラ揺れてる
ゆっくり書いても、酔っ払って書いても同じ