お友達と一緒に「焼き肉のたれ」を作りました。
瓶に入れて保存すれば、常温でも1年は大丈夫と言われ、沢山、作りました。
常温で大丈夫だとは言われたものの、ペットボトルに入れ、冷蔵庫に保管。
焼き肉に限らず、炒め物などにも重宝します。
リンゴやミカンなども入っていて、味わい深いですよ
私の場合、分量のニンニクの量を極端に少なくしました
食べる時に「すりおろしニンニク」を入れればいいかな・・って思って!
できあがり分量2升分(笑)のレシピをご紹介します
醤油 1升
お酒 500CC
砂糖 700g(甘口の場合は1.2キロまで自由)
ニンニク 250g(大5玉)
りんご 500g(大2個)
みかん 500g(大2個)
タマネギ 500g(大2個)
いりごま 35g(大さじ4)
一味 少々
化学調味料 (私は入れませんでした)
ニンニク。タマネギ。りんご。みかんをミキサーに掛けます
ごまをよくすっておきます
深鍋に、醤油。砂糖。酒を入れて煮立て、煮立ったら、ミキサーに掛けたものを入れことこと煮ます(約1時間くらい)
できあがりに、ごまと一味を入れます
ネギやショウガやごま油など、加えてもいいですね
みかんの代わりに、柚やレモンなどでもいいかとおもいます。
お試しください
コメント一覧 (8)
-
- 2010年02月01日 08:16
- <emoj:sun>
おはようございます。
昨日は 素敵なお店を教えていただきありがとうございました。
山の手テラスなんて素敵な地名が江戸橋にあるなんて
知らなかったです
今日は 采女も代休で 友人とランチに此処に行こうかな?
なんて思いつつ ひょっとしたら すれ違っているかもしれません
(ドキドキ)
ホントに有難うございました
-
- 2010年02月01日 17:21
- やっこがまだ実家にいた頃、家で焼肉をしようとしたら、たれがない!
その頃はスーパーは6時で閉店しているし、コンビニはないし・・・で、手作り大好き派の母が、「じゃあ、タレを作ろう!」と張り切って作ってくれたのですが、めちゃくちゃ不味くて食べられたもんじゃありませんでした(笑)
やっこは塩コショウで食べました(笑)
このレシピを知ってたら、もう少し美味しい焼肉が食べられたのにね・・・。
-
- 2010年02月01日 19:55
- どっとさん。こんにちは!
お友達と一緒に大量に作りました。
こんなにどうするの・・と思いながらも、今日も友人に1本・・
私の事ですから、あちこちに配るんだろうね(笑)人ごとみたい・・
野菜炒めの味付けにも良かったですよ
いろいろと使い道を考えます
-
- 2010年02月01日 19:58
- 采女さん。こんにちは!
今日はあいにくの雨の中、津までランチとお買い物に行ってきました
我が家から中勢バイパスを走って1時間くらいかな
また素敵なお店を見つけました朝日屋さんでお買い物・・T2にも寄りました。今日のブログです。
采女さんと、ニアミスしてるかしら・・
「大きな声で笑い食べるより、話す方が忙しい人」を見かけましたか?わたしです!
-
- 2010年02月01日 20:00
- やっこちゃん。こんにちは!
沢山のペットボトル入り焼き肉のたれができあがりました
今度、タケノコの時にでも「忘れなかったら」一緒に送りますね(ateにしないで待ってて!)
結構美味しかったですよ
私も焼き肉は「塩。こしょう派」ですけど・・
-
- 2010年02月05日 10:15
- 読んでいる限りでは結構簡単そうに思えるけど・・・
母に教えてみようかな~^^
私は無理でも母なら造ってくれそうです(笑)
この焼き肉のタレ、他にもいろいろとお料理に使えそうな感じですね!
-
- 2010年02月06日 20:13
- マイマイさん。コメントありがと!
少し、時間はかかりますが、難しい行程もなく、美味しくできあがります
ペットボトルに小分けして、あちこちの友人に配りました
私は「にんにく」を控えました。食べる時に好みで「すり下ろしニンニク」を入れればいいかな・・って思って!
お母さんに作ってもらって、マイマイさんが持って行くって事になりそうね
何にでも使えて便利だよ。
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
それに焼肉以外にも使えそうですね(^o^)(^-^)(^~^)モグモグ♪
みかんが入っているのが驚き!!
今年は沢山焼肉パーティーが出来そうですね、
勿論それもUPしてくださいね♪