コメント一覧 (12)
-
- 2012年05月31日 10:53
- またまた 美味しいお土産が届きましたね
のんきさん宅は、交友関係も多くいただく機会も多いですね
貴女の人柄と普段のお付き合いが濃いのでしょう
吉兆庵の和菓子 私も大好き
季節菓子 金魚 涼観水が出始めましたね 白桃ぜりぃが食べた~い
-
- 2012年05月31日 14:03
- 馬肉味噌ですか。
信州の馬刺しは、今どうなっているのでしょうね。
ユッケはダメなようですし、レバ刺しも、ダメだそうですね。
-
- 2012年05月31日 15:24
- ま~ま~どれもこれも美味しそうな
高級和菓子、イイね~うん、自分ち用には買わへんな~
くるみ羊羹、丸かじりか?
-
- 2012年06月01日 01:10
- のんきさんブログのお友達から
良い関係なのですね
-
- 2012年06月01日 08:11
- やっこちゃん。おはようございます
わさび羊羹は、まだ開封していませんが、地元の方がチョイスして下さったものですから、味に間違いはないと確信しています
「くるみ羊羹」も、塩味と甘さの加減が絶妙で、幾切れでも食べられるって感じでした
吉兆庵の夏の和菓子は、見た目も涼しげですね
私も、先日、うらんママちゃんへの贈り物は、このお菓子にしました
贈答用には買い求めることがあっても、なかなか、自分から買って食べることがありませんでしたから、お味見にとてもいい機会でした。笑
-
- 2012年06月01日 08:18
- yasuko♪さん。おはようございます
毎日、ばたばたとした時間を送っています
一服の和菓子は、気分的にもリラックス。とてもうれしいです
主人も私も友人が多く、あちこちのお土産を頂戴する機会も多いうえに、最近では、ブログのお友達も増えてきました
決して私の人柄というものではなく、行ったことのない土地の物を、地元の方の目でチョイスしていただいた品には、興味津津です
吉兆庵の和菓子というか。。半和菓子というか・・・
果物の入ったゼリーは本当においしいですね
私は、マスカットが好きです(請求ではありません。念のため)
-
- 2012年06月01日 09:08
- mcnjさん。おはようございます
生肉の規制があるようになって、大好きなユッケが食べられないからと、焼き肉屋さんに行く機会も減りました
私どもの方では、おいしい馬肉が手に入らず、長野で食べた馬肉が、変に匂いがきつかったこともあって、馬肉をおいしいと思うことがありませんでしたが、信州ご出身の mcnjさんは、身近なお肉なのでしょうね
-
- 2012年06月01日 09:12
- くみさん。おはようさん!
見栄張って、贈り物に使うことはあっても、自宅用には、井村屋です
自宅用に、ちょこっと奮発して買うのは「両口屋」の千なり。
くるみ羊羹。一応、切り分けましたが、甘さが少ない分、丸かじりできそうな勢いやったよ~
-
- 2012年06月01日 09:15
- すみっちさん。おはようございます
ブログのお友達とも、お付き合いが長くなって、直接、お会いする機会も多いんです。
三重県のものを送ったり、各地のものを送っていただいたり。。。
PCを始めなければ、おそらく、一生、食べることもなく死んでいくだろうな。。と思うような、ローカルな地元のお菓子などに、舌鼓を打つこともしばしば・・
PCを初めてよかったわ!
すみっちさんは、どちらの地方の方でしょう
またお話の中で伺いたいです
-
- 2012年06月01日 22:24
- のんき家は、いつも美味しい頂き物が多くて
羨ましいです。
沖縄のお土産もいいですね。
沖縄って、なにか、本土とは違ったパワーが流れていて
元気がもらえるような気がします。
食物も、独特のものが多いですね。
-
- 2012年06月02日 08:48
- ココアさん。おはようございます
沖縄のお土産って、頂くものはいつも同じになりませんか
今回は「海ぶどう」だったので、飛び上らんばかりにうれしかったんです
大好物ですから。。
回転寿司のものとは違って、粒の大きいもので、本当においしかったぁ~
今日から名古屋??
大変ね。がんば!
落ち着いたら、一緒にランチしましょうね
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
鼻にツーンと来るのかしら(笑)
源吉兆庵の金魚のゼリー、涼しげですね。
カゴも嬉しいですね。
なかなかお口に入らないお菓子です^^