こんにちは!のんきです!
< アスタキサンチン(モラタメ)
不思議な現象?? >
2008年03月29日
14:58
カテゴリ
到来物
今年初めての。。タケノコ
初物です。
ここのところの暖かさで、きっと、出てるはず。。
もうそろそろ届くはず。。。
やっぱり。。届きました
今年初めてのタケノコです
ほとんど頭まで土の中にあったもので、非常に柔らかくて大変に美味しくいただきました
これから、アチコチで出るようになって、タケノコに追われる日々になりますが、春の訪れを感じられるものです。
ブログ仲間のみなさんからタケノコを使った料理をいろいろと教えていただいてます。がやはり一番初めは「タケノコご飯」と「お吸い物」それに煮物にします。
「到来物」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (14)
14. のんき
2008年04月01日 15:18
ALICEさん。コメントありがとう
まだすっぽりと土の中にいるタケノコを、わずかな土のヒビだけを感に鍬を入れて掘り起こす。。。
慣れた者のなせる業ですね
おかげで、柔らかくて美味しいタケノコが頂けます。嬉しいわ。
13.
ALICE
2008年04月01日 10:44
たけのこいいなぁ。
しかもかなり若い筍ばっかりですね。
私の実家にはまだ届いていないようなので
きっともう少し成長した筍が届くん
だろうなぁ。こんなに小さい筍って
掘るのも難しいって聞いたから
さぞかし柔らかくって美味しいんだろう
なぁ。。。いいですね。
12. のんき
2008年03月30日 20:46
やっこちゃん。こんばんは!
昨年は極端に少なかったので今年は沢山だと思います
昨年は、瓶に詰めて保存する作業もホンノ少ししか出来なかったので、今年は沢山保存したいと思ってます。
11. のんき
2008年03月30日 20:36
ケイさん。こんばんは!
タケノコも時期の物としては食べてみたい食べ物ですね
ただ。。毎日となると。。アハハ
堀立のタケノコは、スーパーで買うものとはひと味もふた味も違いますよ。
近ければご馳走するのに。。
10.
やっこ
2008年03月30日 12:17
そろそろたけのこのシーズンですね♪
今年は生り年かしら~~!?
桜とともに地中からも春の便り、なんかウキウキしますね。
9.
ケイ
2008年03月29日 22:08
これからタケノコに追われる日々なんて
羨ましい~~(´▽`;)ゝ
掘り立ての柔らかい竹の子!
わさび醤油で まず食べてみたいです。
竹の子メニューを 考えるのも楽しいわね(*^▽^*)♪
8. のんき
2008年03月29日 21:58
hmakoさん。こちらからもこんばんは!
いつもコメントを有り難うございます
我が家のタケノコはもう少し先です。
大きな「はそり」で皮付きのままゆであげます。
ゆでたてタケノコを、わさび醤油で。。
美味しいですよね。
7. のんき
2008年03月29日 21:55
ももママちゃん。こんばんは!
いつもコメントを有り難うございます
掘り起こしてすぐに大きな釜で、皮付きのままゆであげる。。
柔らかい美味しいタケノコです。
近くなら取りにいらっしゃいよ~~
って言うのにね。
6. のんき
2008年03月29日 21:52
きこりさん。こんばんは!
いつもコメントを有り難うございます
このような孟宗のタケノコは、東北以北には無いって聞いています
きこりさんの所は、細いものですよね。
地面から顔を見せない内の物を掘り起こして、速攻でゆであげる。何とも柔らかく美味しいものです。
北海道も春の訪れでしょうか。
お花の季節到来ですね
5. のんき
2008年03月29日 21:48
マイマイさん。こちらからもこんばんは!
今日は土曜日で、マイマイさんからコメントを頂けると思って居なかったので嬉しいやらびっくりするやら。。
いつもコメントを有り難うございます
写真のタケノコは近所の友人が届けてくれた物です。
我が家の掘り起こしは、もう少し先になりそうです
これから。。タケノコが夢にまで出てくる程、毎日の献立にタケノコが入ります。
あるのも。。。限度だよね。
4.
hmako
2008年03月29日 21:18
ここらあたりも筍の産地で、先日、初出荷との新聞記事見たところです。
私の口にはまだ入っていません。筍大好き!!
3. ももママ
2008年03月29日 20:05
もうたけのこの時期なのね。
新鮮なたけのこ、美味しいでしょうね。
私もたけのこご飯と若竹煮がいいな♪
聞いてないって?(笑)
2.
きこり
2008年03月29日 18:49
採れたてのたけのこで作ったたけのこご飯、美味しいでしょうね~香りがしてきそうですよ~!!
も~のんきさんおいしものばっかり食べて~!!
たけのこのお刺身も美味しいですよね~
何だかこういうものをいただくと滋養が体に充ちてくる感じですよね~
1.
マイマイ
2008年03月29日 11:38
タケノコって、今の時期が美味しいんですね^^
よく考えたら、あまりタケノコを食べる機会ってなかったような気がします。。。
たけのこご飯にお吸い物、それから煮物で、春を感じることができそう^^
たけのこご飯セットでもいいから、買ってきて食べようかな~^^
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< アスタキサンチン(モラタメ)
不思議な現象?? >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yamacyan
ひなれんさん
hiroさん
ローリングウエストさん
ゆっきんママさん
記事検索
最新記事
白みそを買ったので
ブログネタみぃつけた
久しぶりに3人で
筍の不作の原因は・・これか?
筍の木の芽和え
ェッ!うそやろぉぉぉ
美味しいバームクーヘン
後期高齢者仲間に入れて頂きます
冷凍庫の掃除
春爛漫
最新コメント
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
カテゴリ別アーカイブ
料理 (636)
食べる (192)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (674)
自宅にて (251)
生活のなかで (939)
到来物 (598)
みつけた! (407)
冠婚葬祭 (142)
自分のこと (300)
長野 (82)
家族のこと (248)
お出かけ (157)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (351)
コストコ (13)
オフ会 (68)
ランチ(四日市市内) (149)
ランチ(四日市市外) (75)
お取り寄せ (13)
リホーム (11)
パッチワーク (8)
ご近所様 (24)
食卓 (6)
タグクラウド
QRコード
まだすっぽりと土の中にいるタケノコを、わずかな土のヒビだけを感に鍬を入れて掘り起こす。。。
慣れた者のなせる業ですね
おかげで、柔らかくて美味しいタケノコが頂けます。嬉しいわ。