2021年05月

太公望?

主人が南伊勢町に、
太公望仲間と一緒に出掛けました。

奥様は大きく羽を広げて
バネが延び切った状態も夕方
旦那のご帰還とともに萎んでしまいました

海釣りならコロナの心配も少ないです


クーラーボックスを開けてビックリ。
魚嫌いなnonnkiさん。ギョギョギョ。。
DSC_3466

大きな鯛と、サバ。他にもいろいろ。。。

鯛を計測するのに、取り出した物差し。。
DSC_0000_BURST20210530162002854

私も気が付かず写真に収めましたが、
あとで見たら、大工仕事に使う金尺でした

そんなん。。わからないよね。
45cmくらいでした

DSC_3468

クーラーボックスの幅が
内寸50cmです

DSC_3467

早速、お刺身にしています

DSC_3470
DSCPDC_0001_BURST20210530163810168

DSCPDC_0001_BURST20210530163851178_COVER

DSC_3473

DSC_3475

大きな鯛は柵にして「しゃぶしゃぶ用」にし
コロナが落ち着いたら娘宅で一緒に食べようと思ってます
それまで冷凍室で静かにお休みです
(我が家の冷凍庫はマイナス30度で一気に冷凍
比較的味が損なわれず長期保存が可能です)
暫くお魚の献立が続きそうです

ある日の夕食

ブログネタ不足につき、ある日の夕ご飯の紹介です

DSC_3408

豚ばら。塊に半額シールが。。即買いです
沢山買って、チャーシューをつくり冷凍します。
ラーメンの具に最適

DSC_3409

この日は、一部が夕食に。

お昼のほうれん草のバター炒めの残りを、卵焼に。

DSC_3413

(卵の嫌いな主人は食べませんから翌朝までありました)

右は、常備しているモズク酢

イカ。今、高いですね。
少し小さめでしたが、シンプルに生姜醤油で焼いてみました

DSC_3411

右は、主人が釣ってきた鯵で干物にして(主人が)

新じゃがで肉じゃが。この季節は破竹も入れます
DSC_3410

主人の晩酌のアテのような物ばかりになりました


この日。。。朝起きたら、炊飯器の故障なのか、
私の軽量間違いなのか、ご飯が異常に固くなってました
急遽。朝はパンにして、
お昼はチャーハン。夜は雑炊となりました

DSC_3403

3年6か月

フライパンは、安い物で、ショッチュウ買い替えて使う。
私はその様に考えてました

ニトリで買ったり、イオンで買ったり、
500円位で買えるもので上等!

所が、友人が絶賛する「魔法のフライパン

鋳物でありながら、軽く、
熱効率がいい。仕上がりがふんわり綺麗だと。。

熱効率がいいので、
余熱後食材を入れても温度が下がることが少なく、
食材の色もきれいなままだとか。

一生もののフライパンだそうです


熱く語る彼女は、魔法のフライパン歴5年。
つくづくいい買い物だったと言います


人の意見になびきやすい私。。。
なら。。私も。。。

ネットでポチッ!
返事がきてびっくりです
Screenshot_20210528-140122~2


3年半待ちだそうです

3年半。生きてるだろうか・・

なお楽天やアマゾンでも待たずに購入可能ですが
値段が工場の価格(11000円)の2倍3倍設定です。
私は3年半待って安く買いたい。。(笑)




破竹

孟宗竹の筍が終わり、
今、破竹の季節を迎えています




我が家の破竹は、皆さんが言われる破竹より、
やや太いものを食します

DSC_3390

先の方は捨ててます

友人に、この破竹を差し上げると、
「これって。。。竹になってるやん」と口々に言われますが

「一度食べてごらん。私は孟宗の筍より好きだよ」と手渡します

友人たちは、翌年から
「あのタケノコもう出てる。あるぅ」と言ってきます

皮を取ると、まるで竹(笑)
ただとても柔らかく、簡単にスパッ!スパッ!と切れます

DSC_3392

輪切りに切って、節の所は固いので捨てます

鰹のお出汁を濃いめにして、シンプルな煮物に。
DSC_3450

クセがないので、どんな献立にも合います

a

グリーンピースのご飯を
破竹の煮物に詰めて目先を変えみました
(画像が乱れてすみません)

DSC_3449
アクがないので、下茹での必要はないと義母は言いますが、私は少し茹でて
水に浸し冷蔵庫で保管します。

カレーに入れたり、グラタンに入れたりもします。
メンマはこの破竹を使って作るのが本来の作り方だと聞いています

季節の味。美味しく頂いてます。






危うくセーフ

我が家のなけなしのお金で買う「株」
銘柄に関係なく、
オマケ(株主優待)のいい物中心に、
わずかに、投資家の真似事ですが。。

オマケに期待してたのに、
オマケの存在をすっかり忘れていました

DSC_3363

吉野家の金券(保有株数100株で3000円分の金券)
(はなまるうどん。京樽でも使えます)
ほかに使える店舗も多くあるようですが、
残念ながら当地にある店舗は上記二店舗のみ


使用期限は、今月末

先日は、京樽でお寿司を購入

今回は、吉野家で・・
お店で食べるには、このご時世の事。やめておきました
テイクアウト。ファミリーセット2人用

サラダ。味噌汁付き
(画像は1人分)

DSC_3355

DSC_3356

あれこれセットになっていて
座る。食べる。容器の始末
一連の作業がスムーズに完了

ご馳走様でした5月末までに使い切ったぁ・・
(金券でおつりが出ませんから、追加料金130円位支払いました)
と思っていたら、8月末までに期限延長になってました

思い出にどっぷり浸かる

終活と銘打っての整理整頓で、
あれこれ処分するものも多くなりました

持ってきた整理棚。 に入れ込む作業です
中の物を整理しながら入れ込もうとしていて、
思い出の中にどっぷり。。溺れるほど。。。


DSC_3271

手にするもの、手にするものが、思い出に直結し、
作業がはかどりません


もっとも、他人さんから見ればゴミなのですが、
私にとっては宝物のように思えてきます
IMG_20210521_084119~2

右) 私の小学校の修学旅行のお土産に買ったものです60年も昔(奈良)
私の記憶では、もう少し小さかったような。。
これは??いやいや私の買ったものだ。。(笑)
左の猿は、高校の修学旅行で、九州高崎山で買った土鈴

半世紀前に出かけたヨーロッパの思い出は
当時は羽田からの直行便がなく、アンカレッジを経由しました。

アンカレッジの空港で買ったお人形
DSC_3277
白の洋服を着た物とペアだったはずですが。。何処かにお土産にしたかな。
記憶なし。

フランスで買ったお人形
DSC_3272

ぐっちゃん!懐かしいやろ。。。
二人で団体行動から抜けて
お人形を探したね

家族で行ったハウステンボス。
入場の際に一人1個頂いたもの
DSC_3285

高山の一刀彫。
DSC_3350

DSC_3353

大あくびしているのが笑えて買った

実家の父が買ってくれた博多人形
DSC_0001_BURST20210514091158599

初孫の宮参りで頂いたでんでん太鼓
DSC_3290
DSC_3282

宮参りで頂いた張り子の犬は、
3歳のお参りで神社に返したので代わりに買った犬
DSC_3279

右。長男が中学校の修学旅行で買ったお土産
ディズニーランド10周年

左。長女が中学校の修学旅行で買ったお土産
ディズニーランド15周年

上孫が小学校の修学旅行で買ってくれたお土産
DSC_3296

下孫が小学校の修学旅行で買ってくれたお土産
DSC_3297


沢山の思い出の中で、もうしばらく遊ばせて頂こうと思います

DSC_3289

おしまい

ワンコインでお値打ち

以前は、比較的近くにあって、
よく利用していたのですが、
移転され、遠くなってしまいました

先日、近くを通りかかり、「やったぁ!寄ってこ!」

久しぶりに購入

84種類のどんぶり物が、すべて税込み550円

DSC_3348

主人に海鮮丼
a

私はいくら丼
いくら。。ちっちゃ!
鱒の赤ちゃんだよぉぉ
500円なら仕方ない。納得できます(笑)
DSC_3345

以前と違うのは、お刺身の部分が別のお皿に乗ってます
(以前は、そのように言わないと、いけなかったのです)

DSC_3347

主人は上のネタを晩酌のアテにして、
下のご飯は翌朝に食べていました

ご飯は、酢飯。白米から選べて、私のいくら丼は酢飯に
主人の海鮮丼は白米にしました

ネタはすべて冷凍ものでしょう(500円ですから)
冷凍もので十分でした(500円ですから)

リメイクで今夜の食卓

外置きの野菜専用大きな冷蔵庫の中で、
昨秋収穫した長いもが芽を出してきました

DSC_3401

右が野菜用。左がお米用の冷蔵庫です

DSC_3270

早く食べないと。。

ごくごく薄くスライスして、揚げてみました
DSC_3243

長いもって言う感覚はなくなり、普通のポテチを食べている感じ

で。。。油を出したついでに、

昨夜の残りの「豆苗とウインナの炒め物」に
お昼のピザのトッピングの残りのマッシュルームを入れて
かき揚げにしてみました

DSC_3242

味付けは、スーパーで見つけたブログネタの昆布

DSC_0001_BURST20210511165528777

三種の中から、麻辣味でピリッとさせるつもりでした

が。。

揚げたら、辛味はどこへやら。。消えてしまいました

やっぱり、炊き立てご飯に乗せて食べるべき品だったかな。

DSC_3303
翌朝の画像です


いつだったか、チキンライスにした残りの鶏肉が冷凍庫に
DSC_3269

忘れる位前に頂いた
カマタのニンニク醤油に漬け込んで、
鶏のから揚げ

DSC_3249

右の小皿は、ご近所で頂いたシマアジのお刺身。
切り身にした残りを。
(明日はシマアジの塩焼き決定)

あと・・・何にしようかなぁ・・
芽の出たジャガイモで、ポテトサラダ
冷凍庫のきゅうり。重宝してます

グリーンピースの翡翠煮

玉ねぎのスープで今夜の夕食の食卓出来上がりぃぃ



椿大神社とがっかり芍薬

19日の事です
午前中は、雨が時折激しく降っていました。
お昼ご飯を済ませる頃。。
雨が上がって、少しムシムシ。。

主人の仕事もなく暇そう
(畑に行くこともできず)
丁度、椿の友人宅に用事があり、出向きました

コロナ禍と言うこともあり、
今年は、氏神様にもお参りに行っていません

椿大神社にお参りしました
DSC_3379
DSC_0000_BURST20210519145733928
DSC_3377


雨上がりと言うこともあり、
境内に人影も少なく、
雨で洗われた緑が、一際綺麗に目立ちました

敷き詰められた参道の砂利の音が響きます。
歩くは私一人。。

DSC_0001_BURST20210519150341105

神社の方が、熊手(私の方ではゴオカキと言います)で
参道を整えていらっしゃいました

DSC_3376

沢山の思いが詰まった絵馬

DSC_3375

本殿です

参拝を済ませ、友人の所で用事も済ませました

この地方は、お茶の産地
DSC_3383

この時期は、茶農家の方は大忙しのハズですが
信じられないような早い梅雨入りで
畑の作業も思うに任せない事なのではと
車窓から心配して見ていました

帰り道で寄ってほしい所が。。。
昨年、シャクヤクの花がとても綺麗だった
東名阪道鈴鹿インター近く


一昨日17日。
ネットで見ごろとの情報を得ていました
 ↓ (下クリック)
「立てば芍薬、座れば牡丹」花びらは化粧品 鈴鹿山脈の麓で満開(三重テレビ放送) - Yahoo!ニュース

見ごろは過ぎてるだろうに。。と思うものの
Yahooニュースを信じて寄ってみました
a

ジャァ~~ン!嘘ばっかし・・・
なにこれ。。。
すっかり見苦しい芍薬畑になってました
17日配信のニュースだったのに
信じて寄ってみたのに。。。
雨が強く降ったことも影響したにしろ
わずか2日でこのような状態にはならないと思います

がっかり。。。
言葉少なに帰ってきました。


DSC_3384
残念!
ネットの情報は何やったん
三重テレビさん!

新茶が届きました

毎年、友人の所で一年分の緑茶を格安に分けていただいてます
今年も、とびっきりの新茶が届きました
DSC_3402

三重県は、茶葉の生産が静岡県。鹿児島県に次いで3番の生産量だと聞いています

この地方は、黒い「寒冷紗」と言われる幕をかけた「
かぶせ茶」の産地です
b

お茶の木の上から中14日間。黒いネットをかぶせ、太陽の光を遮って作るお茶です。
玉露の様なうま味があり、こくがあって、濃いグリーンの色をしています。

新茶独特のちょっと青臭い香り。この時期だけですものね

この地方のかぶせ茶は、
国内の生産量の三分の一を占めています

と。。。講釈はともかく

美味しいお茶には美味しいお菓子が必要です

叶匠寿庵のお菓子を奮発しました

ぬるぅぅ~~いお湯で待つことしばし。
DSC_0000_BURST20210520204639022

DSC_3394


DSC_3399

DSC_3395


aa

①かぶせ茶  ②煎茶


新茶独特の風味と甘味
今年もいいお茶を分けていただけました
S田さん。感謝です

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード