エリさんのブログ長浜の盆梅展の様子が報告されていました。
ずいぶん行ってないわ・・
立派な盆梅。私も行きたい!
友人が運転を快諾してくださり、3人で出掛けてきました
我が家から車で1時間半くらいかな?(高速を使わず地道で行きました)琵琶湖北畔の町・長浜市へ到着します。

DSCF0195
会場は長浜駅近くの
『慶雲館』。
昭和27年から毎年開催されていて、この季節の風物詩ともなっています。
1_11_4






純和風の建物はもとより、回遊式庭園も見事です。
左は、大きな(推定重量20トン)石灯籠。
通行する方の姿と比べられると、その大きさが分かっていただけると思います。
右は玄関前。雪釣りのある風情もいいですね
DSCF0157
DSCF0168
DSCF0171
DSCF0176

211
 盆梅と言えども、そのほとんどの物が、天井にとどく程、大きな物で、写真一番下の物は「不老」と呼ばれ樹齢推定400年だそうですよ・・
すごいなぁ~~
1_31_6







建物中に、そのすがすがしい香りがあふれていました。
1_5



二階休憩室の明かり取りの窓も、梅(笑)
1_7お茶とお茶菓子でちょっと休憩
(お抹茶。梅茶があります)
友人が抹茶。私は梅茶(2つを味わいました)
添えられた紫蘇の葉にくるまれたお菓子も、とてもおいしゅう・・ございました
(抹茶400円 梅茶300円)
梅の花に大満足しましたが、梅の花ではお腹が満たされません。ちょうどお昼時・・・・・お腹を満たすお店を探しに黒壁スクエアーに行ってみました
つづく・・・・