サツマイモの収穫があれば当然のことですが、サツマイモのつるも出来る訳で・・・
義母に「サツマイモのつるが欲しい」と言いますと、そんなん・・・食べやんでも・・・と言って畑に捨てて来てしまいます
毎年、2.3回言って初めて持って来てくれます(笑)

「つる」の葉っぱを取る作業からはじめます

筋を取ります。この作業が大変ですが、ぽきぽきと折りながら進めます。ただひたすら黙々と・・

ザルに一杯!これだけの作業1時間半!さっと茹で、アクを取ります。

きんぴら風にしても美味しいですが、今回は煮浸しにしてみました。食物繊維が豊富で、シャキシャキした食感は、どこかフキに似ています
サツマイモを作っていらっしゃる方しか、ツルは手に入りにくいと思いますが、「芋掘り」に行かれるなら、是非、ツルも貰ってみられてはいかがでしょう。
義母に「サツマイモのつるが欲しい」と言いますと、そんなん・・・食べやんでも・・・と言って畑に捨てて来てしまいます
毎年、2.3回言って初めて持って来てくれます(笑)

「つる」の葉っぱを取る作業からはじめます

筋を取ります。この作業が大変ですが、ぽきぽきと折りながら進めます。ただひたすら黙々と・・

ザルに一杯!これだけの作業1時間半!さっと茹で、アクを取ります。

きんぴら風にしても美味しいですが、今回は煮浸しにしてみました。食物繊維が豊富で、シャキシャキした食感は、どこかフキに似ています
サツマイモを作っていらっしゃる方しか、ツルは手に入りにくいと思いますが、「芋掘り」に行かれるなら、是非、ツルも貰ってみられてはいかがでしょう。
返事の順番が・・・ごめんね
亡きうさぎちゃんの名前がポチだったの
我が家の元気なワンチャンの名前「ポチ2号」です(1号は亡くなりました)
どうでもええかッ・・笑
私って、自分が食べたいと思う物には、ただひたすら没頭するタイプのようです
栗の皮を黙々と剥いたり
粒あんをひたすら煮てみたり
芋のツルだってそうです(笑)