2020年06月
2006年12月に28年目と記載した衣類乾燥機
なんと!まだ使ってます。42年目。
息子が誕生した折に、おむつの乾燥に買い求めました
(今のような紙おむつは少なく、布おむつでしたから)
あれから42年。息子もいいオッサンになってます

新しいスタイリッシュな乾燥機に買い替えたいとおもうのに。。。
壊れないんです、仕方なく使っているうちに、愛着がわいてきました

今は懐かしいSANYOのロゴ
なんと!まだ使ってます。42年目。
息子が誕生した折に、おむつの乾燥に買い求めました
(今のような紙おむつは少なく、布おむつでしたから)
あれから42年。息子もいいオッサンになってます

新しいスタイリッシュな乾燥機に買い替えたいとおもうのに。。。
壊れないんです、仕方なく使っているうちに、愛着がわいてきました

今は懐かしいSANYOのロゴ
梅雨の季節。42才の乾燥機。老体に鞭打って頑張ってね。
多少、ゴーゴーと騒々しいけど。
考えてみれば2月14日に娘宅で二泊してから、
コロナの騒ぎで名古屋との交流の糸が
途絶えてしまっていました
13日。実に久しぶりに娘夫婦が来てくれました
まずは。。。
ホワイトディのお返しから。。
そんなに会ってない?って言葉が飛び出して。。。


缶がかわいくて買ったとか。
アーモンドやブドウにチョコレートがコーティングされたものでした
なるほど。。。この缶何か小物入れに使おう
もうすぐ父の日。
コロナの騒ぎで名古屋との交流の糸が
途絶えてしまっていました
13日。実に久しぶりに娘夫婦が来てくれました
まずは。。。
ホワイトディのお返しから。。
そんなに会ってない?って言葉が飛び出して。。。


缶がかわいくて買ったとか。
アーモンドやブドウにチョコレートがコーティングされたものでした
なるほど。。。この缶何か小物入れに使おう
もうすぐ父の日。
車の中に入れておくようにとの事
久しぶりの来宅だったので、
私からはテイクアウトのお寿司を奮発
私からはテイクアウトのお寿司を奮発
普段、大人三人の会話の少ないリビング
久しぶりに楽しい会話が弾む夜でした
久しぶりに楽しい会話が弾む夜でした
知人が、フレーバーのシフォンケーキを送ってくれました
毎年、この時期に頂くので、
いつしか心待ちにするようになってしまってます。
毎年、この時期に頂くので、
いつしか心待ちにするようになってしまってます。
上手く箱から出す手順が記されていて、手順通りに開封

ふわふわのシフォンケーキが出現
こちらのお店は本格的なシフォンケーキのお店で、
ふわふわ感が半端ではありません

あああどれだけでも食べられそうな勢いでパクパク食べました
いつもK崎さん。ありがとうございます
ブログのお友達のやっこちゃんからは
鎌倉の山奥(笑)に行かれた折に見つけられたお土産
鎌倉ハムの直営店での購入だそうです

あれこれ主婦の目線でチョイスして下さったものばかり
鎌倉の観光協会が毎年出すうちわ
(鎌倉在住の作家さんの絵)
このご時世に何よりの携帯用消毒ジェル

ご自宅用に買われたパンもお裾分けいただきました


同封されたお手紙には、四葉のクローバーの押し花も
幸せが舞い込んで来そうです
やっこちゃん。ありがとう
こちらは、先日、長島の友人から
バトンショコラ
「人気なお土産なのか、いつも行列やよ。。」
「それが。。このご時世。すんなり買えたから」
有難いお言葉。
今、名古屋のおみやげのベスト5に入るお菓子なんだそうです
(私は全く知りませんでしたが)

チョコクリームをサンドしたウエハースを
さらにチョコでコーティングしたもの
さくさくと、美味しい物でした
「人気なお土産なのか、いつも行列やよ。。」
「それが。。このご時世。すんなり買えたから」
有難いお言葉。
今、名古屋のおみやげのベスト5に入るお菓子なんだそうです
(私は全く知りませんでしたが)

チョコクリームをサンドしたウエハースを
さらにチョコでコーティングしたもの
さくさくと、美味しい物でした
R子ちゃん。ありがとう。美味しかったよ
ネットで見つけ、またまた無駄遣い
北海道復興支援ふっこう福袋
些少とも協力できましたでしょうか
北海道復興支援ふっこう福袋
些少とも協力できましたでしょうか
5000円だったかな?
楽天のポイントがたまっていたので、ポチッ!
スーパーで目に留まったブログネタ
それなりに、ブログネタって転がっていることを知りました(笑)

一見、カップラーメンのようですが、
「麺なし」「めん0g」
の表示が目に飛び込んできました
う??何??
手に取るとめっちゃ軽い!
じっくり読めば、わかめスープらしい

中に入っていたのは、乾燥のわかめと粉末のスープ

カップの中にいれれば、こんなん(笑)

熱湯を注いで3分待てば、
わかめたくさんのスープの出来上がりぃぃ

まあ。。。食べても食べてもワカメが減らない。
それなりに、ブログネタって転がっていることを知りました(笑)

一見、カップラーメンのようですが、
「麺なし」「めん0g」
の表示が目に飛び込んできました
う??何??
手に取るとめっちゃ軽い!
じっくり読めば、わかめスープらしい

中に入っていたのは、乾燥のわかめと粉末のスープ

カップの中にいれれば、こんなん(笑)

熱湯を注いで3分待てば、
わかめたくさんのスープの出来上がりぃぃ

まあ。。。食べても食べてもワカメが減らない。
主人と二人で食べても、残りました。
まずいのではなく、単純にワカメが多すぎるんです。
翌朝、もう少しスープを足して、
ほうれん草とワカメの玉子とじスープとしました。
ほうれん草とワカメの玉子とじスープとしました。
1個のカップスープが2人の夕食と3人の朝食になりました。
STAY HOMEで明け暮れた5月。
気分の晴れない5月でもありました
お利巧にしているものの、ネットでの買い物もかさみました
ストレス発散はネットでのお買い物だったかも。。
北海道の六花亭で見つけた「送料無料」の文字
北海道からのお取り寄せは、
美味しい物が山ほどあるのに、送料が嵩むのが難・
それが、クール便で送られ
送料無料とくれば、買う買う買おう買おう
になってしまいます
六花亭「おやつ屋さん」
開封してびっくり!
気分の晴れない5月でもありました
お利巧にしているものの、ネットでの買い物もかさみました
ストレス発散はネットでのお買い物だったかも。。
北海道の六花亭で見つけた「送料無料」の文字
北海道からのお取り寄せは、
美味しい物が山ほどあるのに、送料が嵩むのが難・
それが、クール便で送られ
送料無料とくれば、買う買う買おう買おう
になってしまいます
六花亭「おやつ屋さん」
開封してびっくり!
6個入ってました。
私の好きなのは、霜だたみ
1個入ってました。
箱から出せばこんなに。。
23個
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ