毎週火曜日の夕方、大きなラッパの音とともに、お豆腐屋さんの移動販売車が来てくれます
国産大豆のみ使用し、手作りにこだわった豆腐・揚げ・豆腐のお菓子などを製造販売するお豆腐屋さんです。
先日、「簡単に出来て美味しいものなぁ~い??」って聞いたところ、ピッタシ!いい物がありますよ。って・
「イタリアンひりょうす」だそうです。
オーブントースターで軽く温めればおいしいですから・・とはお姉さんの言葉!

お豆腐生地の中に、トマト、アスパラ、コーンが入っていて、チーズの香りもしていたような・・・
味付けもいらず、オーブントースターで軽く温めて出来上がり。
これちょっといいかも・・美味しかったわ!
私の子供の頃には、お豆腐屋さんが、ラッパを鳴らして、各家々を回って売り歩いていました
自転車の後ろに大きな木の箱を積んで、中にお豆腐が泳いでいました
木の箱の上の段には油揚げが入っていて、新聞紙で作った袋に入れてくれてたような・・・
自転車のスタンドは、重さに耐えるため、大きなスタンドでした。
ラッパの音が聞こえると、母に頼まれて、お鍋を持ち出し、「お豆腐くださぁ~~い」って家を飛び出したものです
お豆腐屋さんも、魚屋さんも、こうやって家々を回っていましたし、お盆やお正月前には、和菓子屋さんも、家を回って注文をとりに来ていたような記憶があります。
イタリアンひりょうすの話題から大きく脱線いたしました。

先日、「簡単に出来て美味しいものなぁ~い??」って聞いたところ、ピッタシ!いい物がありますよ。って・
「イタリアンひりょうす」だそうです。
オーブントースターで軽く温めればおいしいですから・・とはお姉さんの言葉!

お豆腐生地の中に、トマト、アスパラ、コーンが入っていて、チーズの香りもしていたような・・・
味付けもいらず、オーブントースターで軽く温めて出来上がり。
これちょっといいかも・・美味しかったわ!
私の子供の頃には、お豆腐屋さんが、ラッパを鳴らして、各家々を回って売り歩いていました
自転車の後ろに大きな木の箱を積んで、中にお豆腐が泳いでいました
木の箱の上の段には油揚げが入っていて、新聞紙で作った袋に入れてくれてたような・・・
自転車のスタンドは、重さに耐えるため、大きなスタンドでした。
ラッパの音が聞こえると、母に頼まれて、お鍋を持ち出し、「お豆腐くださぁ~~い」って家を飛び出したものです
お豆腐屋さんも、魚屋さんも、こうやって家々を回っていましたし、お盆やお正月前には、和菓子屋さんも、家を回って注文をとりに来ていたような記憶があります。
イタリアンひりょうすの話題から大きく脱線いたしました。
お味はトマト風味なんですか~?
ビールのおつまみにもよさそうですね。
うちのほうはこのごろ小型のリアカーを引いたお豆腐屋さんが
週に一回お豆腐を売りに来ます。
この前買ったら、めちゃくちゃ高かったの。
お豆腐1丁250円くらいして、おかずが1品減りました(笑)