

娘の会社の初出勤の日は着物着用です
「振り袖は、成人式に1度着ただけでもったいない。。。」と言う話をよく聞きますが、我が家の娘は、毎年、年頭の祝賀行事には、振り袖の出番です。
とは言うものの。。会社に着て行く訳ですから、成人式のような派手さはタブーかな?と考えながら、ここのところ、考えていました。(本人よりも親の方が真剣に。。)
年末の買い物の足を、呉服屋さんに向け、店頭で、大きな帯留めを見つけました。(携帯と一緒に写真を撮りました。大きさが分かっていただけますか。)
成人式の時は、帯揚げでお花を作っていただき、帯締めも豪華に締めていただきましたが、今回は、この帯留めを使って着付けていただこうと思います。
毎年、仕事始めに着物を着る会社ですから、成人式と時にレンタルにしなくてよかったぁ~って思ったものです
「そんなに着る時がないからレンタルに。。」って思ったんですけどね。。
息子が遠くで生活している関係で、娘はなるべく近くで。。。って正直な所思ってはいますが、こればっかりはねぇ・・・
遠くても近くても、その前に相手だわ!お相手!(笑)