2024年02月

フラワーアレンジメント講習会

昨日は、自治会文化教養部主催の、フラワーアレンジメントの講習会に参加させて頂きました
PXL_20240217_004934200~2

募集は20名・希望者は16名でした
参加費用 1000円(オアシス。花器。お花など込)

PXL_20240217_022221159

フラワーアレンジメント。初挑戦

基本の形など教わりながら...

PXL_20240217_011726556~2











手助けを頂きながら。。。
PXL_20240217_010206178~2
お喋りをしながら。。
PXL_20240217_015829689~2

一応。。。これでいいかなぁ。。。

PXL_20240217_020223510

先生に手直し頂いて。。

初フラワーアレンジメント完成!
MP

玄関に鎮座させました






やったぁ!ルンルン!

暮れに喪中通知の葉書を出していましたから、年賀状はごくごく少なく
お年玉の抽選発表も、見ることなく済ませていました

それが。。先日、余寒お見舞いを出すために、頂いた年賀状を手元に置き、思いついて当選番号を確認

なんと!1枚。切手が当選してました
PXL_20240206_011050095


例年150枚ほどの年賀状を頂いても、切手が多くて1シート
今年は20枚の年賀状でしたが、1シート当選!

春から縁起のいい事!やったぁ・・

と喜んだ翌日。コロナ罹患

人生の落とし穴は目の前にあり



友達とは有難きかな

日傘や、Tシャツに絵を描いて、素晴らしい物にしてくれた友人。

尋ねて来てくれて「安い保冷バックだけど・・・・使って!」って
言いながら手渡してくれた。

aaa

無地のバックに彼女が絵を描いてくれたみたい
aaaaa
aaaa

何の変哲もない無地のキャンバス地のバック
エレガントな素敵なバックに生まれ変わりました

思いがけずうれしいプレゼントでした

 次なるは。。。
白のブラウスに、桜の絵を描いてるから。。
上手くできたら、あんたの分も作るね。。って
楽しみにしています
ありがとうkちゃん

おまけ。。彼女が作った折り紙
aa
a
一枚の折り紙です
ほんと!器用やわ!栞の代わりに本に挟みました。

カタログギフトのお肉


一時期、大いに流行った「お返しの品」ギフトカタログ

今、賛否両論あるようですが、私は否定派です。

貰うものがない。。(最終的に、食べ物になります。我が家の場合)

最近はあまり見なくなった。。と思っていたら,
PXL_20240215_032057416


昨年の暮れに届きました

ぱらぱらとページを・繰ったものの・・・

すっかり忘れていました

イカンイカン!と大慌てでチョイスした
平田牧場の味噌漬けセット

仕方なくコレにした。。というのが本音ですが、あにはからんや。。。。
味噌の味付けが抜群で、大変に美味しい物でした
PXL_20240204_004157822
PXL_20240204_004217097
PXL_20240204_004247214

柔らかなお肉でしたし、お味噌のコクと、豚肉の脂のコク合い混ざって、
十分に満足できる品でした
PXL_20240206_084026826

今回のカタログギフト。良かったかも。


元気になりました

皆さんにご心配をおかけいたしましたが、昨日から日常生活が戻ってきました

コロナ罹患は不本意な事であり、思いがけない事でしたが、友人知人の温かな声掛けやlinet連絡を、今更ながら、有難く思った事でした


7回のワクチン接種が功を奏したのか、幸運だったのか。
皆さんがおっしゃる様な喉の痛みも、さほどでもなく、
熱も37度7分を最高に上がることもありませんでした

ただ、食欲はなく、吐き気があり大好きな「おやつ」も食べられず・・
結局1週間で4キロ痩せましたが、昨日、1キロ太りました
食欲も吐き気も回復した今、4キロを取り戻す(戻したくないけど)事は、お茶の子さいさい!です。

最初の2日ほどは、メンタル的にも落ち込みましたが、3日目からは、一日の時間が長く感じられる日々
主人の言動にイライラも募りました

そこで。。私の愛読書
1

男女の脳は違う。けれど、夫婦の脳は、もっと違う
一般の男女をはるかに超えて、すれ違っているのである。

この書き出しから始まる夫婦脳
一見、堅苦しく肩の凝る本のように思えますが、「なるほど」「なるほど」と思い当たる事ばかり・・

ベッドの中で大きな癒し気分を得られた一冊でした



コロナ陽性

7日午前中に市立病院に受診し、帰りに眼科に立ち寄り、お昼を買って帰りました。
お昼のお弁当も残さず食べ。。。
夕方から喉の痛み。絶不調!
寒気はすりし。

コロナ?インフルエンザ?扁桃腺?

部屋を加湿。エアドッグを寝室に運んで、万全体制ながら、眠りの浅い夜でした


翌8日、朝から掛かり付け医を受診

コロナ陽性です。
MP

初めてスマホから投稿。勝手が違い文字がちいさいかな


↓コメントを下さいました、お福さん。げんかあちゃん。mcnjさん。くみちゃん。
お返事出来ずすみません。


初めての居酒屋さん

このお店の前を通ると、いつも「どんなお店なのだろう」と
興味はありましたが、
「辛いお店」というある種の強烈な思い込みがあって、
行った事がありませんでした。

法事に来られなかった娘夫婦。
一日遅れてお参りにきました

夕食は・・・迷いに迷ってお店を決めかねてました。

ふと・・「あのお店辛いのかなぁ。・・」と私

「辛さの調節が出来ますし、
まったく辛くないようにもできますよ」と婿殿

なら!行ってみようか!
初めて行ったお店「赤から

2
8

堀コタツのテーブルといす席のテーブル
我々夫婦。興味深々で店内観察(笑)
娘たちはメニュー検討中

1

お鍋にして。。辛さは一番人気と表示のあった3番に

ちなみに、辛さは0番から10番まで(数字が大きい方が辛い)

辛くてお鍋が食べられなかった時のために
(実に用心深い私です)
4

串カツ味噌味。うずら玉子 牛肉ユッケ
これらの物を従え。。

3

チーズ入り玉子焼きも美味しそうだし・。。
チョレギサラダもいるし。。
ビール生大とうるさい隣。ツマミにキュウリとメンマも。

と調子に乗ってます。我々夫婦

お鍋は3人用にしました
9
煮えてきたころを見計らってお姉さんがきてくれて
10
つくねを投入。

a

生ビール大で始まった亭主

5

いつも間にやら冷酒になって。。

6

ふと横を見ると、いつの間にやら生ビール中になってました

PXL_20240204_095008588

〆はチーズリゾットに。大変美味しゅうございました

考えていたほど辛くなく、辛さはうまみであり、
コクであることを認識した次第です

ただ。。亭主のお酒が進みすぎる事が難ですが。。
aa

居酒屋と言えど品数が多くなれば
びっくり価格に。(笑)

娘夫婦は木曽路でしゃぶしゃぶを食べるつもりだったらしい。。
今回は親の社会見学ということで。。

一日遅れの海苔巻き


3日の節分の日には法事の会食で
お腹は一杯。夜ごはんも食べられないと思うほどでした

主人も自治会の会合に出掛けていて、一人のんびり。。
夜7:30過ぎに、近所のスーパーにふらりと出掛けました
(ハーゲンダッツのアイスクリームを買いに)

節分の巻きずしが、沢山並んでいましたが
横目に見ながら店内一周
スーパーの中をうろうろしてるうちに、巻きずしに
半額のシールが貼られた

PXL_20240203_104110777 (1)

半額で買えるなら、今夜は食べなくても。。明日の朝に食べようか。。と。
翌日には娘たちも来る予定もあるし。。。


PXL_20240204_053325651

おぼろ昆布で巻かれた鯖寿司。いかにも美味しそうです
(私は鯖にアレルギーがあるので食べられませんが)
PXL_20240204_052541943

PXL_20240204_053316248
おいしゅうございました。
日曜日。娘夫婦。海苔巻きの残り。。お持ち帰り。

おばあちゃんの一周忌 備忘録

一年前の今日も。。抜けるような青空でした
あれから一年・小さな勃発を繰り返しながらも、夫婦2人の生活。つつがなく過ごしています
空の上から見えるでしょうか。。
安心してください。離婚はしませんから・・・

今日は主人の弟夫婦。妹。甥や姪夫婦。みんなが揃ってくれておばあちゃんを偲び、懐かしい話に花を咲かせましたよ。
聞こえましたか。。

コロナ禍でお見舞いもできなかった事。
皆の心にしこりとなってますよ

おじいちゃんには会えましたか。お姉さんには会えましたか・
そちらの世界も、ずいぶんと賑やかになっているのでは・・・


今日は、手次のお寺さんで義母の一周忌法要でした

PXL_20240203_013031110
PXL_20240203_013035818

5d3eba9e
PXL_20240203_022425824
10:30分から1時間半。読経と法話・本堂は寒かったぁ・・
お昼にはお寺を後に、身内だけ9人
市内の「木曽路」にて少し遅めのお昼になりました

3339c209
IMG_20240203_181030

法事会席のようなメニューもありましたが、甥や姪たち若い人も一緒ですから
あえて単品で天ぷらとお刺身をお願いし、後はシャブシャブを。。。

a
aa

画像は3人分です


IMG_20240203_200548
〆は太目のきしめんのような幅広麺で(若いテーブルは中華麺にしていた模様)
aaaa

田舎の生活ゆえ、昨年の義母の逝去の日から、お参りに明け暮れた一年でした
今日のお参りで一区切り。来年の三回忌まで少しゆっくり出来そうです





到来もの

皆さんからのお気遣いの品々。有難く頂戴しました

1 
 御門屋さんって東京の。。。
東京にいかれたのかなぁ。。
私の知る御門屋さんは、揚げ饅頭ですが、今回は揚げ餅を頂戴しました
サクサクしておいしゅうございました


2

津市のT2の菓子工房の可愛いチョコレート
5つの味が楽しめます


3
  
めっちゃ大きなシュークリーム
菰野町のお店でした
それにしても大きくて。。。

5

どこかの神社のお下がりだそうです(げんかあちゃん。お約束。。)
「家は飲まないから。。。」って
滅茶喜んだ人。。一人。ありがとうね大喜びでしたよ

MP
MP

これは。。常温保存できる乾麺のようで乾麺ではなく
お湯に入れると1分2分で美味しいおうどんになります
おつゆまで付けて頂きました



記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード