こんにちは!のんきです!
< 一言もの申す!
♪買い物くらい体動かせ♪ >
2006年07月23日
13:22
カテゴリ
食べる
塩ういろう
先日、新茶の話題の時に、頂いた「塩羊羹」の話題をアップしました。
「塩羊羹」があるなら「
塩ういろう
」もあるのかしら。。と何となく、勝手に想像していましたら、見つけました!「塩ういろう」
ひぇ~~~です!思わず買ってしまってから「私。。ういろう嫌いだった!」と反省。でも、食べて見ないと、心からの反省文にはならないと考え、食べる事にしました。
塩羊羹ほど「塩味」は感じられませんが、ういろう独特の甘みは抑えられています。大納言の甘みと妙に絡まって、結構、おいしく食べられました。
「食べる」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (8)
8.
のんき
2006年07月24日 11:37
かきたまちゃん。こんにちは!
珍しいお菓子だったよ。
美味しい?う~~ん。不味くないよ。って言うコメントかな。
7.
かきたま
2006年07月24日 01:50
「おしを ういろ」ってのがイイ!
私は甘いもの好きなので食べてみたいわ~。(^^)
6.
のんき
2006年07月23日 20:01
やっこちゃん。こんばんは!
最近「ういろう」と言えば「とらや」のばかりで、「大須」や「青柳」など忘れかけていました
養老軒は甘味茶屋のお店です。
栗ロイヤル大福は、たぶん季節ものかな?見かけないよ。
抹茶ロイヤル大福はあったような。。。
ご主人の出張土産にお願いしてみたら?
JR高島屋13階にある小さなお店だよ。
5.
のんき
2006年07月23日 19:57
nanapu さん。こんばんは!
名古屋の「ういろう」は有名なお菓子ですが、私は、昔から「ういろう」より「蒸し羊羹」の方が好きでした。
「ういろう」のグニャっとした食感が、どうも苦手なのですが、この塩ういろうは、歯ごたえもあり、食べられました。
呪文のように隣で「美味しい美味しい」って言われれば「そんな気」がする物ですよね。
4.
やっこ
2006年07月23日 18:40
大納言あずきとういろうとほんのりした塩味が美味しそうです♪
養老軒のHPをみたら「栗ロイヤル大福」っていうのを見つけてしまいました。そっちの方がめちゃくちゃ気になります。
3.
nanapu
2006年07月23日 10:23
のんきさんおはようさんです。
ういろうは、、私もあまり好きではありませんが・・ういろうが大好きな友達のだんなさんがあまりに美味しそうにここのはうまいんだよ~と食べるのをみてじゃぁいただくわ!と食べたとき、、美味しかったです♪自分で買おうとは思わないけど・・美味しい美味しいといわれればあれ?うまいじゃん!って思ってしまう!気持ちの問題かな?
2.
のんき
2006年07月23日 09:59
さくら子さん。おはよう!
物を見る目が、最近、変わって来ている自分に驚いています。
美味しそうな物を探して歩くのが好きだったのですが、最近は「珍しい物」を眼が追っているんです。
結果、買ってしまってから反省!です
サルより劣るわ(爆)
これね。高島屋13階の養老軒。
小さなお店なんだけど、名古屋に行くと、ココであんみつなの。
1. さくら子
2006年07月23日 09:55
ブログネタ探してのんきは行くぅ~~♪ですね。(笑)
>買ってしまってから「私。。ういろう嫌いだった!」と反省。
かなりの根性だと感服でござりまする。^^
甘みの控えたういろう大好きだからこの情報はかなり有難かったです。
見つけたら買いたい1品です。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 一言もの申す!
♪買い物くらい体動かせ♪ >
リンク集
やっこちゃん
げんかあちゃん
くちこちゃん
ケイさん
ココアさん
きっしぃさん
お福さん
高徳さん
mcnjさん
デスタントドラムスさん
PAPAさん
くみさん
Saas-Feeの風さん
yamacyan
ひなれんさん
michiさん
hiroさん
ローリングウエストさん
ゆっきんママさん
記事検索
最新記事
美味しいバームクーヘン
後期高齢者仲間に入れて頂きます
冷凍庫の掃除
春爛漫
月命日だから
冷凍庫に残っていました。お正月
お節句人形
桜並木をウォーキング
山菜おこわ
思い出せない。。
最新コメント
月別アーカイブ
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
カテゴリ別アーカイブ
料理 (634)
食べる (192)
行事 (9)
ちょっとお出かけ (674)
自宅にて (251)
生活のなかで (938)
到来物 (598)
みつけた! (405)
冠婚葬祭 (142)
自分のこと (300)
長野 (82)
家族のこと (248)
お出かけ (157)
モラタメ (25)
週刊昭和タイムス (3)
旅行 (351)
コストコ (13)
オフ会 (68)
ランチ(四日市市内) (148)
ランチ(四日市市外) (75)
お取り寄せ (13)
リホーム (11)
パッチワーク (8)
ご近所様 (24)
食卓 (6)
タグクラウド
QRコード
珍しいお菓子だったよ。
美味しい?う~~ん。不味くないよ。って言うコメントかな。