お友達のブログは宝箱です。
献立に困ると開けてみます。
今夜は、ももママちゃんのブログと、マイマイさんのブログからピックアップ。

冷や奴に掛けたオクラ味噌。口の中でごま油の香りがパッと広がりました。
写真手前のお味噌は、マイマイさんのブログから・・向こうのお味噌は、先月作った梅味噌を使いました。(冷や奴に限っては梅味噌は合いませんでした)

→おくらのネバネバがお味噌と相まって、たらぁ~~

このお味噌をほかほかご飯にのっけました。美味しかったぁ~~
ご飯にオクラ味噌。◎です。
オクラ味噌
*オクラ・・・2本
*味噌・・・・大さじ1
*砂糖・・・・小さじ1
*ごま油・・・小さじ1 混ぜて茹でたオクラを刻んだものと合わせるだけです。

もう1点はももママちゃんのレシピから
鳥手羽中の唐揚げ
醤油と砂糖とみりんとお酒に隠し味程度にニンニクと、赤みそを入れたタレを煮込んで、小麦粉を付け揚げた鶏肉を絡めました(ももママちゃんは、片栗粉を使われ、タレで煮込まれたようです)
ゴマを振りかけて出来上がり。主人は一味を掛けてました
赤みそのコクがいい仕事していました!
冷めても美味しいかったです
献立に困ると開けてみます。
今夜は、ももママちゃんのブログと、マイマイさんのブログからピックアップ。

冷や奴に掛けたオクラ味噌。口の中でごま油の香りがパッと広がりました。
写真手前のお味噌は、マイマイさんのブログから・・向こうのお味噌は、先月作った梅味噌を使いました。(冷や奴に限っては梅味噌は合いませんでした)

→おくらのネバネバがお味噌と相まって、たらぁ~~

このお味噌をほかほかご飯にのっけました。美味しかったぁ~~
ご飯にオクラ味噌。◎です。
オクラ味噌
*オクラ・・・2本
*味噌・・・・大さじ1
*砂糖・・・・小さじ1
*ごま油・・・小さじ1 混ぜて茹でたオクラを刻んだものと合わせるだけです。

もう1点はももママちゃんのレシピから
鳥手羽中の唐揚げ
醤油と砂糖とみりんとお酒に隠し味程度にニンニクと、赤みそを入れたタレを煮込んで、小麦粉を付け揚げた鶏肉を絡めました(ももママちゃんは、片栗粉を使われ、タレで煮込まれたようです)
ゴマを振りかけて出来上がり。主人は一味を掛けてました
赤みそのコクがいい仕事していました!
冷めても美味しいかったです
あはは~~
そ!そ!私も今年はキュウリを黄色くせずに済みました。が知人が山ほど抱え込んで来たりして、何回も漬け物を作ることになっています(笑)
オクラも2本ですみますから、これも作ってみて下さい