2022年12月

よいお年をお迎えください

今年も残り少なくなりました。
ちっとも、年の暮れという感じはしませんが、
カレンダーは今年の終わりを告げています

今日はぽかぽか陽気で、外の仕事が苦になりませんでした

明日はお餅つき!
3臼分の洗米を済ませました
3

主人の友人がしめ縄を作っていらっしゃる関係で
毎年、頂きます。買えば高い物でしょうに。。

1

2

新年を迎える準備。着々と進みます


巡る月日の早さが、年々、加速する様に感じながら、
72歳の年の暮れです
あっという間の一年でした。

ブログを通して、皆さまには大変にお世話になりました。

皆さまが書き込み下さるコメントが、ブログを続ける大きな励みとなりました
「ブログ楽しみに見せてもらってるよ」と言ってくれる友人たちにも感謝です。

「こんにちは!のんきです」今年は今日で閉めさせていただきます
来る年も、どうぞよろしくお願いいたします

皆さまにとりまして、来る年がいい年でありますよう、祈念いたします


忙中閑あり

今年も残すところ6日
年末年始の準備などで、気ぜわしい日を送っていますが
そんな忙しいなか、ほっと一息 。二息

退職して何年になるんだろう。。
48年かな。。
48年間。毎年、年の瀬が近づくころ送られてくる会報誌
今年も届きました
1


毎年、無作為に原稿依頼が届き
みなさんが、近況を報告されますが、
中に知った方の名前を見つけたときの懐かしさは
表現ができないほどです。
ページを繰るごとに懐かしさが募ります


遥か遠く54年も前、同じ職場の同じ支店に机を並べた6年あまりの御縁が
半世紀の時を越えてなお、繋がる幸せ。いつの頃からか、年の暮れの会報誌を待つようになってきました


毎年、このような冊子を編集、発送の手間をとってくださる、元の職場の方の
ご苦労に恐縮しつつ、感謝しております。

暮れの忙しさの中で、ちょっと休憩。。懐かしい時を思い出してほっこり。。

さぁ・・・休憩時間終了です。





仲良し4人の忘年会

15日の話題です。友人4人で忘年会
呼月にて

高級なお店も、ランチの時間帯なら敷居が低く、
短足の私でも跨ぐ事が出来ます

限定20食のランチ。

なかなか予約が取れないのですが、
早めに予約した事でラッキーでした



メバルの揚げ出しと言われた記憶が。。
1

鶏のスープ仕立て
お出汁までいただきます

2

色々詰め合わせてもらって。。↓
お喋りしながらお箸がすすみます

手前のお刺身は味付きでした
3

炊き込みご飯
お代わりは白米だそうですが、お腹いっぱい。。

4

デザート緑茶の様ですが、違います
この器ですが、紅茶でした
ババロアとともに
5

何かと気忙しい年末
思い切って飛び出し、食事を済ませて帰る事で、
後ろめたさも緩和(笑)
た⭕ちゃん。み⭕ちゃん。ゆ⭕こちゃん。
いつも仲良くしてくれて有り難う。
来年も宜しくね。

今年最後の到来物紹介

私の好きな事をよく知っていてくだった、かぶせ茶の羊羹
a

食べるとほのかに濃いお茶の香りがします
この羊羹。大好きです

先のブログでもご紹介した
カリフラワー

3

茹でてマヨ醤油で食べました。
シンプルでいいですね

DSC_9822

カリフラワーを頂いた友人
主人のお酒のアテにピッタリのおやつも。。

DSC_9809

DSC_9810

梅。ピリ辛。にんにくバター。お好み焼。烏賊。
5つの味が楽しめます。
主人のアテにと思いながら、ついつい私のオヤツになってます

暮れの大掃除に重宝ですね
DSC_9812
DSC_9813

お掃除セットを頂きました
張り切ってお掃除しなきゃ。。と思うものの
エンジンがかかりません

ご自宅で作られた大きな干し柿を頂戴しました
DSC_9507

DSC_0001_BURST20221129184753593

ウエストのくびれなし。なんと胴回り。20cm
DSC_9842

柚を入れて柿巻きを作ってみました。


一緒に石垣に行った友人。タコライスの素を買って来られたと聞きました
先日、タコ飯を炊いたので、お裾分けしたら、タコライスをくれました(笑)
タコライスを全く知らない私は興味津々でした
1
DSC_9843
初めて食べたタコライス
何処かドライカレーの様な感じで、
酸味もあって美味しくいただきました


これは、以前にやっこちゃんから送られたものです
一緒に送って頂いたお菓子などはすぐに紹介させていただきましたが
このラーメンは紹介がまだの様です(調べました)

2
3
4

この手の(辛そうな物)は、まずは主人に一人分作る事にしています
私は、超おこちゃまで、辛い物は苦手ですから。。
主人曰く。。
粗びき唐辛子がたっぷり入って、いかにも辛そうだけど・・
うま味と化して、辛いのが苦手なあんたでも、食べられるとの事
また私の分は作ってみようと思ってます

袋の裏を後で読んでみて気づきました
卵でとじる様です。幾分辛味も緩和しそうです




正解は。。

えごま。。でした

乾燥させて中からぽろぽろ落ちてきます

画像3枚目の小さな〇い粒がえごまです
炒って普通の胡麻の様に使います


何かわかる?

DSC_9462
正解はまた後日(笑)

画像追加
DSC_9845
DSC_0000_BURST20221223094535378

金沢道中記

ブログの話題に困った。
撮りためた画像を整理していて、あった!

金沢に蟹を食べに行った時に、立ち寄ったSAで見つけたもの・・
一日のブログを進める事が出来ました
賤ケ岳SAです
10

ここのトイレが。。。
4
傘立てになっているのは、よくある事
この個室の鍵
5
パタンと倒すと、スマホなど、小さな物を置く事が出来ます
これ。。忘れようがない。。よね

11
尼御前SAで見つけたもの

8
7
お米!それも2合入ったもの
色々味が比べられるかな。。


そして、金沢の街中で見つけたもの!
なんと!
九谷焼の自販機
3
2
連れ合いはサッサと歩くので、
立ち止まってゆっくり写真を撮る事が出来ません
置いて行かれると大変だし。。置いて行く人だし。。
大急ぎで追いかけましたとさ!




きのこ♪きのこ♪き~~の~~こぉ

自宅の庭の片隅に「なめこ」が出来て来ました

1
DSC_9800

裏山には、ヒラタケ。なめこが。。
DSC_9476

DSC_9461

形の悪い生椎茸も。右に少しあるのは、くりたけです。

DSC_9463


ぜ~~ぶ入れてきのこ汁。。
おいしゅうございます


コンビニで

毎日の歩きの途中で立ち寄ったコンビニで
見つけたキットカットのクリスマスバージョン
(かなり以前に買ったものです)

DSC_0001_BURST20221109155113461
DSC_8575
DSC_0001_BURST20221110122557140

可愛いサンタクロースのキットカット

DSC_8579

中はいつものキットカット(笑)でした


ブログのお友達きっしぃさんが、以前、美味しいと言っていらして・・
ならば私も。。と買って来ました

DSC_0000_BURST20221207170259796
DSC_9757

DSC_9754

本来なら丸かじりをする物だと思うのですが、
我が家はこれを夕食の一品にしました
よって4つに切り分けました
濃厚で、結構ボリュームがあります。
もっちりした中身。なかなかおいしゅうございました

これは。。
2
  
インパクトのあるパッケージに
ついつい。。買ってしまった

DSC_9513

DSC_9514

DSC_0001_BURST20221201155851393

DSC_9515

なんと言うことはない。。
当地にあるベビースターラーメンと同じだと思う

家から3分でマックスバリュがあるので
コンビニに行く事は滅多にありませんが、
コンビニならではの商品も最近は多くなり
定期的にブログネタ集めに行くかなぁ・・(笑)

金沢で食べたお寿司

地元の方に伺た美味しいと評判のお店を2軒教えて頂きました
到着は日曜日の正午(混んでるに決まり切った話)
待つ事1時間。美味しいと言われる回転すしのお店です
(もう一軒のお店は二時間待ちとの事で諦めました)

こちらでは食べられないネタだ並び、
着席は、お昼を大きく回っていた事もあって、
お腹すっきすきぃぃ

1

ここでも香箱かに

3
この季節はやっぱり「ぶり」だよね

ぶりの盛り合わせ

10

4

おお!狙ってた白エビ

5

蟹の三点盛

6

美味しかったぁ・・

7

ご馳走様でした。

8

美味しい蟹を食べに行こうと連れて行ってもらった金沢の旅
また行きたいな。。の思いを残して帰路につきました

北陸道。名神の渋滞にはまり、名古屋到着が遅れ
この日のうちに帰ろうと思っていたのに、
結局、娘宅にてお泊りでした


記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード