ボリュームのあるランチを食べて、お腹にお肉も付けて
その上、まだお肉も買って・・・
友人との買い物の旅はまだまだ続きます

先日、何気なく立ち寄った「手作りはんぺん」のお店
お徳用の袋を買って帰り「おでん」の具に使ったところ、メッチャ美味しかったので、記憶を頼りにもう一度立ち寄りました。

DSCF0056
いろいろな種類のものが揚げたてで並んでいます
どれにしようかな・・・悩むところから買い物の始まり。
3チーズの入ったスティックタイプのもの。たこや烏賊の入った海鮮のもの。紅ショウガの入った物の三種を買い求め、先日買った「おでん種 徳用袋¥350も一緒に買いました。
3_1

普通に買った物はおでんに煮込むと、山芋が多い為でしょうか「プクー・・」とふくらむでしょ・・
こちらで買った物は、ふくらみもなく、何度も煮ても「しこしことした歯触り」に変わりなく、とても美味しいんです。

と・・練り製品も買って、次なる目的地は・・
はんぺん茶屋からほど近い「あられ」の製造直売のお店
このお店も、以前、友人に連れて行ってもらって、私のお気に入りのお店に追加されたお店です
44_1







店内にところ狭しと並んだ数々の「あられ」
私は、お気に入りの「納豆あられ」と「ごぼうあられ」を買いました
DSCF0077
納豆味の物は、口の中に独特の粘りが感じられ、匂いも、確かに「納豆」なんです。ごぼう味の物は、ごぼう独特の香りが強く、私の買った2袋の物は、好き嫌いが極端に分かれる品だと思います
我が家は大好きです。

思いつきで出かけた津の町
あちこちのお店に立ち寄りながら、大満足の買い出しツアーでした
(このほか、通りがかった業務用スーパーで「うど」「ゆりね冷凍品」「青森産ごぼう」「ミンチ」なども買って来ました(笑)

お気づきでしょうか・・
やたらめったら、「食べ物の買い物」が多い事に・・

そうなんです・・・
今週の末から、息子家族が帰省の予定です
お正月に帰って来られなかった分、少し滞在するとのこと
孫のご機嫌取りの為のお菓子。お嫁さんに三重県の珍しいお菓子。
息子には美味しいお肉を・・・あれこれと買い求めた次第です。

雨脚が強くなる中、家路を急ぎましたが、「もう一件!」行きに「オシャレな喫茶店やなぁ~~」と言いながら「帰り寄ろうか!」と通り過ぎた喫茶店
亀山にありました。亀山・・・田舎に似つかわしくないコジャレタお店(笑)

306を津市から走行、亀山R1バイパス手前。小さなお店で見落としそうですが、亀山に似つかわしくないオシャレな外観が目にとまるかも・・Cozy-cozyと言うお店です。(雨の為、外観の写真が撮れず・・)
5カウンター席と、ゆったりソファー席。こじんまりとしたお店ですが、外観同様、中もオシャレな喫茶店でした。昨年5月のオープンだそうです
5_1メニューもオシャレなものでした。
コーヒーを頼んだ友人曰く「メッチャ美味しいコーヒーだった」との事!デス

楽しい旅の締めくくりにふさわしい、偶然に見つけたお店
心残りなく帰ってきました。