以前から気になっていたお店に行ってきました
湯の山街道沿いにあるお店です
外から見ていたより、店内は広い感じでした

席に付くとすぐに冷たいお茶を持ってきてくださいました
麦茶のようですが、ハーブの香りがしていました
伺ったら「ルイボスハーブティー」なんだそうです。
からっからの乾いた喉に、とても美味しく
香りのいいお茶。何度もちょうだいしました
ランチメニューの中から、私は和風ハンバーグを、
娘はホタテのパイ包み焼きを・・
ランチメニューすべてに、上記写真右のサラダが付きます
そして。。。。
とっくりに入れられたコーンスープ。
なめらかな舌触りのおいしいスープを、お猪口で頂きました。
自分でお猪口についでいただきます
ここまできて、思いだしました
このお店。。。私の記憶が間違ってなければ、
かなり以前、四日市の駅の裏で「黒船・・・なんとか」という名前で
やっていらっしゃったんじゃないだろうか。。。
お猪口と、徳利のスープ。印象に残ってます
お忙しそうでしたし、若い方だったので、
昔のお店のことには触れませんでしたが、どなたかご存じですか?
昔の記憶のお店の名は「黒船。。なんとか」
今のお店の名は「黒屋」です
同じかな??
話がそれましたが、私のお願いしたハンバーグです
ボリュームがありますよ~~
お箸を入れた途端に、たっぷりの肉汁が溢れました
表面はカリカリしていました
醤油ベースの味付けで、さっぱりしていました
ホタテだけかと思っていたら、生鮭も一緒にパイ生地に包まれていました
ホタテの貝柱が5個。。。
洋風っぽい味付け < 和風っぽい味付け
美味しい!
どちらのランチも千円ちょっとだったかな??
お値打ち価格です
お箸で食べ、お茶碗にごはん。徳利でスープ
和洋折衷の洋食屋さんのお話でした
湯の山街道。近鉄桜駅
Cannery Row の前にあるお店です
四日市周辺に系列店がでているとその頃に聞いていました。最近は殆ど外で食べないので情報無いですが。。それにしてもおちょこでスープって・・ちょっとね。