h.ma-koさんのブログで紹介された「トマトの丸ごと煮」を作ってみました。
大きなトマトは我が家は作っていませんので、小さなトマトで・・・
このトマト、先日のたいふう16号の影響で支柱が倒れ、雨よけに上部を覆ってあったビニールも飛ばされてしまって、我が家で唯一の台風の被害を受けました
雨が当たると、実が割れるので、ビニールで覆ってあったのですが、見事に実にヒビが入ってしまって、まだ収穫には少し早い状態でしたが、収穫してしまった物を使いました
DSCF4908
赤いトマトと黄色のトマト。
温かな状態で食べてもいいし、冷やしてもいいですね。簡単です!
☆材料:1人分☆
トマト 中1個(150g)
水、酒 各50cc
醤油 小さじ1

トマトは沸騰した湯にくぐらせ、湯むきしておきます。
トマトと残りの材料を鍋にいれて中火にかけ、煮立ったら弱火で15分ほどコトコト煮込んで火を止めます。

DSCF4913これは、我が家の毎朝作るトマトの定番料理。
そのまま小鉢に入れて、オリーブオイルとお醤油を少し入れて、ブラックペッパーを掛け、オーブントースターで焼きます。
トマトからたっぷりの汁が出てきます。御汁ごと食べる。。飲む・・
温かなトマトは栄養的にも優れているとか・・・・とまとが好きな方は一度お試しください