つい先日「みょうが」の話題をブログにアップした様な気でおりましたら、昨年の8月3日だったようです。
1年って早いですねぇ~~
来週はもう8月。この間お正月だった様に思うのに~~

昨年のミョウガは、収穫が遅すぎて、花が咲いてしまいましたので、今年は。。と意気込んでおりました
今年は花の咲く前に。あった!あった!
素麺の薬味として、味噌汁の吸い口として、天麩羅に、甘酢に漬けてと重宝なものです
最近物忘れがひどいように思っています。
ますますひどくなるかも。。
1年って早いですねぇ~~
来週はもう8月。この間お正月だった様に思うのに~~

昨年のミョウガは、収穫が遅すぎて、花が咲いてしまいましたので、今年は。。と意気込んでおりました
今年は花の咲く前に。あった!あった!
素麺の薬味として、味噌汁の吸い口として、天麩羅に、甘酢に漬けてと重宝なものです
最近物忘れがひどいように思っています。
ますますひどくなるかも。。
一年が早く感じられるのは年を重ねた証拠なんだって。マッハの勢いで過ぎ去ってくわ。やぁねぇ~
そうかぁ~~みょうがも冷凍保存すればいいわけか!
物忘れバンバンになる程食べきってましたけど。。。今年は冷凍しましょう。
トマトはヘタの所をカットして熱湯にくぐらせ、氷水に浸ければ、面白いほど簡単に皮が剥けますよ
私は紹介した「延命酢」が甘みがあるお酢なので、他には何も入れず、延命酢だけで漬け込んでいますが、穀物酢で作られるなら、そう。。生姜の分量でいいかもね。