2015年10月

思い出の中

大きな押入れが、いっぱいになって、ぐちゃぐちゃ。。。
押入れを壊して、壁一面のユニット収納庫にしようと思いたちました

3m40cmの大きな押入れを先ず、片付ける作業から。。
ここに移り住んで27年。天袋に入ったままで、一度も開くことのなかったもの
ギフトでいただいた、シーツ。毛布。タオルetc
よくぞこんなに。。。

今回、思い切って、いろいろな物を捨てました。

001

大きな箱に入って、後生大事にしまってあったのは「こけし」
旅行好きの実父が、各地のお土産に買ってきてくれたもので、年代物の品々
お友達から頂いたものや、木彫りの熊やアイヌの人形など・・
処分することが大きく躊躇われたのですが、この先、取っておいても、飾ることもないだろうし。。
第一、膨大な数ですから。。

博多人形。加賀人形など、数点を残し、処分することにしました

一つ一つ箱を開くと、鮮明にもらったときの様子を思い出すんです
もう半世紀近く前のものもあるのに。。

アッ!これ!おばあちゃんに連れて行ってもらった。買って買ってとせがんだ!
どこに行ったのかの記憶は飛んでいるのですが・・・
不思議と、当時の様子は鮮明に蘇ります

アッ!これ!アッ!これ!
作業の手がストップしたまま。。

004

懐かしい母の字を発見
母が亡くなってもうすぐ丸45年

そしてそして。。。なんということでしょう
小さな箱の中にメモ書き

009

母方の祖父から私の弟のお土産に添えられた手紙でした
祖父は私が高校受験の日(忘れもしない)に亡くなって
今年で50回忌。

協和銀行のメモ用紙も懐かしい(今のりそなな銀行かな?)

そして。。。
010

弟が何歳の時なのかが不明ですが、たぶん、
小学6年か中学校に入ったころか・・・

弟は16歳(高校一年生)で亡くなりました
来月14日で丸45年になります
014

お土産の品です

弟の言う「長く残すつもり・・」の言葉通り
死後45年経って、初めて私の目に触れました
(どうして私の家の押入れにあったのかが不明)
(たぶん、私が嫁いでくるときに、実家から持ち出した
「こけし」の中に紛れ込んでいたんでしょうね

母と弟。没後45年
(母 11月19日。 弟11月14日)
思わぬ形で故人の筆跡に触れたひと時
片付けの手が止まったままでした

それにしても、こんな形で、筆跡が世間の目に触れることになろうとは
2人のプライバシーは。。。
2人に許可をもらいに行くことも、電話で意向を聞くことも
できない遠い所に行ってしまってます

私の独断でこのような形で紹介することに
眉をしかめそうな気もするのですが・・・

大きな蕪

004


大きな蕪を3個も頂戴しました

常備食の「千枚つけ」を作ろう

001


少し、お塩をして、しばらく置くと、たっぷりの水。ぎゅ~~~ぅと絞って

003


甘酢に漬けこんで出来上がり。 さっぱりとした箸休め完成!



北海道から

友人知人。この時期北海道に旅行される方が多いのかな。。

皆さんからお土産を頂戴しました

005


10月の中旬ころだったかな。。
北海道に今年初めて雪が降ったとか
完全冬装備がしていなかったから、
ものすごく寒くてさぁ~~とお土産話も一緒に。

きのこ釜めしの素。たっぷりの「きのこ」が入っていました
3合のお米に一袋。 義両親のところにも、おすそわけ。

aa


私には少し甘めの味付けのように感じましたが、
両親は「おいしい」と大絶賛でした

おなじみのマルセイバターサンドとともに。。。
Sさん。ありがとうございました

上記お土産より、数日遅れて、友人から。

002


「北海道!めっちゃ寒かったぁ~」彼女も開口一番これでした(笑)

「妖精の森」まぁ!メルヘンチック!

003


バームクーヘンでした。(北菓楼)

003


しっとり。ふんわり。感激のおいしさでした。

北海道の洋菓子って、乳製品が新鮮で美味しいからでしょうか。
今回も大感激のバームクーヘンでした

Kちゃん。ありがと。




はやとうり



002


はやとうり」って言います
義母からは、この瓜を使って、粕に漬け込み「奈良漬け」のようにすることを教わりました
今、面倒なので作りません(お嫁さんも強くなりました(笑))

003


柔らかいんですよ。包丁がスーと入ります

005


薄くスライスして、お塩にし、浅漬け風

a


今朝はベーコンといためてみました。仕上げに黒コショウ。
イマイチ。


やっぱりこの瓜は、お漬物なのかな・・
ちなみに
クックパットにはいろいろな使い方記載あり







糖質の多い果物

病院に「ご自由にお持ちください」のプリント発見

食べ物の糖質量比べです

006


(写真クリックで大きくなります)
この時期、とてもおいしい柿。
おにぎり1個分(グラフ 一番右 黄色)よりはるかに多い糖質です

大いに食べた栗やさつまいも。。
がぁ~~ん
猛省

ダイエットの大敵。糖質。
フルーツは、ビタミンや酵素が豊富な食品で、
大いに食べたい食品ですが、
糖度の多い高級果物を避けて、酸味の強い(自然な味)
ものを選ぶといいですね

口に入るものを少し気にするだけで
ダイエットも近道になるように思います

昨日の晩御飯

ブログネタ不足につき、昨夜の食卓のご紹介を。。

手が込んでいるようで、その実、しっかり簡単な物が並びました!
最近、唯一の仕事である、炊事当番が苦痛です

008

今までなら、朝からとは言わずとも、お昼すぎには、夕飯の献立を思いつくのですが

最近、夕飯の用意の時間になっても、冷蔵庫を覗き込んで
何にしよう。。。
こんな日が多くなりました

この日。山ほどある里いも
残っているマコモ茸

冷蔵庫には常備している野菜の酢漬け

冷凍室を覗くと、残った少量の牛肉
生鮭の切り身が少し
同体の部分を使った烏賊のゲソ


で。。。。
009

里いも。烏賊をゆでて、少しのお醤油
マヨネーズで合えて、とろけるチーズをトッピング

003

常備していた野菜の酢漬けの中に生鮭を素揚げにして入れ込んで
南蛮漬け風

004

トマトのごま和え。いとも簡単に。。。
そのまま出すより「ひと手間加えました!」をアピール

006

冷凍庫のわずかな牛肉と、冷蔵庫の残り野菜
芽が出てきて、早く食べなきゃいけない玉ねぎ。
いつの物だか、忘れた乾物の麩。
一本だけ残った竹輪。
みんな入れて、すき焼き風煮物。

翌日のお昼にも、丼に出来そう。。などと、手抜きを考えながら。


そろそろ買い物に行かなきゃ。。。と思いつつ。
まだまだ残りもので何とかなるかも。。
そう思いつつ今日も半日過ぎました

お昼は天津飯

蟹缶の詰め合わせが安いと娘から連絡あり。(ギフトの解体かな)
買っておいて。。と頼んで、1つ少なく届いた笑 (代金をまだ払ってないから、何とも言えないんだけど。。)

012

お昼は、天津飯を作った。作ったはいいけど。。

あんにとろみをつけるべく。。片栗粉がなかった。スープが掛ったような天津飯になってしまった

大きなフライパンで焼き、四つに切ったから。。こんな具合になりましたとさ

最近、食事の用意が面倒で仕方がないんですけど。、。。困ったもんだわ!

秋の夜長

食欲の秋も最近は減退気味。
芸術の秋は無関係のよう
読書の秋は。。せめてこれくらいは。。。何とか。
ただ、最近、ベッドで本を読みはじめると、2.3ページで睡魔に襲われたり、座って読めば肩がこる

もっぱら、肩の凝らない料理漫画。グルメ漫画が愛読書となってしまいました

私の過去ログ 
こんな本 とか こんな本

これらの本の中から、献立のアイデアももらうこともたびたび

孤独のグルメ。これも好き!

前置きが長くなりましたが、今日の話題にしたいのが、ネットサーフィンをしていて見つけた

沖田X華 「透明なゆりかご」 

おきたばっか。。何ともユニークなペンネーム

実体験を元に描く真実の産婦人科院物語 (くちこちゃんの影響を大きく受ける私ですから)

電子書籍にしようかと迷った挙句、普通の漫画本にすることにしたものの・・・

この漫画本。売り切れ状態
YAHOOオークションでは、第一巻はプレミア価格商品までなって、2000円の高値となってます
(定価 432円)

第一巻はあきらめて(ほとぼりの冷めるのを待つか。。)第二巻を予約購入

013

沖田×華(おきた・ばっか)
1979年、富山県出身。小中学生のころに学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)、アスペルガー症候群と診断される。看護師、風俗嬢などの職業を経て、2008年に『こんなアホでも幸せになりたい』で漫画家として単行本デビュー。著書に『ガキのためいき』『ギリギリムスメ』『蜃気楼家族』など。最新刊は、産婦人科でのアルバイト体験を描いた『
透明なゆりかご

まだお若い方なのに、すごい経歴!

ベッドに入って読んでも眠くなりません。
マンがごときということなかれ。内容が濃いんです。
これから読まれる方に、内容をお知らせすることは、躊躇われますが、少しだけ・・
双子分娩中に大出血。救急搬送されるも、妊婦さん(23歳)は亡くなられ、(癒着胎盤剥離による出血死) 21歳の御主人が双子の赤ちゃんの育児にかかわるのですが。

育児に疲れ果てる21歳の御主人。自殺を引きとめたのは、双子の赤ちゃんのまなざし。
赤ちゃんとは、何もしゃべれない・・・とても小さい・・・
その存在だけで、人の命を救う。
命そのものなんだ。。

他に中学二年生の子の妊娠。出産。親のかかわりかたなど7話

秋の夜長。。肩の凝らないしかし一冊の本の問題提示はあまりにも重く感じられると同時に、ほのぼのとした気持ちに誘われます


投げいれ完了

友人宅の倉庫にコロンと置かれていたもの。
主人が見つけて「いらないなら欲しい」ともらってきました
昭和の中頃のものかな・・・
立ち火鉢です。(人が立った状態で、暖をとるもの)
高さが60cmほどあります

私は、上にガラスの板を置いて、テーブルにしたいと思いましたが
もらって来た主人は、私の意見に耳を傾けることなく、そのままの状態で、玄関の前に置いてありました

しばらくして、傘入れになってたり。。。

ところが、最近、この中に、大きなアロエを投げいれたところ、なかなか絵になりました
014
017
お水に浸けることもなく、そのまま、投げいれただけですが、最近、蕾が膨らんできました

というわけで、Mちゃん。ありがとう。本来の使用目的から大きく外れてしまって、今、我が家の玄関前を華やかにしてくれています

で。。。後日。。近所の友人が、大きな切り花を持ってきてくれました
ハイビスカスローゼル。友人宅のお庭にたくさん蕾を付けて咲いています。

背高のっぽのこの花を、玄関の傘立ての中に投げいれました

001_1

お花の心得もなく、ただ単に放り投げただけ。。
玄関の内も外も華やいでいる我が家です。

ある日の朝

幹線道路に面して建つ我が家。
救急車やパトカーのサイレンは日常茶飯事

ある朝、いつものように、遠くからサイレンの音が聞こえていました

と。。。

サイレンが止んだ!我が家の近くで。。

慌てて外に出てみると、前の道路は、通勤時間帯で大渋滞。

家の前の歩道で、おばあさんが座り込んでおられた
(お話もされていらっしゃる様子に一安心)



間もなく救急車到着。

007


我が家の駐車場に止められた。
玄関のまん前です
隊員の方が「止めさせてください」との挨拶あり。

長い時間、おばあさんと話ておられたようですが、
救急搬送の様子はなく、いつの間にか救急車はいなくなりました

救急搬送なら致し方ないにしろ、
音もなく静かに立ち去るなら
「ありがとう」の一言くらいあってもいいのに。。
って思ったnonkiでした



記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード