

ごくごく小さな紙のコップに入って試食が出来ました。
和風。イタリアン。中華。三つの味が揃っていました。
中華は少し味が濃い様に思いましたから、和風とイタリアンを購入

← 和風
(和風ゼリー寄せ)
かつお・昆布の和風だしの冷やしおでん。
具材は、揚げ蒲鉾、海老、枝豆しんじょ、海老団子、うずら卵、筍、
こんにゃく、赤パプリカ、銀杏の9種10個入り。塩味

(イタリアンゼリー寄せ) →
赤ワインとジェノベーゼソースを使用した冷やしおでん。
具材は、焼き蒲鉾、赤インゲン豆、海老団子、海老、オリーブ、枝豆しんじょ、黄パプリカ、イカの8種11個入り。トマト味。
試食して買ったものの、イザ、食べてみたら・・・・(想像に任せます)
ごく少量の試食だった為、美味しく感じたのでしょうか。試食の時は口当たりがいいように思ったのですが・・・(以下省略)
夏に食べる「おでん」イマイチでした!
本当に暑い日が続きますね
あれほど「いつまでも寒いですね」ってご挨拶していたのに・・
雪の安曇野の景色がチラチラと頭の中を駆けめぐっています。
信州の情報提供ありがとうございました
地元の方の情報ほど、心強い物はありません
8月が今から楽しみです
koruteさんのアドレスが分かれば、メールを差し上げたいのですが・・
お差し支えなければ、私のプロフのアドレスにメールを下さい