念力も、2日とは続かず、帰りは朝から雨降り。
この梅雨の時期に出掛けて、観光地で、快晴だった事に感謝しなきゃね。
帰り道で、明科の「あやめ祭り」の会場に立ちよりました。
容赦なく降りしきる雨でしたが、人影もまばらで、雫のかかったアヤメも美しく、広い会場を足早に回りました。

豊科のインター近くの竹風堂にて、遅い、昼食。

竹籠に入った栗おこわ。栗の甘みがほんのり甘くて、餅米100%のもっちりとした食感も◎。(主人にはやや甘すぎたようですが・・・)
「むかご」の味噌和えが信州らしい。。むかごを茹でて食べますが味噌和えは、初めてで興味ありありです。美味しかったぁ~~
高野豆腐と山菜の煮物や味噌汁が付いて?1050。満足ぅぅ~~

食後は、定番、くりあんソフト。?250
栗がほんのり甘くて、コクがあってとっても美味しい。こってり?している分
乳脂肪分がかなり高いかも。。


栗あんみつとくりあんしるこ
因みに私が食べたのは、主人の残したソフト半分と、あんみつです。
栗あんしるこは栗だけを使って作ったと贅沢な逸品ですが、甘みが強すぎる。。とは友人談。栗三昧の昼食でした
長野道を東京方面に息子達が帰り、名古屋方面に我々は帰ってきました。
どしゃぶりの雨は自宅に到着するまで降り続いていました。
この梅雨の時期に出掛けて、観光地で、快晴だった事に感謝しなきゃね。

帰り道で、明科の「あやめ祭り」の会場に立ちよりました。

容赦なく降りしきる雨でしたが、人影もまばらで、雫のかかったアヤメも美しく、広い会場を足早に回りました。

豊科のインター近くの竹風堂にて、遅い、昼食。

竹籠に入った栗おこわ。栗の甘みがほんのり甘くて、餅米100%のもっちりとした食感も◎。(主人にはやや甘すぎたようですが・・・)
「むかご」の味噌和えが信州らしい。。むかごを茹でて食べますが味噌和えは、初めてで興味ありありです。美味しかったぁ~~
高野豆腐と山菜の煮物や味噌汁が付いて?1050。満足ぅぅ~~

食後は、定番、くりあんソフト。?250
栗がほんのり甘くて、コクがあってとっても美味しい。こってり?している分
乳脂肪分がかなり高いかも。。


栗あんみつとくりあんしるこ
因みに私が食べたのは、主人の残したソフト半分と、あんみつです。
栗あんしるこは栗だけを使って作ったと贅沢な逸品ですが、甘みが強すぎる。。とは友人談。栗三昧の昼食でした
長野道を東京方面に息子達が帰り、名古屋方面に我々は帰ってきました。
どしゃぶりの雨は自宅に到着するまで降り続いていました。
アヤメや紫陽花は雨が似合うと思いますが、この日は、降りすぎでした(笑)
ダイエットを声高らかに唱えている割に、こんなんばっかり。。。
ダイエットの効果が出ない。。と嘆く前に、食生活も見直さなくちゃ。。ね!