5306974b.jpg

夏の間「これでもか攻撃」を受けたにがうり・
多少、攻撃の手をゆるめたものの、まだまだ健在なり!

友人から教わりました。ニガウリの佃煮です
不思議と、ニガウリの苦みが消えてしまいます

・・・・・材料・・・・・・
第一段階
にがうり・・ 500g (種を取って切る)
醤油・・・・ 100cc (私はだし醤油使用)
砂糖・・・・ 150g (私には多少甘く感じられました)
酢・・・・・  60cc (仕上がりに酢の存在は感じられません)

上記材料を20分コトコト(汁気がまだある状態でOK)

第二段階
鰹節・・・・・  25g(鰹節の25gって多いよ~~でも25g(笑))
いりごま・・・  25g
ちりめんじゃこ・・50g

上記を入れて10分コトコト・・・出来上がり!

私には多少甘く感じました。以後、もう少しお砂糖の量を控えようと思います
また、ニガウリを薄く切りすぎたようです。もう少し厚めに切った方が、ニガウリの存在が確認出来るかも。
上記分量で出来上がりは沢山・・スギル(笑)
冷凍保存が出来るようです。季節はずれに食べるのもいいかと思い、半分を冷凍しました。
ワザワザ、にがうりを買ってまで、作る物ではないと思いますが、にがうりの攻撃を受けていらっしゃるお宅には、一度、作ってみて下さい。