2024年04月

今年も田植え終了

毎年4月29日は田植えと決めています
何も通達せずとも、義弟や義妹はこの日の予定を入れず、手伝いの準備をしてくれます

今年は、義妹が白内障の手術をして間もない事から、「手伝う」と言ってくれたのですが辞退しました

助っ人に義弟のお嫁さんが来てくれました

前日の天気予報はお昼過ぎから雨の予報
開始を早め義弟夫婦は7:30に到着(自宅を6:30に出た由。有難い事です)
遅れる事10分。私と主人到着

苗は前日にJAに取りに行き準備万端整ってます

7

苗箱40箱

3
2
8

アクシデントもトラブルもなく順調に作業は進みました

4
9

お昼には終了

5
6

農機具も綺麗にして今年の田植えの作業はすべて終了

4人で食事し義弟夫婦は昼過ぎに帰っていきました

1
庭の紅葉も青々と深緑の季節です

予報どおり午後から雨が降り出しました

ああ残念

私の家の近くにある、明治35年繰糸工場として創業した亀山製糸。
昔、富岡製糸に訪れた折、富岡製糸の歴史の中に、この亀山製糸の名前も出ていました

富岡製糸は、当時(2014年)
修復に100億ほどかかると聞きました(2014年2月の大雪で倒壊した建物や他の修繕費用)
国が70パーセント 県が15パーセント 富岡市が15パーセントを負担するとか(10年前のお話です)

で・・今日の話題の亀山製糸ですが、歴史的な価値を認めてもらえないまま、取り壊すでもなく、現在、本当に無残な姿をさらしています


工場の門は、鈴鹿市の神戸城(織田信長の3男・織田信孝が入城するなど、歴史的にも伊勢の要衝)から移築されてきたという
由緒あるものだそうです



その門も樹木が大きくなって見えにくい状態
2

大正天皇が視察に来られた碑も、樹木に隠れてしまってます

3

富岡製糸場で見た、糸繰場の屋根と同じ形態の、
蒸気を逃がすため越屋根と呼ばれる構造が見られましたが、
現状は無残な姿を残しています

1

建物は、1995年まで亀山製糸室山工場として操業していたのですが、
現在は、建物の大部分を壊してしまって、この糸繰場の建物のみ、残っています
4

5
6

7


もっと早くに、歴史的建造物としての価値を見出し、保存に尽力して頂いていれば・・・
ただ、修理補修など、
莫大な金額を要し、
さほど大企業でもない一企業が、保存、管理することは難しいとは思うのですが、国。三重県。四日市市、何の手も差し伸べられなかった事が悔やまれます


残り物の昼食

自営業の主人は、毎日、お昼には帰って来て、一緒に食事をします
麺類の事が多いのですが、残り物が冷蔵庫に多くなれば、あり合わせのもので済ませます

5
先日のお昼ご飯
二人分です
おにぎりは、海苔の方を主人。とろろ昆布の方は私
8

海老フライは前夜の残り。私が食べました
筍の煮物もこれにて終了(ほっとしてたら翌日また持って帰って来ました)
切干大根の煮物も3日目。これにて終了

唯一、玉子焼きを焼きました
主人は玉子が嫌いです。一切だけ食べてました。残り3切れは私が食べました(笑)

別の日
この日は私一人のお昼ご飯でした

7
筍づくしです
筍ご飯。出汁巻玉子(前夜の残り1切れ)
姫皮とアオサの吸い物。
筍煮物。トマトとヨーグルト

筍祭りもそろそろ終了
破竹の季節を迎えます。

ピカピカの一年生

a
何年前?
のんきさん。小学校入学式の写真が出てきました

二階建ての木造校舎。
昭和31年。68年前の写真です。

数えてみたら、47人学級
一クラスが多く賑やかだったな。今、写真の顔を見ながら友達の名前が言える・それぞれの思い出とともに・・・
(なんとしても記憶にない友人13人。名前すら出てこない)


思い出の写真の中には、すでに鬼籍に入られた方
小学校在籍中に、列車事故により亡くなった友人
今もなお仲良しのまま続く友人
皆さんお変わりないですか
お互い年を重ねましたね

のんきさん。わかりますか(笑)
メッチャスマートでっせ!(写真を大きくして探してみてください)

テレビで見るお箸の使い方

私が子育てをするころ、娘が左利きで、近所で仲良くして下さった知人(お年寄り)が、「みっともないから・・女の子だから・・」と右手でお箸を使うようにと、口うるさく注意をされました。

当時、私は、いささかこの方に閉口もしましたが、根気よく娘の箸使いを注意し、指導して下さいましたお陰で(笑)、今、娘は食事は右で、ハサミは左で・・と器用な使い分けをしております(笑)

テレビを見ていて、お箸を正しく使っている人って少ないように思います。
(右手左手の事ではなく、お箸の使い方)腹立たしいような使い方をされる方も見かけます


食べ方に品格を見てしまうのは、私だけでしょうか

2
正しいお箸の使い方。画像お借りしました

我が家の子供たちも、お箸の使い方に関しては、小さなころから、食事のたびに口うるさく注意し、(右利き。左利きではなく、お箸の扱い方)涙を流していた事もありましたが、今、娘は「お箸の持ち方を正しく教えてもらったので、感謝してる」って言います

小さい頃に身に付いた「親からの教え」一生の財産となるものですね

懐かしいお店

先日、尋ねた懐かしいお店
その折、偶然にも目と鼻の先にもう一軒、懐かしいお店の名前を見つけました

先日、友人と一緒に出掛けました

1

10年くらい前になるかしら。近鉄湯の山線の高架近くにあって
人気のお店だったのに、突如、店じまいされました

そのお店を偶然、近鉄駅裏で見つけたんです

こちらにお店を移されてどれくらいになるのかな。。。
全く知らなかっただけに見つけた時の嬉しさ。。

PXL_20240413_033538222

間口の割に奥行きが広く半個室になっていて、お隣を気にすることも少ない

PXL_20240413_033530423

夜はカウンターもにぎわうのかな。お酒の種類も多く並んでいました

ランチは3種類
すべて同じ値段設定
PXL_20240413_033555378

和食膳にしました
PXL_20240413_023701651
PXL_20240413_024826360
PXL_20240413_025015394
8
結構なボリュームで、もう一軒!お茶しましょうか。。の声は
双方から聞こえませんでした

また行きたいお店です



万能たれ

お彼岸の頃のお話。今頃。。。になってしまいました

娘夫婦が恵那方面に行ったのかな。。。あまからやのタレを買って来てくれました

PXL_20240321_235736462



3
お彼岸団子に付けて焼いたり。。

PXL_20240325_030026335
右が万能たれ
左が普通の甘辛醤油たれ。

PXL_20240325_030032040


ほうれん草の胡麻和えも、コクがプラスされて
一段と美味しくなりました
PXL_20240324_000322035

コメント欄閉じてます

久しぶり5人の顔が揃った日 ②

次に向かったのは、一週間前にオープンしたばかり
阿下喜ベースと呼ばれる、おふろcafe あげき温泉、
AGEKI BASE HOTEL、新上木食堂の3つの複合商業施設

最近のいなべ市。次々とオシャレなお店がオープンし予約の取りにくいお店も多く、活気に満ちてます

PXL_20240418_051324453~2
MP

この日。我々はお風呂に入るつもりもなく、ただの下見
お風呂の入り口とは別に、新上木食堂の入り口が。
この上木食堂は、無肥料無農薬の食材を使った人気のお店で、我々のオフ会のお店選びにも何度も候補になっていました。
そのお店が旧店舗を閉め、この施設に入ったようです。

このお店を目当てに来店する方も多いのかな。

扉を開けてまず目に入ってきたもの

bbb
我が家のリホームの折、納屋にあり,すべて廃棄処分したものたち
このような形でディスプレーされています
bbbbb
麦や米を選別するものだと思う
bbbb

b
あれもこれも。。。我が家の納屋を想像させるものばかり
廃棄処分したものばかり・・

外にはテラス席が。。
bbbbbb
中の食堂のスペース には入りませんでしたが、温泉のスペースと繋がりがないようで、温泉から一度出てこちらで食事と言うことになるようです。再入場が出来ないためチケットを再購入との事
なんだかなぁ。。。

新しくできた施設をザッと下見した我々
次なる目的地はスィーツ

北勢町 ギブリ
ccc
c
cc
玄関。ここでいいの?ここ入るの?って言いながら。。
cccc
焼き菓子など沢山並んでいました
その種類の多いこと。ケーキの種類も多くどれにしよう・・・
迷って迷って。。
9
結局、定番の苺のショートケーキ
カフェスペースで頂くことに


小さなアイスクリームが一緒に付いてきました

喉がカラッカラでした(車中でしゃべりすぎて)レモンスカッシュと一緒に。。。

帰り道。私の希望で回って頂いたのは、お庭の綺麗なお宅。

d
dd
ddd
チューリップは咲き散ってしまっていましたが、今年も芝桜の綺麗な玄関アプローチでした

楽しい時間は苦も無く(笑)アッと言う間に過ぎました
次のオフ会の計画もほぼほぼ決定し
朝、皆で集合した地点に戻りました

毎度のことながら、うらんママちゃんに、おんぶに抱っこ状態
後部座席で楽しくお喋りして心底リフレッシュ
普段の黙食を一気に解消するオフ会でした

ご一緒して頂いた  さくら子さん。げんかあちゃん。Kさん
遠くからお出かけ頂いた、うらんママちゃん。みなさんありがとう。楽しい時間でした。





久しぶり5人の顔が揃った日 ①

前回のオフ会を欠席した私は、昨年7月にご一緒して以来の久しぶりのオフ会でした
このグループでのランチ会。もう10年以上になり、まさに気心の知れたお友達!
某所で集合。間髪を入れずにおしゃべり勃発

うらんママちゃんの車で移動。いつもママちゃんにはお世話になりっぱなしで。。ありがとう。

賑やかな車内でした

この日のオフ会は盛りだくさんな予定が組まれていました。
まず向かった先はランチのお店

いなべ市北勢町ビストロ・シェ・スギ

9


前菜でしょうか?彩りのいい野菜がたくさんです。
プレートも素敵です

PXL_20240418_024920183

11

三種のソースが添えられていました。
詳しく説明をして下さったのに。。。
すぐに忘れるお年頃。。。

真ん中のテリーヌのようなもの
14

一番上 菜の花のムース
二番目 甘夏のジュレのような。。
三番目 菜の花の何とか。。

私の頭。一度に二つ以上は記憶出来なくなりました

5種類の野菜のスープ
PXL_20240418_030736845

パンは3種類どれもとても美味しいパンでした
外はカリッカッリ。中はふんわり。

PXL_20240418_025352174

和牛のローストビーフ
ローストビーフは柔らかく美味しかったです

PXL_20240418_031827753

お肉の下には、マッシュポテト

PXL_20240418_032151676

ローストビーフを囲むように
お皿のぐるりに散りばめられたお野菜たち

PXL_20240418_031827753

里芋 大根 たけのこ わらび ひのな ネギ 芽キャベツ ふき
まるで絵のようでした
PXL_20240418_034624191

紅茶で〆としました。

賑やかに次なる目的地は
ネモフィラが今見ごろだとの情報を三岐鉄道北勢線大泉駅の真ん前
b
bb
bbb

丁度、電車が来て、黄色い車両とブルーのお花のいい写真が撮れました(byうらんママちゃん)突然現れた電車に慌てて撮って下さった一枚です
bbbbb

お花を見て感嘆の声を上げた一行。

次なる目的地は。。4月11日open
阿下喜ベースに。明日の話題にします

74回目のお誕生日

17日は主人のお誕生日でした
なんと!74歳。 年を重ねたなぁ。。。って思うものの
今、100歳の高齢者が珍しい事ではなくなりました
主人もお陰様で日々、元気にはしておりますが
(毎朝、痛風の薬1錠服用)
少しお酒を控えて、ますます、畑仕事に
釣りに本業の仕事も少し。。頑張ってほしい物です

昨日はちらし寿司を作ってお祝いとしました

aa
お魚が嫌いな私ゆえ、生ものは入っていません
玉子が嫌いな主人ゆえ、錦糸卵ではなく厚焼き玉子を切ってゴロンゴロン
箸でつまみやすくしてあります
筍、わらび。絹さや。春の食材満載のちらし寿司でした

愛情込めてプレゼント

x
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード