毎日5キロの「歩き」。意志薄弱な私にしては、よく続いています。
夜に歩いたり、朝に歩いたりでしたが、さすがに寒さが堪える今日この頃。
ぽかぽかと陽の差す午後の課題としました。
コースも変更、距離も6キロにし、階段を入れることにしました。

氏神様に立ち寄り(階段102段。写真の鳥居さんの奥にまだ階段)毎日、小銭をポケットに忍ばせ、お参りしてきます。

息も絶え絶えに、階段を上ったご褒美のように、紅葉も見頃です。

大きなお宅のお庭も綺麗です。こんな大きなお庭。。落ち葉のお掃除大変じゃないのかなぁ~~余計なお世話!って聞こえてきそう。。

刈り入れの済んだ田んぼは、鳩たちの運動場。

先日まで、ススキなどが両側から生い茂り、一人歩くのも、やっとだった歩道も、綺麗に除草していただきました。
1時間15分。散歩終了。額にじんわり汗がにじみ、心地よい疲労感。
散歩を初めてもうじき半年。一向に体重、体脂肪の数値は変わりませんが、血液検査の結果は、まずまずの数値に改善されて来たようです
寒さが厳しくなるこれから。。。自分と戦うことになりそうです。
夜に歩いたり、朝に歩いたりでしたが、さすがに寒さが堪える今日この頃。
ぽかぽかと陽の差す午後の課題としました。
コースも変更、距離も6キロにし、階段を入れることにしました。

氏神様に立ち寄り(階段102段。写真の鳥居さんの奥にまだ階段)毎日、小銭をポケットに忍ばせ、お参りしてきます。

息も絶え絶えに、階段を上ったご褒美のように、紅葉も見頃です。

大きなお宅のお庭も綺麗です。こんな大きなお庭。。落ち葉のお掃除大変じゃないのかなぁ~~余計なお世話!って聞こえてきそう。。

刈り入れの済んだ田んぼは、鳩たちの運動場。

先日まで、ススキなどが両側から生い茂り、一人歩くのも、やっとだった歩道も、綺麗に除草していただきました。
1時間15分。散歩終了。額にじんわり汗がにじみ、心地よい疲労感。
散歩を初めてもうじき半年。一向に体重、体脂肪の数値は変わりませんが、血液検査の結果は、まずまずの数値に改善されて来たようです
寒さが厳しくなるこれから。。。自分と戦うことになりそうです。
プールで1時間歩くって事は、土の上で2時間歩くのと同じ、エネルギーの消費だそうです
健康のためには、有酸素運動が重要だそうです
お互いに(お母様も含めて)健康のため、頑張ろうね。