

久しぶり・・本当に久しぶりに「峠の釜飯」を食べました。
富山の鱒寿司などと並び、名物駅弁です。
ちょっと固めの、だしで炊いたご飯の上に、うずらの玉子や、椎茸、薄くササガキゴボウ、栗、筍などが乗っています。杏子の干したもの?も・・
それぞれの味付けがしっかりしていて(濃い味あり薄味あり・・)絶妙のバランスを保っているようでした。
ただご飯の量が多いように思い、残してしまいましたが、昔はペロリと平らげていた事を思うと、やはり「トシ」なのかな。

漬け合わせのお漬け物。これも小さいながらいろいろと詰まっていました。
きゅうり。梅干し。わさび漬けなど・・
久しぶりに釜飯を堪能しました!
これ美味しいよねっ!
すっかり、私の記憶から消えていたのですが、見たら、速攻、買っていました
懐かしい・・・
杏の干したものですね(やっぱり・・・笑)
何かな?杏かな?って思いながら食べましたから・・アハハ