由比に向かう途中、やっこちゃんから携帯にメールが届きました
「のんきさん!今、テレビのニュースで河口湖は雪が降ってるそうよ!
気をつけてね」という内容だったと思います
前日には、ももママちゃんからメールで
「河口湖は、今、雪降ってるってよ」と知らせてくださったり・・
(この一言で、この日のために用意した春の洋服を、
冬の装備に変更したんです)
お二人からのメール。心底うれしいメールでした。
でもね
東名はピーカン晴れ!
とても「雪」に結びつく要素が見当たりません。
由比から一号線を富士インターに向かって走りました
やっこちゃんに一生懸命メールを打っていたら
「富士山!」突如主人の声!
目の前に大きくて雄大な富士の姿
めっちゃ興奮してしまいました
考えてみたら、こんな近くに感じたことは初めてかも・・
威圧感さへ感じられるほど大きく迫ってきていました
車中の3人大感激です!
「雪だってよ・・・・大丈夫だよね」そんな会話をしながら御殿場ICで降り
山中湖方面に走らせていました。
やっこちゃんからは、御殿場で降りたら、
「下道は混むから有料を走ったほうがいい」
とアドバイスをいただいたにもかかわらず
「急ぐ旅でもないし・・」と、下道を走っていました
途中で見る「昨日降ったであろう雪」にも3人は感激
4月の半ばに雪が見られるなんて・・・
「あっ!つくし!今頃まだあるんやねぇ」などと
ルンルン気分で走行中
ところが。。だんだんと、夫婦の会話も無口になってきて・・
やっぱりやっこちゃんの意見を尊重すべきだったと、猛省する頃にはときすでに遅し!
ノーマルタイヤでの走行
不安材料はいっぱい・・
この先どうなることやら・・
籠坂峠付近に来て雪こそ降っていないものの・・
霧?ガスまで出てきて
↓
ただでさへ不安なところに、ナビの指示は、横道をさしてます
峠越えの雪を、心配していた矢先
ナビの指示に従いました
(やっこちゃんの指示に従え!っちゅうの・・)
ますます雪が深く除雪がしてないんだもん・・
別荘地の中をくるくる走って、出てきた道は、先ほどの峠から少し先
我が家のナビはチト変です!
今後ナビの言うことは聞かないわ!
と・・・ノーマルタイヤで慎重に運転してくれていた主人
除雪のすんだ道に出て、ちょっとホッ・・
私もほっ
娘もほっ
今回の旅行が決まってから、旅なれたやっこちゃんに
山中湖方面の旅の相談をしました
みなさんのブログで見る「忍野八海」と
「河口湖の与勇輝くの記念館」は
はずせないスポットでした
やっこちゃんからは、実に親切にそして丁寧に説明が記載された地図をファックスで流してくださいました
「花の都公園」を教えていただき、、お天気がよければ、富士山をバックにとても美しいところですとのこと
雪道を抜けた、われわれは、「このお天気だけど・・・」忍野に行く道だし・・
一応立ち寄ろう・・
パンフレットによると、富士山をバックに、きれい
なチューリップが咲き、天国のようなところですね
しかし・・じゃぁ~~~ん
あああああああ・・
一面の銀世界(笑)
どのあたりに富士山が見えるんだろう・・
ミヨックさんのブログを、お腹を抱えて笑っていた私
人事ではありませんでした(笑)
チューリップも水仙も雪の中
人っ子ひとりいません。果敢にも歩き出した二人
小型の除雪車も初めてみるもの・・
これもブログネタ(やったぁ)
前方に温室らしきもの。せっかく来たんだから・・
し~~ん
やっぱりここにも
誰もいませんでした(笑)
「行った!」
という証拠写真です(アハハ)
とハプニングも楽しみに変えてしまうnonnki家
終生の思い出に残る場所となりました
お天気がよく、花の時期がよければ、
広大な敷地に咲き乱れるであろう花々
ほかにも水辺の公園など、整備された遊具などもそろったいいところです
次回、お天気に意地悪されないようなときに、孫たちともう一度たずねてみたいところです
さぁ!私の一番楽しみにしていた忍野八海に向かいました
ここで、久しぶりに息子たちの家族に会い
孫たちとの時間が始まります
と言うことで・・
明日また見てください
コメント一覧 (14)
-
- 2010年04月20日 22:27
- 4月になってこんなお天気になるとはいざ知らず、花の都公園を全面的にプッシュしてしまいましたが、ホント真っ白!!
やっこが主人と横浜デート中にいただいた留守電ののんきさんの声、家に帰ってから聞きましたε=(‐ω‐;;) スミマセン!!気づかなくて。
「花の都公園に着いたけど、一面銀世界。温室はどうなのかな?」って。(笑)
やっこに質問されても・・・わかりません(^^ゞ
銀世界の花の都公園に行ったことないし・・・(爆)
こんな積雪はこれまでもなかったとか、河口湖のおばあちゃんがテレビで言ってました。
記念すべき記念日になりましたね~!
忍野八海はどうだったかな~!?
-
- 2010年04月21日 08:20
- 4月の雪!八王子も 降りましたよ。
かなりの寒さだったけど 河口湖はさらに・・・
厳しい寒さでしたでしょう!
まるで 雪国ですね~
掛川にもあるけど「富士花鳥園」
綺麗だし 温室で 温かかったのに~オススメだったわ^^
忍野八海は 如何でしたか~?
私は やっこさんに以前教えてもらった名泉そばと 焼き草餅で 大ファンの場所です。
食い気が 先のケイでした(笑)
-
- 2010年04月21日 08:45
- やっぱし!!!!
のんきさんだ~(笑)
事件が起こらないといけませんよね。
だって、一面銀世界の時きっとこう思ったでしょ。
「やった!ブログネタだ!って(笑)」
-
- 2010年04月21日 12:45
- 4月の雪は大変でしたね。
でも、綺麗ですネェ♪
やっこさんのアドバイスは的確でしたね。
以前、実家の母と山中湖方面に行った時に、同じ場所で写真を撮りました。
ご主人様とのんきさんが座っている椅子に座ったかも。(笑)
花の都公園の駐車場から見える富士山も綺麗ですよ。
-
- 2010年04月21日 15:44
- 見事に銀世界でしたね・・
普通この時期だったら、チューリップとか
きれいだったのにね・・
でもいい思い出だったでしょ(笑)
笑ってる場合じゃない?よね・・
でも車も無事に走行できて
よかったです。
忍野八海はどうだったかな?
-
- 2010年04月21日 18:44
- のんきさ~ん
ハラハラドキドキの家族旅行に行かれたんですね"^_^"
今年は今頃、こんな大雪なんて信じられないですよね
日本一の富士山は、間近で見ると感動でしょうね
わたしも、高速から見た雪の富士山でも興奮しましたもの。。
河口湖もいつか行きたいと思っている場所です
一面のチューリップは?雪に変ってね見たかったです
高速だと日帰りでもいける所ですし行きたいです~~
お孫さんにも会えて、嬉しいひと時だったことでしょう
-
- 2010年04月21日 20:01
- さくら子さん。こんばんは!
明日はわが身だよねっ!(笑)
>私も去年と一昨年と連続この辺り行っています。
富士の姿は見られましたか?
この季節にまさか!の光景でしょ。
険悪な車中の雰囲気もお察しください(笑)
-
- 2010年04月21日 20:06
- やっこ ちゃん。こんばんは!
雪道を温室まで行く甲斐のあるような場所なのかを、伺いたかったんだけど・・・
ここの近所の、茶店の方に伺ったら「温室は見る価値あります」とのことでしたから、行ってみましたが・・・・
アハハ
今度は富士山をバックに従えた、お花畑を見に行こうと思ってます。
いずれにしても、チューリップにはまだ少し早かったわ。
-
- 2010年04月21日 20:11
- ケイ さん。こんばんは!
与勇輝のお人形の常設も見てみたかったし、河口湖方面に行きたかったのですが、今回、この雪で、結局、河口湖まで行くことはあきらめました。心残りですぅぅぅ・・
河口湖まで、一時間半くらいで行くことが出来るとおっしゃるケイさんがうらやましいわ!
富士花鳥園は、以前に行ったことがあります。
確か、可睡のゆりを見に行った帰りだったと記憶しています。
このようなお天気に見舞われたお陰で「もう一度行こう」という気持ちが膨らみます。
-
- 2010年04月21日 20:13
- 女将さん。こんばんは!
なんでわかるん??(笑)
思った思った!除雪車かな?見てきゃあきゃあ言ったわ。
前に回ったり、後ろに回ったり・・
ほかに人がいないことをいいことに、念入りに取材できました。
-
- 2010年04月21日 20:17
- こうさん。こんばんは!
思いがけぬ、雪の歓迎を受け、戸惑いもしましたが、思い出に残る旅となりました
温室には、職員の方の姿もなく(私の視界の中には)人っ子一人いない状態でした。
蘭をバックに記念写真。このような場所。あちこちで見かけますね
-
- 2010年04月21日 20:19
- ももママちゃん。こんばんは!
この日、この場所は、雪はたくさんでしたが、不思議に寒さは感じられず、カーディガンを羽織ってたくらいです。
お天気がよければ、最高のロケーションでしょうにねぇ・・
もう一度行きたいわ!絶対に行くわよ!アタシ!
-
- 2010年04月21日 20:22
- マユさん。こんばんは!
富士山の裾野まではっきりと見た事が無かったので、見られたときの感動は大きなものでした。
本当に荘厳な感じでした
富士五湖めぐりもしてみたいし、河口湖にも行ってみたいし・・
季節のいい時にまた行こうと思っています
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
夏でも空気が違う所、ここ数日の寒の戻り・・って4月では言わないよね・・で真冬景色になってる。
チューリップの後ろに富士山・・って景色が見られなくて残念でしたね。
忍野八海の方も雪道だったんじゃなあい?
ミヨックさんちを笑えないわね。(笑)
そして私ものんきさんちを笑うと同じ目になるから押し殺してます。(笑)