はい!のんき家この季節の風物詩!
北風が一段と冷たさを増すころ、畑の大根も太く大きくなるころです
切干大根作りです 登場するのが「けんつき」と呼ばれるものです
大根は、皮の付いたまま、長いままで、この「けんつき」でスライスします
大きく太く長い大根
実は、今年は、ご近所さんから、年代物の「けんつき」をお借りしたのですが、(幅が広く、一度にたくさんできるから)写真を撮る前にばらばらに分解し、掃除済ませてしまっていたので、毎年使う、我が家のものを画像としました
一週間。たっぷりあった大根が
うらやましいほどにやせ衰え こんなに少なくなりました
大根のようにうまく水分が抜けないnonnkiさん。羨望の眼差しで見ています
主人と2人の夕飯。
たこ飯。湯豆腐。切干大根の煮物。切干のはりはり漬け。焼きトマト 切干の煮物。冷蔵庫の奥の方に、夏の枝豆が残ってました。
私の好きな箸休め。切干のはりはり漬けです
大根が甘みを増し、本当に美味しくなってきました。
あれこれ、作ってみたいですね
北風が一段と冷たさを増すころ、畑の大根も太く大きくなるころです
切干大根作りです 登場するのが「けんつき」と呼ばれるものです
大根は、皮の付いたまま、長いままで、この「けんつき」でスライスします
大きく太く長い大根
一週間。たっぷりあった大根が
大根のようにうまく水分が抜けないnonnkiさん。羨望の眼差しで見ています
主人と2人の夕飯。
たこ飯。湯豆腐。切干大根の煮物。切干のはりはり漬け。焼きトマト 切干の煮物。冷蔵庫の奥の方に、夏の枝豆が残ってました。
私の好きな箸休め。切干のはりはり漬けです
大根が甘みを増し、本当に美味しくなってきました。
あれこれ、作ってみたいですね