毎年29日は田植えと決めています
事前に通達しなくても、
義弟や義妹もこの日は空けていてくれます
義弟や義妹もこの日は空けていてくれます
昨日は午後から雨の予報でしたから、
なるべく早く始めようと、苗は前日にJAに取りに行き準備OK
なるべく早く始めようと、苗は前日にJAに取りに行き準備OK
苗。40箱。
義弟も名古屋から来てくれて、
兄弟を中心に兄嫁義妹。
兄弟を中心に兄嫁義妹。
4人で事を運びました
段々と雲行きが怪しくなり、
今にも降り出しそう。。
あと少し。。
田んぼには、ずっと。。番人のご夫婦が。。
仲良く田んぼの見守りをしてくれています
(雄雌の鴨です)
例年、田植えに合わせて満開になるつつじ。。
今年はすでに見ごろを過ぎてしまいました
同じように、山の藤も。。終わりに近い状態です
田植えの済んだたんぼ。
義両親からバトンを受け取った形の兄弟
そして義妹。3人が仲良く汗を流してます
私も義両親のやっていた頃は、田んぼ仕事はせず
主に台所でお昼の用意に徹していましたが
義両親亡きあとは、そのような事も言っておられず
及ばずながらお手伝い。
昨日は主人も私も夜は20時には寝てました(笑)