ペンションの奥様が「こんなの知ってる」って進めて下さったネギ。
新玉ねぎのような風味と食感でした
春先の短い期間だけ出回る物だそうで、「葉たまねぎ」」と言うものだそうです
帰りに寄ったお店に並んでいました
ネットで調べてみました。ここ
奥様が用意して下さったお土産
珍しいキノコが大きな段ボールにワンサカ!
夕食に出された「白霊茸」(バイリング)も入れて頂いてありました
珍しいキノコ「あぎ茸」と「白霊茸」
友人、知人にお土産にしようと、JAに立ち寄り買い占める勢いで買ってきました
あぎ茸です
長野県県中野市のみで生産されている
新種のきのこで、
市場には少量しか出回っていない物だそうです
一言でいえば、傘がシイタケで軸がエリンギ(笑)
バターでソテーしてお醤油を少し。
濃厚なキノコの香と、肉厚で食感がよく抜群の美味しさでした
白霊茸です(バイリングとも言われるようです)
アッ!写真と思った時には半分残ってました(笑)
食べるキノコで「白い物」って珍しいですねぇ。
笠が丸くて大きく、手のひらくらい。
オリーブオイルでソテーし、塩コショウで食べました
クセがなく、肉厚で食感のいいものです。
「かきの木茸」
ブラウンエノキみたいなものですね
ぬめりがあって、お味噌汁に使いました
この季節、信州中野のJA即売所には、いろいろなキノコが所狭しと並んでいます
見たこともないようなキノコが多く、見ているだけでも楽しいですよ
ペンションの奥様から、沢山のキノコを頂戴したにも関わらず
お友達用にと、沢山のキノコを買い求めました
あれこれキノコの買い物中に「おつまみえのき」なるものを発見
「高原のさきいか」だって!
エノキを乾燥させて、唐辛子醤油で味をつけされているみたいです
300グラムのエノキが使われ30gの乾物に仕上がってます。
乾燥すると十分の一に成ってしまうってことですかねぇ
アッ!味??
そう・・可もなく不可もなくです(笑)
コメント一覧 (4)
-
- 2011年05月21日 19:51
- . マユさん。コメントありがとうございます
葉たまねぎって、初めて見ました
結局の所、玉ねぎの収穫を早めた物だそうで、「もったいない」なぁ~~って思った事でした
玉ねぎの苗を50本植えられたのですか。
単純に考えて50個の玉ねぎができるってことね(笑)
新玉ねぎとして食べた後は、軒先につるして保存ですね
信州中野のJA即売所に立ち寄ったのですが、本当に数々のキノコが並んでいました
知らない物も多く、珍しいお土産としてご近所に配りました(笑)
-
- 2011年05月22日 18:44
- きのこのオンパレードですね。
以前、新潟でキャンプした時もきのこの種類が多くて、安いのにびっくりしました。
きのこ尽くしのお料理、ローカロリーで美味しくて、いいですね~!
-
- 2011年05月23日 10:57
- やっこちゃん。こんにちは!
信州中野JA即場所に立ち寄って、お土産用にワンサカと買い占めてきました
長野に行ってこのようなお土産って初めてかも・・・
羊羹や饅頭より嬉しいわ・・って近所で好評でした
やっこちゃんにいつか教えてもらって、私も冷凍保存しました。(冷凍庫満員です)
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
家族で長野の旅でしたか?
友達と行くのと少し味は違いますね(笑)、自由に言い合える自然なひと時だったことでしょう
雪が・・驚きます~~
葉たまねぎはうちの方にもありますよ
あまり買ったことは無いですけど・・
新玉ねぎの方が好きなので、、
今我が家では昨年小指程の苗を植えたのが、今この位かもです
まだ玉ねぎになって無い気がします
もう少ししたら、抜いてみよう、50本植えたんです
白いきのこ珍しい、、きのこはがん予防とかで、いつも味噌汁の一品です
長野はキノコ豊富なんですね?袋入りで売ってるから安心ですね。レパートリー豊富