昨年のももママちゃんのブログで、「安納芋」の事が紹介されていました
安納芋でも種類があって、「みつき」って言うものが美味しいと紹介されています
そこで!・・・昨年の冬の終わり頃
スーパーで「安納芋」を見つけ、一部は焼き芋にして食べ、残りを義母に委託(笑)
植えといて~~~と言ったらしい(笑)
すっかり忘れていたら、先日「沢山採れたよ・・」と届けてくれました。
ももママちゃんが言われる「みつき」かどうかは不明ですが、安納芋には違いありません
50cc18b3.jpg
土壌によって、味に違いがあるかも知れませんが、我が家で収穫した初めての安納芋です。
ちなみに1個のお芋で15本の苗になったとは義母の談。

142f2745.jpg
切り口は「何?これ」です  
薄いピンクで見るからにまずそうでしょ(笑)
479968b1.jpg
焼き芋にするのが一番美味しいとは、ももママちゃんの弁です。
ストーブの上で焼き芋を作るのは大得意ですが、今の時期、ストーブも出ていないので、オーブンで作って見ました
綺麗な山吹色のお芋に変身!甘みがあって、ねっとりして・・美味しい焼き芋の完成です。
018c7fa7.jpg
天麩羅にもしてみました。お塩を付けていただきました。これはこれで・・なかなかの美味です。
ももママちゃん。教えてくれてありがと。
しかし・・たくさんあるわぁ~~「畑にもまだあるから」と義母(笑)

a1fb94db.jpg
そして・・・「これも置いてくわ」って・・・
品種はわかりませんが毎年作ってくれるお芋です。
芋芋芋芋芋芋してます。我が家!