2021年04月

大きな玉ねぎ

毎年、ブログのお友達PAPAさんが
特産の玉ねぎを送ってくださいます

今年も昨日いただきました
DSC_3159

PAPAさん。
お気遣いをありがとうございます

DSC_3160


主人も玉ねぎを作ってはいるのですが、
早生のものの収穫はまずまずでしたが、
二番手の玉ねぎは、葉っぱが枯れて
(病が付いたかな、、って言ってます)
全滅状態ですから、
本当にありがたいプレゼントでした


私はやや血糖値が高く、玉ねぎは欠かせない食材です
主に、玉ねぎ氷にしていますが、
今回は新玉ねぎですから、
しばらくは、新玉の甘さを際立たせる献立を
考えようと思っています(大げさな。。早い話レンチンですが)

到来もの

季節に合わせて仲良くして下さる人たちからの
プレゼントを頂いてます

長野の知人からは今年も「アスパラ」が届きました
a

毎年の気遣い。うれしいです

DSC_3095

バターでアスパラを炒め、少しのお醤油と鰹節をぱらぱら。。
バター醤油の香りがたまらん。。(笑)

友人からは、私の好きな「日本一タイ焼き」

aa

箱を開けてビックリ!10尾も入ってました

aaa

友人がきてくれて、一緒にウハウハ言いながら食べても、
当分あります(一部冷凍しました)

先日のケーキ作りの仕上げに、
ローソクの代わりに刺してくれたプリッツ
塩味で美味しかったぁ・・
沖縄の限定品だそうです

DSC_3054

DSC_3062


そういえば、石垣のお土産で塩チョコレートを食べたことがあったわ。。


DSC_3057

このプリッツ。沖縄限定品ですが、箱の裏には製造の会社名が。。
なんと!三重県津市だって
DSC_3058

やったぁ・・・ブログネタだ!(笑)

DSC_3065

田んぼの手伝いに来てくれた義弟の手土産
3時のおやつに出そう。。と思いながら、
忘れた。ごめん!

皆さんから、美味しいものを頂戴して
感謝です。ありがとう

田植え

毎年4月29日を田植えの日としています

主人は数日前から、天気予報を気にし始めるのは例年の事

今年は29日雨の予報。
それも大雨との予報が出ていました

急遽弟。妹に連絡して27日(昨日)に決めました
(皆が定年退職。いつでも即日日が決まる)

最寄りJAに苗を取りに行ってスタンバイOK
DSC_3096

今年は苗箱42枚

主人は、水を張った田に肥料散布

これを背負ってます。年とともに重さが堪える。。。
DSC_3134
DSC_3106

DSC_3125

義弟到着(名古屋から毎度手伝いに来てくれます。ありがたい)

お昼のお弁当の買い物を頼んだ義妹も到着
DSC_3136
DSC_0000_BURST20210427111404382

午前中に作業の半分を終了


午後から残り半分を

DSC_3138
監督?

義両親の手伝い的にやっていたころは、
もっぱら皆のお腹を満たすべく、
台所の仕事に徹していた私ですが、
主人が中心となって、私も及ばずながらお手伝い

食事はお昼は買ったお弁当。
夕食はお寿司屋さんで折詰を出前してもらって
持ち帰ってもらう事にしました

食事の用意からは、解放されましたが、
これと言った仕事もしていないのに、体力の衰えは隠せません
それは主人も同じ様で・・・
昨夜は20時30分にはベッドに入ってました。朝までぐっすり・・


皆が年を重ねましたぁ・・・

法事

昨日は親戚の法事でした

田舎の法事は、たくさんの方に自宅に来ていただいて、
パックのお膳や引き物を用意して。。。と一大イベントでした
これでも、まだ簡素化されたんです

(私が嫁いだころは、前日、前々日から用意が始まり
翌日、翌々日まで片付けがありました)


そんな大変なお参りも、
コロナ禍に於いては、限られた方のみのお招きで、
自宅ではなくお寺の本堂でと要諦が変わってきています

昨日のお参りも、手次のお寺さんの本堂でした

ご自宅でのお参りなら、諭吉さんお一人を包み、

お供え物のお菓子などを添えて

お仏壇にお供えさせていただくのですが、

昨日は「お食事の用意は致しませんから、
何のご心配もご無用にお願いします」と
前もってご連絡を頂きました

お言葉に甘え、お供えのお菓子のみ持参し
主人がお参りをさせていただきました
(ご近所の方と相談の上)
Inkeda_LI

引き物が用意されていました
恐縮しながらも頂戴してきました

DSC_3091


なぜか。。知らないのですが、法事にはお餅が。。

DSC_3090

皆さんがお供えされた物を「おさがり」として頂戴しました

家で法事をするなら、お座布団を干し、
湯飲み茶わんを用意する所から始まりますが
今回はお寺の方でお茶やお茶菓子の用意をしてくださって
紙コップだったそうです。

楽やん!

コロナ禍での法事に限らず、
これからこのような体裁になっていくといいなぁ・・・
我が家も、年末に義父の7回忌です。
このような形にしたいと思うものの
義母がどういうかな。。(笑)

こりゃアカンだわ!

ちょっと買い物があって、近鉄百貨店に出かけた

主人が車で待っていることもあって、
必要な買い物だけ大慌てで済ませた

帰りの通路でふと見かけたフルーツサンドのショーケース
吸い込まれた。(笑)

主人が待っていると思うと、
あれこれ迷うことが出来ないから
目に留まった2点を購入

DSC_3066

ミカンと出汁巻き卵


これ、失敗でした。

何がアカンかって。。。パン
日にちが経ったようなパンで、ぱさぱさ
DSC_3067

だし巻きやクリームは美味しいだけにパンが残念!
たぶん、このサンドイッチは今日作った物ではないかも。

これ。。。アカンだ。。。高かったのに。

玄関回り

築100年位の家に姑と同居を機に引っ越して、6年

あちこち手を加えだしたら、キリがないほどの家

ただ、莫大にお金をかけてリホームしても
(建て替えの方が安いかも)
この家を、後々の代に繋ぐ予定もなく、
私たちの代で終わりだと感じています

あと、20年も住まうことが出来れば。。。
との思いから、とりあえず雨風をしのぎ、
使い勝手の良く
年を重ねる安全面に考慮し
三本柱でリホームをしました
あれから6年。早いなぁ。。。
 


田の字の間取り   駐車場完成

外の洗濯機   昭和の博物館。家の納屋

納屋の解体工事   大改造

それなりにリホーム
   リホーム第二弾    リホーム第三弾


玄関の周りが、手を付けないままになっていて、見苦しい事だったのですが
昨日、主人の友人の方(板金のお仕事)と主人とで、玄関回りをそれなりに。。。

DSC_3081

DSC_3078

DSC_3077

DSC_0001_BURST20210423112304660

DSC_3081

DSC_0001_BURST20210423120656829

DSC_3086

これで、我が家のリホームは完結です


間引き菜


夏大根(細く小さめの大根で、主に大根おろしに使うものです)
の間引き菜を主人が持ち帰ってきた
DSC_3068

例年、一番初めの抜き菜は捨てて、
もう少し大きくなった物を持ち帰るのに。。

よほど食べたかったのかな(笑)

DSC_3070


軽くお塩を振って、お漬物にしたけれど
少し塩もみが足らなかったか、まだ小さいからか
はたまた「夏大根」だからか
冬の大根の抜き菜のような味ではなく大根の香りも少なく
少しがっかりしました



まだまだ花粉症

先日から夏日を思わせるような日ざしが照り付け
冬物の整理と片付けの作業も着々と。

自宅で洗える物はなるべく自宅で洗って、
クリーニング店に出す物は。。。と思いながら気づく事

クリーニングに出す物がない。
(私の防寒ジャケット1点)

コロナ禍に於いて、おうち時間が多く、
「よそ行き」と区別される洋服の出番がなかった
防虫剤を取り換えて、改めて、冬物として片付けた


花粉症の症状もずいぶんと落ち着いてきて、
ここの所、お薬の服用もせずに済んでいる

例年、GWが開ける頃まで、ぐずぐずするのに、
今年は花粉症の症状が出るのも遅かったし、
症状が治まるのも早かったように思う
年か。。。そうだ!年なんだ!

そのように思っていたら。。。


連日のぽかぽか陽気に誘われて、
家じゅうのお布団やら座布団を干した
(私の頭に花粉症の「か」の字も浮かばず)


夜にお布団に入って、地獄を見た
夜中に久しぶりに、お薬を飲むことになってしまって。。。
それ以来、またまた、花粉症の症状が復活しています

たくぅぅ・・






冷やし麺

夏日を思わせるような日が続きますね
我が家の昼食には、冷麺や冷や麦などが
季節を待たずに登場し始めます


ジャージャー麺
1

これ。。。簡単です。
きゅうりを刻むだけですから。。

DSC_2962

麺は太目で、腰のある麺です

2

ミンチや細かな筍などの混じったみそだれ
辛味調味油はお好みで

DSC_2963

折から、タケノコの攻撃をかわすごとくに、
ゆでたけのこも。


お節句人形

先日の日柄のいい日に、お節句人形を飾りました
DSC_3049
DSC_3050

長男の誕生を祝って、実家の父がくれた物です
長男も今年42歳
もう飾らなくてもいいかな。。。と
毎年思うものの
遠く離れて暮らす長男の健康と
安泰を思う母心(笑)から今年も飾りました


床の間には、私の実弟の誕生を祝って、
母方の祖父から送られた兜の掛け軸

aa
65年も前の物です


玄関の飾りもお節句仕様に(笑)

DSC_3045
DSC_3046

色紙掛け軸の色紙は、鐘軌さん。
DSC_3047

毎月のように、いろいろな色紙画を描いてくださった方。
お祝いの人形を下さった方
皆さんが思い出の中の人となってしまわれました。。
IMG_20210419_101103

若葉の季節。
さわやかな風が気持ちのいい季節ですが、
コロナ禍に於いては、気の重い日が続いています
日に日に増え続ける罹患者数
ワクチンで抑え込めるのか。。。大きく期待する所です

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード