2022年07月

一人の昼食は

最近、主人の仕事が忙しく、お昼に帰る事が少ない日が続いています

そんな日の私のお昼は、前夜の残り物

冷蔵庫からタッパを取り出して、そのままでは味気ないので

ワンプレートに盛り付け直し
これで天下一品のお昼になりました
7

西京味噌漬けの鮭は前夜半分食べたもの
揚げ出し豆腐は市販品の残り
金平牛蒡もほんの少し残ってました。これにて終了
大根。こんにゃく。オクラの煮物。これにて終了


こんな昼食の日も

8
9

上記と同じプレートに水切り皿を付けて。。
チャーシューは、豚バラ肉の超安い日に買って
作り置き(冷凍保存)

メンマは破竹の収穫時に大量保存に作るのですが、
今年は破竹が出来なかったため業務スーパー品
(小分けして冷凍してあります)

毎日暑いので一人の昼食にキッチンに立つ事はしたくない
出来れば菓子パンやお菓子で済ませたいのですが
この暑さに勝ちたいため
多少の手間は仕方ないかな。。(笑)



カフェでサンドイッチ

近くのショッピングセンターに用事があって出かけました

用事を済ませて、お昼には少し早い時間でしたが、
支留比亜珈琲で軽く食べて帰る事にしました
7
画像はHPよりお借りしました

喫茶店の多い名古屋で、

コメダ珈琲と並ぶ支留比亜珈琲です(私見)
bbb

bb

毎日のランチメニューは、それぞれ違うサンドイッチ

bbbbbb
火曜日はカツサンドでした

主人はホットコーヒーとカツサンド
bbbb
8

私はランチの路線を外れて玉子サンドとココア

DSC_0001_BURST20220719115954277
7
ココアの上のクリームは除いていただきました

それぞれに「あられ」の小袋つき

b

久しぶりにゆっくりと出来ました

ゆっくりしすぎて、帰り道。。。
猛烈な雨の攻撃に合いました。。
DSC_7656~2

みるみる冠水

途中買い物の予定でしたが諦めて。。
まっすぐに帰宅となりました

7月前半の到来もの

DSC_7505

賢島に行かれたご近所さんから
あれこれ味の違うおせんべいが6種類・
美味しくいただきました

お嬢さんの結婚式は沖縄で。。
お隣さんから
沖縄の帰りに、福岡に立ち寄ったからと、福岡のお土産も一緒に戴きました
111
DSC_7577
しま唐辛子を使ったおせんべい
確かに辛い(笑)
ただ、私が食べられない程、強烈な辛味がなかったのでホッ(笑)

11
東京の友人宅から訃報が届き、びっくり
些少ですがご仏前にお供えさせて頂いて。。。
お心遣い頂いた品は、私の好きなこんにゃくそば
喉越しが良く、お蕎麦が嫌いな私も美味しく頂く事を
覚えていてくださってのチョイスです

5
IMG_20220711_222136~3

一の傳のお魚の味噌漬け
主人のアテにもなり、私のお惣菜にもなり。。
おお助かりの贈答品です

2
ブログのお友達やっこちゃんから
ひそかに心待ちにするチェリーです
3
大粒のチェリー
種が小さく果肉が多いんです
やっこちゃんから教えて頂いてもう何年になるかなぁ。。
毎年ありがとうございます

今回、イタリアのアイスキャンディ

4

よくあるポッキンアイスのような物ですが
一口サイズがいいですね
(ポッキンアイスの約、半分の量です)
シャーベットの様です
お風呂上りには◎です

9

やっこちゃんは、お散歩の度に、
四葉のクローバーを見つけられます
時には五葉まで。。
パウチされて入れて頂いてありました
幸せが訪れるかなぁ。。

皆さんからのお気遣い。嬉しい事です。



昨夜の食卓

ブログの話題欠乏

昨夜の夕食の話題です

DSC_7640

忘れてた!
コーンスープも仲間入り

DSC_7645

ハンバーグ。コーンスープ。
茄子の含め煮    味付けシーチキンのマヨネーズ


9

毎日、沢山の茄子攻撃を受けてます。
茄子の煮びたしを作るつもりでしたが、火にかけたまま他の用事をしていて
アッと思った時には、煮汁がほとんど残っていませんでした。(笑)
煮びたしには程遠い。。
でも
焦げる一歩前で気づいてよかったぁ・・

DSC_7644

胡瓜の苗。10本を畑に植えた主人。
毎日20本くらいの胡瓜の収穫
収穫は300本を越えました
アホちゃう??
アチコチ配り歩いてます。
少しはお勉強して来年に繋げて頂きたい。。。byのんき

近所のカフェ

近所に真白な外観の素敵なカフェがオープンし、
行ってみたいと思いながら、行くことが出来ませんでした
昨日、友人が訪ねてくれたので、これ幸いと出掛けて来ました

徒歩圏内です。

外観の写真は忘れました
台湾ワッフルなるものを頂きました
DSC_7635
三人でシェア
ベルギーワッフルのような食感とは全く異なり
薄くカステラのような感じ?食レポダメですねぇ

DSC_7637

ランチを済ませてから行きましたが、
軽い食感で別腹に収まりました

プレーン。チョコバナナ。小倉。3種類のバリエーションから、
初めてにつき(笑)プレーンを。

メニューのかき氷に目がとまり。。こちらも・・三人でシェア

DSC_7638
白い大根のように見える(笑)のは、
シャーベットを固めたようなもので、
冷たくサクサクした物でした。

徒歩圏内にこんな素敵なカフェが出来て
モーニング。ランチの設定もあり
テイクアウトのメニューも充実していました
これから行く機会も増えそうです


ぬか漬け


ぬか漬けが美味しいですね
冷蔵庫に残った野菜をあれこれ
2


この日は、
定番の胡瓜。茄子。
人参。パプリカ。大根


ぬか床を大切にされるお話はよく聞きますが

私は毎年、夏の初めに新しくぬか床を作り

冷蔵庫でぬか漬けをします

1
 
なす紺と言われる綺麗な色に漬かりました
新鮮なナスを使った事と(畑から直行です)冷蔵庫の賜物です


猛暑の耐えられない暑さだったり
雨が降って幾分涼しさを覚えるものの、蒸し暑い日だったり
ここの所のお天気に体がついて行かず
気分のすぐれない日が続いています
皆さんもどうぞご自愛ください

飲み始めました


お隣に毎週ヤクルトを配達に来られるお姉さんがいます
話題のヤクル1000の話を立ち話で。

あちこちで、評判がよく
売り切れ状態と聞けば、ミーハー代表選手としては試してみたいと
飛び付きました。

話題のヤクルト1000。
飲み始めて2か月になります
6

初めの一か月はお試し価格で 7本 741円

一か月が終わりましたぁ・・・今日から983円になりまぁ~~す
満面の笑みを浮かべたヤクルトレディさん

と言うことでヤクルト1000。もう少し続けてみようかと継続する事にしました

5
寝つきが良くなるとの謳い文句でしたが、
私は寝つきが悪く、その効果を実感する事はできません


ただ、寝起きがスッキリ!

それだけ、睡眠の質が良くなっていると言う事かしら。。
眠りが深いと言うことかなぁ。。

いずれにしても、もう少し、続けて行こうかと思ってます



田舎のお寿司

私が心待ちにする楽天スーパーセール
一番に買い物するのが、画像の田舎寿司

1
7

普通に買うと1404円 送料1100円
これは却下ですが。。

スーパーセールには、お寿司1080円 
送料無料になります
(今までの事で、これからの事はわかりませんが)
8

筍、ぜんまい、みょうが、こんにゃく 、しいたけ、いたどり

お野菜それぞれの下処理が丁寧で、それぞれに違った味付け。
柚子の香りがする酢飯だったり、普通の酢飯だったり、ゴマや生姜が
混ざっていたり。素材に合わせた工夫がなされてます

主人は根っからの田舎育ちで、別段、珍しいものではなく、
食べなれた物らしく、私程の感動はないようですが
私は、お魚が嫌いと言う事もあって、このお寿司の大ファンです

これからもお安くゲットできる機会を見つけて購入する気満々です

鰹節ポテトチップス

DSC_6884

こんなん。買って来ました。

DSC_6870

鰹節はオマケだと思っていたら、
なんと!ポテトチップスに絡めるんだって!

DSC_6885

普通のポテトチップス

DSC_6888

鰹節を絡ませたポテトチップス

ふーん。。。
可もなく不可もなし

ワサビの辛さはどこ?って感じ
鰹節もしかり。

高い買い物でしたわ。お勉強!お勉強!

ご近所さんとの会食

昨夜は久しぶりにご近所さんとの楽しい夕餉でした
(3夫婦6人)

4月に6人一緒にかに本家に行って以来
在宅の会食は2020年11月以来になりました

今回はHさん宅にて
仕出しのお弁当はいつものお店で2000円(税込み)
今回は盛夏と言うこともあってか
揚げ物が多かった様に感じました

2000円なら文句は言えません
3

そもそも、今回の会食は、Hさんからのお誘い
退職に当たり、一升瓶に入ったビールを頂いたから。。
皆で飲まないか・・・と言う電話から始まりました


一升瓶に入ったビール。

DSC_7580~2

初めて見ました
本当に一升瓶だ!
2

つぐにも大変だ!(笑)
のん兵衛さんは4人。アッと言う間に一升瓶はなくなりました

次は同じ一升瓶に入った黒ビール
15
コーラみたい!
16

黒ビールは嫌いだ。。美味しくない。。
黒ビールがお喋り出来るなら「なら飲むな!」って言われそう

こちらも、アッと言う間に無くなって

12
日本酒になり
13
焼酎にと・・・

どんだけ飲むんやろう。。
水と同じ感覚??

MOTTAINAI!

10

14

会話が弾みました。楽しいひと時でした
心地よい気分でHさん宅を後にしました

珍しいビールと一緒に珍しいグラスも見せて頂きました

zz

温度によって、花火が浮き出るグラスです
(退職の記念に女の子に戴いたとご満悦)
女の子なん・女の人なん。。。物事を突き詰めるnonnkiさん
「女の人」だそうです(笑)

zzz



z
まっすぐに歩きなはれ!


記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード