2014年07月
プチご無沙汰をしていた、ブログのお友達、
michiさんのページに、久し振りにお邪魔したら。。。
なんと、趣味のお店を、立ち上げていらっしゃいました
普段から、とてもセンスが良く、
また、器用な方で、今まで、ブログ仲間も、michiさんから、
手造りの石鹸などを購入していらっしゃるお話は、
オフ会のたびに聞き及んでいましたが、
ネットショップ開店のお話にはびっくり。
Handmadeshop miichishopは
ここです。
さっそく、ページを開いてみたら・・・・
石鹸はもちろん、かわいい小物の数々
中でも、私が「これ!」っと思ったのは、
マリメッコの布で作られた可愛いポーチでした
以前、誕生日のプレゼントに、
娘がくれた、赤のトートバックが気に入って、
フィットネス行きに持ち歩いていますが、
今回、色違いで持ってみたいと思い、即!ポチッ!
可愛いポーチが送られてきました
ご近所さんが、旅行に出かけられ、お土産を頂戴しました
久し振りに、リビング諸国物産展です

定番のものだけど。。って。肉厚の昆布は重宝です。お菓子は、気がつけば、食べた後。。。

リボンのついた包装紙。ウキウキしました。
開封して、もっとウキウキ。マキシムのチョコレート。
薄い薄いクレープを、ミルクチョコでコーティングされたもの。さくさくとした食感。アッという間でした。

竹田城址に行かれた土産。一日目は鳥取砂丘だったとか。。
開封したとたんに、梨の香りがすごくしました。ふんわりとしたケーキでした
もう一点は、出石そば。露まで添えられていて、助かります
お昼にいただくことにしますね
昨日は、ご近所の友達と一緒に、mcnjさんのお宅に、スモモをいただきに上がりました

欲張りばあさん。を地で行く勢いで、いただいてきました。
mcnjさんも奥様も、大きな木の下に潜り込んで、採ってくださって、恐縮しています
帰りには、手づくりの、梅ジュースと、梅酒をいただいてきました
ホワイトリカーの紙パックに入っているのが、梅ジュース

例年、私も作るのですが、今年は、我が家の梅の収穫が少なく、ジュースにできませんでした
夏休み、孫たちが来て、かき氷にかけて食べるのに、最高です。
梅酒は、主人にとお心遣いいただきました。
甘味が少なく、主人の口にぴったり合ったようです

mcnjさん。たくさんにスモモをいただきました上に、御手製のジュースや、梅酒まで頂戴し、本当にありがとうございました。
こちらは、京都に出かけた娘が買ってきました。
タケノコの山椒煮。山椒のいい香り・・・

これもたっぷりでした。
左は、チリメン山椒。定番です。右はお茶漬け用
ぶぶあられと、御茶の粉末が混ざったものでした。左のものに比べると、多少、塩味が濃いです
今日は七夕さま。
七夕の夜も、このお天気では、1年待ち望んだ彦星様と織姫様がかわいそうですね
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子(すなご)
一番最後の歌詞。63年間。金銀つなご。。。って覚えてました。
63年目にして、ひとつ賢くなったかも・・
金銀砂子は金や銀の細かい砂をまいたような星を表現している言葉です。。。とのこと。
先日、ジップロックに入れて漬け込んだ梅。
重石を乗せて10日経ちました。
御手本には2週間との記載でしたが、たっぷりの梅酢が上がってきましたから、紫蘇をいれこむ作業をしました
赤いシソが欲しい。ほしいなぁ~~と一声発生すれば。。。。。届きました
田舎の生活ならではです(笑)
七夕の夜も、このお天気では、1年待ち望んだ彦星様と織姫様がかわいそうですね
ささの葉さらさら
のきばにゆれる
お星さまきらきら
きんぎん砂子(すなご)
一番最後の歌詞。63年間。金銀つなご。。。って覚えてました。
63年目にして、ひとつ賢くなったかも・・
金銀砂子は金や銀の細かい砂をまいたような星を表現している言葉です。。。とのこと。
先日、ジップロックに入れて漬け込んだ梅。
重石を乗せて10日経ちました。
御手本には2週間との記載でしたが、たっぷりの梅酢が上がってきましたから、紫蘇をいれこむ作業をしました
赤いシソが欲しい。ほしいなぁ~~と一声発生すれば。。。。。届きました
田舎の生活ならではです(笑)
久し振りに仲良しの友人が集まりました
積る話は山ほど。
何から話そうかと、口の中が絡まりそう。。笑
お店は四日市駅のすぐ近く(歩いて2分)
ここです
このお店の奥さんは、同級生。仲良しの友人です
お昼の忙しい時間に、呼びつける呼びつける。。。
ランチは松花堂のお弁当。一種類のみ
やっこちゃんのブログで、コストコの、レニアチェリーの紹介がありました。 ここ
以前に、教えていただいてから、その美味しさに私も惚れこみ、毎年、買っていましたが、今年は、うまく時期が合わず、食べることができません。。残念無念!とコメントをしたところ。。。
言ってみるものですね~~~やっこちゃんから、送っていただきました。
一粒が大きいんです。どれくらい大きいかと言うと。。。笑
以前の私のブログから写真を引っ張りました
500円玉くらい。。大きいんです。
種は普通、ですから、果肉部分が多くて、食べ応え十分。
今年はあきらめていただけに、小包を開封した時の喜びは、はしたない程でした。
やっ子ちゃん。気にかけてくださって、ありがと!
一緒に先日行かれたTDLのお土産も同封されていました。感謝!
そしてそして。。。言ってみるものですね~~パート2 笑

ヘッドスパワイヤーなるもの
これもやっ子ちゃんのブログで紹介があって、ここ
気持ちよさそう・・ってコメントを入れました
そうしたら。。。そうしたら。。。
言ってみるものですねぇ~~
一緒に荷物の中に入れていただいてありました
やっこちゃん!本当にありがとう
持つべきものはブログのお友達です。
このヘッドスパワイヤー・・頭の中の状態も良くならないかしら。。
以前に、教えていただいてから、その美味しさに私も惚れこみ、毎年、買っていましたが、今年は、うまく時期が合わず、食べることができません。。残念無念!とコメントをしたところ。。。
言ってみるものですね~~~やっこちゃんから、送っていただきました。

以前の私のブログから写真を引っ張りました

種は普通、ですから、果肉部分が多くて、食べ応え十分。
今年はあきらめていただけに、小包を開封した時の喜びは、はしたない程でした。
やっ子ちゃん。気にかけてくださって、ありがと!
一緒に先日行かれたTDLのお土産も同封されていました。感謝!

そしてそして。。。言ってみるものですね~~パート2 笑

ヘッドスパワイヤーなるもの
これもやっ子ちゃんのブログで紹介があって、ここ
気持ちよさそう・・ってコメントを入れました
そうしたら。。。そうしたら。。。
言ってみるものですねぇ~~
一緒に荷物の中に入れていただいてありました
やっこちゃん!本当にありがとう
持つべきものはブログのお友達です。
このヘッドスパワイヤー・・頭の中の状態も良くならないかしら。。
さて。なんと答えますか。上孫(小2)の質問です
問いかけ 1
スイカの種を飲むと、口から芽が出る?
さて、皆さんなら、どのように答えてやってくれますか
私の答えは、
植物が大きくなるには、光も必要なのよ。
体の中に光が届かないから、スイカの種は育たないよ。
と答えました
問いかけ 2
嘘を言うと地獄に行くの。。。
私の答えは、
さあねぇ。どうしても嘘を言わなきゃいけない事も、これから大きくなると出て来ると思うよ。
どうしても嘘を言わなきゃいけない時ってどんな時だと思う
正直に言うと、相手の人が悲しんだり、嫌な気持ちになったりする事が、分かっている時は、正直に言わない方がいいかもね
相手の人のことを思って、言ったウソは許してもらえると思うわ
地獄ってどんなところなのかな。。。
という答えを返しました
皆さんなら、どう答えられるでしょう。
それにしても、自分の子供が、もし、このような質問をしてきたら。。
どのような返事をしていただろう・
生活に追われていた若いころ。
「スイカの種。。。って、そんなアホなこと」
「地獄なんて行ったことがないからわからん」とでも言っていただろうか。
毎日の時間がゆっくりと流れ、孫の質問にも、余裕を持って答えることができる今。
もし。。今。子どもができたら。。。絶対にいい子に育てる自身があるんやけどなぁ~~(笑)
大きなハスの花が咲きました
こちらも、開花準備完了 出番を待ってます。
問いかけ 1
スイカの種を飲むと、口から芽が出る?
さて、皆さんなら、どのように答えてやってくれますか
私の答えは、
植物が大きくなるには、光も必要なのよ。
体の中に光が届かないから、スイカの種は育たないよ。
と答えました
問いかけ 2
嘘を言うと地獄に行くの。。。
私の答えは、
さあねぇ。どうしても嘘を言わなきゃいけない事も、これから大きくなると出て来ると思うよ。
どうしても嘘を言わなきゃいけない時ってどんな時だと思う
正直に言うと、相手の人が悲しんだり、嫌な気持ちになったりする事が、分かっている時は、正直に言わない方がいいかもね
相手の人のことを思って、言ったウソは許してもらえると思うわ
地獄ってどんなところなのかな。。。
という答えを返しました
皆さんなら、どう答えられるでしょう。
それにしても、自分の子供が、もし、このような質問をしてきたら。。
どのような返事をしていただろう・
生活に追われていた若いころ。
「スイカの種。。。って、そんなアホなこと」
「地獄なんて行ったことがないからわからん」とでも言っていただろうか。
毎日の時間がゆっくりと流れ、孫の質問にも、余裕を持って答えることができる今。
もし。。今。子どもができたら。。。絶対にいい子に育てる自身があるんやけどなぁ~~(笑)
大きなハスの花が咲きました
こちらも、開花準備完了 出番を待ってます。
仲良くさせていただく方が、転倒され
足に大けがをされたと聞き
こころばかりのお見舞いをお届けしたら
海老で鯛を釣り上げた。。。感じ
黒船の冷菓
琵琶のゼリーとサクランボのゼリー
どちらも、甘味が自然な感じでツルン。
おいしゅうございました
ブログのお友達mcnjさんが、届けてくださいました
お庭にたわわに実るスモモ。
そのまま食べても、美味しい
毎晩、お風呂上がりに、冷蔵庫を覗き込む我が家です
木で熟したものですから、スーパーで売られているものより
はるかに甘味があって、おいしかったです。
そのまま食べても、もちろん美味しいのですが
種をとって、ゼリーで固めました
ツルンとしたのど越し。これはこれで二十丸
mcnjさん。ありがとうございました

北陸の温泉に行って来られた知人からのお土産です
「温泉たまご」と書かれているにもかかわらず
「温泉まんじゅう」と思いこみ。お菓子だと思って開封してびっくり。
少し、だし醤油を掛けていただきました
絶品です。
足に大けがをされたと聞き
こころばかりのお見舞いをお届けしたら
海老で鯛を釣り上げた。。。感じ

黒船の冷菓
琵琶のゼリーとサクランボのゼリー
どちらも、甘味が自然な感じでツルン。
おいしゅうございました
ブログのお友達mcnjさんが、届けてくださいました
お庭にたわわに実るスモモ。
そのまま食べても、美味しい
毎晩、お風呂上がりに、冷蔵庫を覗き込む我が家です
木で熟したものですから、スーパーで売られているものより
はるかに甘味があって、おいしかったです。
そのまま食べても、もちろん美味しいのですが
種をとって、ゼリーで固めました
ツルンとしたのど越し。これはこれで二十丸
mcnjさん。ありがとうございました

北陸の温泉に行って来られた知人からのお土産です
「温泉たまご」と書かれているにもかかわらず
「温泉まんじゅう」と思いこみ。お菓子だと思って開封してびっくり。
少し、だし醤油を掛けていただきました
絶品です。
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ