17日のお宿は、エクシブ山中湖
忍野八海からそんなに遠くありませんでした。
お部屋のテラスから、真正面に富士山が見えるとの事でとても楽しみにしていたのですが、このお天気ゆえ・・・
明日に期待です。
ほかのエクシブのように、大浴場がないのが、不満ですが、別料金で露天風呂を使うことにしました
完全予約貸切制で、男女別に分かれた門扉には施錠するようになってます。
人目を気にすることなく、雪を見ながらゆっくりとお湯に浸かって・・
最高に気持ちのいいひと時でした
私たちが露天風呂に行っている間に、息子たち家族は、室内プールで一遊び。
お風呂の帰り窓の外から覗いてみました。声は聞こえませんが、子供たちのうれしそうな顔!
ガラス越しに写真を撮りました。ほかの人がいらっしゃらなかったので、不審者(nonnki)写真を撮り放題です(笑)
夕食も終わって、部屋でわいわい
さぁ!お父さんの還暦のお祝いを始めましょう
私がひそかに持って行ったものは、友人たちの間で回し合いをしている「還暦グッズ」
赤いちゃんちゃんこと、赤い帽子(笑)
「これを着て!」「何?これ」「赤いちゃんちゃんこ」「こんなん着れるかぁ」
「もう少し飲んで酔っ払らわな着れん!」という主人に無理やり着せて、家族で記念写真
「世間に決して見せるな」という息子の意見を尊重し、このページにの記載はあきらめますが、孫たちが、まじまじと、爺の顔を覗き込んで、本当に楽しい時間でした。(笑)
ちなみにこの「赤いちゃんちゃんこセット」は、5月16日。友人のご主人が着用予定。8月にも友人が使用予定です。旅行前夜に遅くまで掛かって、娘が手作くりしたカードは、開くと四葉のクローバーのようになります。4枚の葉っぱには、息子から、娘から、お嫁さんから、それぞれにお祝いのメッセージが書かれていました。
もちろん、はっぱの一枚は、ひゆう。かのか。から・・
子供たちやお嫁さんからの暖かな気持ちが、私にも伝わりました。
お父さんの最高のプレゼントになったことでしょう
コメント一覧 (10)
-
- 2010年04月23日 09:13
- やっこちゃん。こんにちは!
還暦のお祝いをありがとうございます。
赤いちゃんちゃんこって、そのときだけだもんねぇ・・
買うほどでもないし・・・
という思いは、私だけではなさそうで、友人たちと持ち回りです
お友達のご主人も、よく似た年代の方が多く、「赤いちゃんちゃんこ便」が飛び交ってます(笑)
今回、「与勇輝の記念館」にどうしても行って見たかったので、いろいろとコースを考えたのですが、孫たちとの時間を最優先したいと言う主人の意見に引っ張られ、得意の「また今度」が増えました。
やっこちゃんの所のご主人は還暦までにまだ10年もあるのね・・・
うらやましい・・・
先月、最後の国民年金をかけ終えた我が家の旦那・
まだまだがんばってもらわなきゃ!
-
- 2010年04月23日 09:25
- ご主人様、赤いチャンチャンコの還暦、おめでとうございます。
のんき家の賑やかな還暦祝宴の会が伝わってきます。
これからもお元気でこのような楽しい光景をお過ごし下さいね。
-
- 2010年04月23日 12:16
- 還暦グッズに大笑い~
お写真、是非個人的に見せていただきたいですわぁ~
とても楽しそうなんですもの~
そして、心のこもった四葉のクローバーのカードにウルウル・・・
いいなぁ~~
のんきさんのご家族って最高~~
P.S. 雪をみながらの.貸切露天風呂もいいな・・
-
- 2010年04月23日 15:11
- 還暦おめでとうございます。
昔は、60まで生きてることが本当にめでたいことだったと思いますが、今は
元気なまだまだ元気なお年頃ですよね~
だから赤いちゃんちゃんこ!みんなで着まわしなんてすばらしいアイディアです。そうじゃなくちゃなかなかそんなお祝いできないもんね~
親のお祝いもそうやってやってやれなかったことは、後悔のひとつです。、、、まだ来年の米寿が残ってますけどね、、、盛大にって言うのが難しいです、、、、、、、。
-
- 2010年04月23日 16:41
- 還暦おめでとうございます
赤いチャンチャンコの写真ちょっと残念です・・
そう言えば実家の両親もチャンチャンコは親(エリにとってはお婆さん)のを
使用しました
まだあると思うので主人の時には借りようと思っています^^
後3年・・
心のこもった四つ葉のクローバー
大切な宝物になりそうですね
-
- 2010年04月23日 16:49
- さくら子 さん。こんにちは!
主人の還暦のお祝いありがとうございます
じいちゃんのお祝いにいかが・・貸し出し可能ですよ
思い出作りにひとつ・・どうぞ!
ご兄弟の多いお宅は、こんなのあるかもね
って書いてたら、後ろにいた主人が「あるかぁ!」ってさ!
-
- 2010年04月23日 16:52
- 三日坊主さん。こんにちは!
今からでも、一度ご主人様に着ていただいたらいかがですか。
貸し出し可能ですよ。
お腹の底から笑えますから・・・・
還暦のお祝いを家族そろって出来たことは、私自身もとてもうれしいことでした
子供たちに感謝です。
12月には私も還暦を迎えますが、ちゃんちゃんこは・・・お金を積まれても着ることができません
-
- 2010年04月23日 16:58
- nanapuさん。こんにちは!
ご無沙汰してます!
私も、自分の来た道を思い出すとき、親の還暦のお祝いってしたかしら・・・ってふと頭をよぎりました
たしか、定年退職のお祝いをかねてやったような・・
でも赤いちゃんちゃんこは着せなかったけどね
来年は米寿ですか。みなさんでお祝いして差し上げてください
私のほうでは、42歳の厄年は「自分で」60歳の還暦は「子供たちが」70歳の古希は「孫たちが」喜寿。米寿は「全員で」お祝いするって言われてます
-
- 2010年04月23日 17:02
- エリさん。こんにちは!
赤いちゃんちゃんこを着た主人の写真は「孫子の代まで」語り継がれるようなこっけいなものです(笑)
小さな孫たちが、交代で、顔を覗き込む様は、本当に面白かったのですが、主人は「こんなんいやや!」を連発していました(笑)
ご主人様はあと3年でお祝いですか。よかったら、貸し出しますよ(笑)
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
赤いちゃんちゃんこを着せられたのですね。
お友達のうちでまわしていらっしゃるなんて、なんていいことを聞いたのでしょう!!
あと10年経ったらやっこ家にまわしてください。
河口湖の方に泊まられるのかと思っていましたが、エクシブ山中湖だったのですね~。
心のこもった四つ葉のクローバーのカードは大切な宝物になりそうですね。