2014年02月

空気清浄器

今週になって、春が加速して近づいてきました
春は、待ち遠しいものの、花粉症の症状が厳しい私には、憂鬱な季節でもあります
今年、我が家では、空気清浄機を1台増やしました

003c

加湿器付きの空気清浄器です
先日の我が家のインフルエンザ騒動の折りに、購入したものですが、届いた頃には、インフルエンザの2人はすっかり良くなった後でした

004c


PM2.5にも対応とのこと。今年の春の強い味方です
春の訪れとともに、全国的にPM2.5の濃度が高く、私の方では注意報も発令されました
みなさんの方もお気をつけくださいね

我が家の空気清浄器の歴史  第一号

007c

まだまだ現役活躍中

第二号
同じものが2台あります

008


第三号

005c

今回購入の物と似ていますが、加湿の機能がありません


裏に杉の木がたくさん。山の中のような環境に住み、花粉の飛散が目視できるような我が家
空気清浄機は、必要不可欠な代物です

例年、1月下旬から、くしゃみや鼻水がではじめるのですが、年々、症状の出始めが遅くなり、昨年は、期間中に、売薬を1回飲む程度で、どうしたんだろう。。と不思議に思うような毎日でした
今年は、数日前から、くしゃみが出てはいますが、以前のようなつらい症状は、今のところ、出てきていません
年と共に、花粉症の症状が治まりつつあるのでしょうか。
この季節、どんなにポカポカ陽気でも、洗濯は家の中。各部屋に空気清浄機を回して、ジッ~~と季節の通過を待つ我が家です

母の温もり

先日、ブログのお友達、やっこちゃんから、思いがけない小包が届きました
034
やっこちゃんのご主人のご実家に行かれた折りに
買い求めていただいた物だと思います
スーパーの値札も付いたまま
まるで、実家の母からの宅配便のようで
とても温かなものを感じました

納豆大好きな我が家
こちらでは売られていない本場の納豆
大粒の納豆に、毎朝のご飯が進みすぎて。。困ったモンです(笑)

33_8
そぼろ納豆。
なに??興味津々の一つでした
33_7
納豆に切干大根が混ざっていました
醤油のお味がついてました
33_2
納豆の食感に、コリッとした切干の食感
お醤油ベースの味付けも絶妙
メッチャ!美味しい!
ご飯がすすむ。すすむ。
今、我が家に切干大根たっぷりあります
一度、真似して作ってみようと思います
33_6
これも珍しい
こちらでは手に入りません
33_5
貴重な白魚。。。。
釜揚げにして、天日に干されたものでしょうね
こちらでは、紅梅煮にしたり、踊り食いにしたりと
短い期間の味を楽しみますが
こんな形で食したことがありませんでした
33_4
わかさぎの煮干
以前、送っていただいて、主人が大絶賛した品
やっこちゃんが、覚えていて下さって
今回、一緒に入れ込んで下さったのだと思います
33_3
ポリポリと、手が止まりません
塩加減が絶妙です
カルシュームたっぷり。主人のお酒のアテにも
こんなにいい物はありません(笑)
001
茶漬け納豆だって!
002
赤く見えるのはキムチです
そのまま「おやつの感覚で」
なによりのお酒のアテですね
33_1
この日、一番で食べさせて上げたい主人が旅行中
娘も帰りが遅く、私一人の夕食でした
ご飯にそぼろ納豆をかけて
白魚の天日干しは、大根おろしと一緒に
冷凍してあった、いつのコロッケだかと一緒に食べました
わかさぎの煮干は、主人の一番の好物ですから
この日は開封せず、
主人が帰ったら真っ先に出してあげようと思いました

やっこちゃん。心のこもった宅急便
心底、嬉しく、ウキウキで開封しました
ありがとうね。本当にありがと!
母を早くに亡くした私は、やっこちゃんの今回の心遣いに
実家の母を思い、温かな気分に浸っています

フルーツサンド

昨日の続きです
宿のマイクロバスで名古屋駅まで送っていただき、高島屋地下でお買い物
私には、ぜひ、買いたいものがありました
先日、くちかづこさんのブログで紹介のあった、
メルヘンのサンドイッチ
くち子さんから「のんきさん。名古屋にもお店ありますよ」と言われていました
このお店、高島屋の地下一階にあり、私も知っていました
が。。。
今まで買ったことがありませんでした

私の個人的な感覚として、果物のサンドイッチって。。。
食パンにクリーム。おまけに果物って。。。
邪道やぁ~~との思いがあった為です(笑)

サンドイッチは、食事の代わりとなるもので、果物は食事の代わりにはならないだろう。。。と言うのが私の思いでした(笑)ですから、サンドイッチは、まい泉のカツサンドを買うことが多かったんです

前置きはこのくらいで。。。

A
137

すごい種類。。。
くち子さん、イチオシの「甘夏のサンド」は、すぐに決まり(笑)
その次は、やっぱり、食事系で「ローストビーフのサンド」
それからぁ~~ケースの前をウロウロ。。。

141
結局、写真の四つにしました
写真、左から、ローストビーフ 甘夏 いちご 
そして、名古屋限定の「あん」です

どれも、ふわふわのパンにホイップクリームが合う
合わないだろうと思い込んでいた概念が覆りました
031
甘夏のサンド
くちこさん!これメッチャ美味しかったわ!
リピ決定です
032
名古屋限定の小倉餡
ホイップクリームと餡のコラボは、想像したとおりでイケル!
いちごは写真を撮る間もなく、主人のお腹に収まり
ローストビーフは、娘が翌日にお弁当として
持って行きました

私の中で邪道だ!と思っていた、果物のサンドイッチ
見事に概念が覆りました
名古屋にでる度に、買って帰る予感。。。。。

デパ地下をウロウロして、さぁ!帰ろう
妙に名古屋駅前が、大騒ぎでした
なに??
大きな事故があったような。。。
普通の交通事故だろうと、気にもとめずに帰ってきましたが

帰って来て
ニュースで、無謀な若者が、
意図的に引き起こした事故で
私が居たところから300メートルくらい先で
秋葉原の事故のことを彷彿とさせる事件があった事を知りました




食べた!食べた!②

夜遅くまで、おしゃべりし、深夜にフィギュアスケート エキシビションをテレビで見て、いささか寝不足ぎみで迎えた朝でした
8:30に広間に用意された朝食
朝からご馳走でした
055a
① 箸休めの6品
② マスの干物
③ 一人釜で炊かれた御飯
④ 三種のお漬物
058
お味噌汁の代わりでしょうか
味噌仕立ての一人鍋
060
豚肉のせいろ蒸し(ゴマタレでいただきました)
020
朝食後は場所を変えて、外の景色を見ながら、ティタイム
目の前の枯れ木は、桜だそうです
その季節になれば、溢れる桜の花を満喫できそうです
074
友人は珈琲を、私はストレートティを。。
088
食後は、前を流れる河原に降りて見ました
風もなく、ぽかぽか陽気の日
コートなくとも、寒さは感じませんでした

お部屋に戻って、またまたおしゃべり。
11:30にはお部屋にお昼御飯が配膳され
喋り疲れた口は、もう食べられない。。と言いながら
すべていただきました(笑)
a5
あかんやろう。。私
113
「粗食ですが。。」と言われましたが。。。
粗食なんてとんでもない。。
写真に、ご飯と赤だしがつきました
121
食事を終えて12:00ジャスト。
玄関の前に送迎用のマイクロバスがスタンバイ。
中央道、内津峠PAで一休みをして
名古屋駅前到着は13;50分でした

大いに食べて、大いにおしゃべりして、温泉に浸かって
一泊二日の観光なしの旅
まさに、三食昼寝付きでした

あちこちの観光地を巡る旅も否定はしませんが
のんびりと、温泉を楽しむこんな旅も
いいものだと思ったことでした

昨日、このお宿。一泊三食付きで9800円と記載いたしました
この料金プランは2月末までです

このお宿は、12月1月2月の三ヶ月間
チェックアウトが12:00でお昼ご飯の用意があるようです
その他の月のチェックアウトは10:00です
10時から、お宿のマイクロバスで、
三月 いちご狩り  四月 桜見物  
五月 芝桜や花桃を見に行ったり
(秋には、栗拾い。紅葉狩りなどもありです)
その月のベストな所に立ち寄って下さった後、
名古屋駅まで送って下さいます
観光などすべてサービスです
(宿泊料金が多少、高くなるようです)
詳しくは、お宿のHPでお確かめください
火曜日は女性の割引
お誕生日割引きなど特典も多いようです

食べた!食べた!

a
土曜日。日曜日と友人とのおしゃべりを楽しんできました
今回のお宿は、中津川の料理旅館「藤」
名古屋駅前、旧大名古屋ビルの前に
マイクロバスが迎えてくれます
土曜日だったこともあり、29人乗りのマイクロバスは満席

名古屋駅に2時にお迎え。中央道を走って屏風山PAで少し休憩
aaa
007
頂きに雪のかぶった山々が、青空に映え
とても綺麗な景色が車窓に広がりました
名古屋駅から1時間半くらいでお宿到着
付知川沿いの温泉の料理旅館
栗本温泉一軒宿です
二階建8室のシンプルな造りです
092
093
097
柳とネコヤナギが大きな壺に投げ入れられたロビー
広々とした空間でした
広縁付きの18畳の和室。友人とのおしゃべりには十分なお部屋でした
014
窓の外は、先日の雪がまだところどころに残り
木々の寒々とした光景が広がりました
雪解けの水で、水かさをました付知川が流れます
008
このお宿特製のお菓子が出されました
aa
中津川名物の栗きんとんが、
もっちりとした葛でくるまれたお菓子です
冷たく冷やして出されました。初めて!
めっちゃ美味しい!
お土産に買い求めたほどです
018
夕食までに、お風呂に。。。
やったぁ~~誰もいないのを幸いと、写真に収めました
017
019
日本屈指の薬湯「ラジウム温泉」の栗本温泉
聞きなれない温泉ですが、知る人ぞ知る温泉だそうです

冬季期間、露天風呂はお休みだとのこと
少し残念でしたが、どっぷりと湯船に浸かって
のぼせる一歩手前までおしゃべり。。。
部屋に戻って
夕食までの時間。たっぷりとおしゃべり。。。
今回の友人とは、ちょっと、込み入った話もあり
積もり積もった話に時間の経つことも忘れてました

「お食事の用意が出来ました」と手際よく
お部屋に配膳して下さった夕食のご紹介です
023
彩りよく盛り付けられた前菜
036
吸い物 白魚の真丈
040
豚肉の陶板焼き 
039
蛸の柔らか煮
043
パイ包み焼き
045
パイ生地の中は岩魚のなめろう
048
地鶏のすき焼き風煮物
053
デザートは抹茶プリン(中は抹茶色です)
030
テーブルに、添えられた献立表

今回、三度のお食事のたびに
「美味しい!」とみんなが口にしたのが御飯
実に上手く炊飯されていて、甘味があり、ツヤツヤとした御飯は格別でした

三度のお食事。。と記載しました
そう。。今回、このお宿は、一泊三食付き(夜 朝 昼)
11000円。(平日なら9800円)
名古屋駅までの無料送迎までついて格安でした
(宿泊代金は、人数によって加減あり)

大きなエビフライ

大きなエビフライといえば、私の方では、鳥羽の漣か、
知多の「
まるは食堂」が有名です
一昨日、コストコ中部空港店からすぐの所に
「まるは食堂りんくう常滑店」がありました
コストコから、車で5分も掛からず到着です
(比較的真新しい建物で、まだ新しいお店かと思いきや。。
5年ほど前からあると言われました)

016a
三階建ての大きな建物で、この日も観光バスが
2台駐車していました
建物3階には大きな(120畳)宴会場まであるそうな。。
私が行ったのがちょうどお昼の時間帯
当然のことながら満員
019a
番号札を取って、呼び出しを待ちます
020
ふんわりしたソファーが置かれた待合室
30分くらいで、呼び出しがありました
021a
オープンキッチンや生簀を見ながら席に案内されました
025
平日限定「りんくう定食1280円」
023a
大きさを・・・・
割り箸と比べてください
大きいでしょ
026
衣が厚いのではありませんから。。。
024a
お刺身は、ハマチとひらめ
美味しかったぁ~
他に、もずく酢と赤だし。てんこ盛りのごはん(おかわり自由)
1280円はやっぱり安いと思うわ!

コストコのフードコートで180円のホットドックも魅力ですが
たまには、このような楽しみもあってもいいかな(笑)

今、だだっ広い空き地の目立つコストコ中部空港店のあたりは、中部臨空都市の整備に、愛知県が誘致を進め、イオンモールの開業が決定したり、昨日のブログにのせた東京かねふくが、直売所などを併設しためんたいこの製造工場。ベルギーの非鉄大手ユミコアも自動車に使う触媒の研究所を設けるほか、名古屋トヨペットがマリーナを整備するなど、コストコのあたりの整備開発にともない、あのあたりの変貌が楽しみでもあります

めんたいパーク

コストコ中部空港店に行ってきました
すぐ隣には、明太子の「かねふく」のテーマパーク
常滑めんたいパークがあります

コストコの帰り、立ち寄って買い物の追加です(笑)まだ買うか
001
003_1
工場見学ができます(混雑はありません。すいてます)
一度、行ったら二回目は。。。。
009
黙々とお仕事のおばさんたち
010
001_2
見学して出てくると、さぁ!買って!のコーナー
明太子が中心ですが、
明太子の加工品や、お菓子なども並んでいます
014_1
出来立ての明太子の販売
001_1
私はこちらで。、。。。
試食させていただきました
腹の切れたものなど、難あり品ばかりを買い求める我が家
難のない品はやっぱり美味しいね(笑)
012
こちらでは、無料で自販機のジュースを飲むことができます
すみません。この写真は、前回、立ち寄った時のもので
昨日、行ってみたら、このコーナーは、
「三月に新しくフードコートとして生まれ変わる」とかで
この場所は工事中でした
来月には再び、無料の自販機がお出ましになるのかしら。。

以前、同じ系列で
大洗めんだいパークに行ったことがあるのですが
あちらは、すごい人だったと記憶しています
常滑のめんたいパーク
なにか、イマイチの感じ、
リピしたくなるような「キラリと光るもの」が欲しいですね

新しいメガネ

先日、お話したメガネができてきました(16日のことです)

001b

先日、メガネのお話はたっぷりさせていただきましたから
今日の話題は、メガネケース

009b

写真のような三角のメガネケースに新しいメガネを入れて、
手渡されました

007b

このケース。二方にスナップボタンが付いていました
どう考えても、なぜなのか、納得がいきませんでしたが、

010b

三角のマチの部分を中に折りたたむと、
平たい形に変形します
なるほど。。。
メガネをかけて、このケースをバックの中に忍ばせるって事ですね
旅先での就寝に、メガネケースに入れて。。。ってことですかね
便利かも。。。使わないような気もしますが。。。(笑)



011b

姉妹で。。。

毎年、お味噌の仕込みでお世話になる先生が、姉妹で個展を開催されると聞いて、昨日は、四日市文化会館を覗きに出かけました
024
015
019
66歳。65歳。60歳の三姉妹の個展
一番下の方が還暦のを迎えられたお祝いだとか。
素敵な計画ですね
015
017
一番上のお姉さんは戸塚刺繍の出品でした
構図から工夫されたと言われる清少納言は、
わかりにくいですが、すべて刺繍です
016
細かな刺繍ですが素晴らしいものでした
022
真ん中のお姉さんは水墨画と、古布の手芸018
023
着物のリホームも並んでいました
まぁ!手先が器用な三姉妹だこと!
感心して見入ってしまいました
012
テーブルの上に所狭しと並べられた焼き菓子のディスプレー
一番下の妹さんの作品です
013
パンで作ったお家。
014
思わず、つまみたくなるような、お菓子が並びました

三者三様に、自分の趣味を大成させ
このような形で姉妹の絆を深め
とても素晴らしい企画だと、感心して帰ってきました

23日(午後4時)まで四日市文化会館
第四展示室で開催されています
覗いてみてあげてください

限定品に弱い私

スーパーで見つけた「中部地区限定品」
フランスパン工房の小倉トースト味

小倉トーストがこの辺だけの物と知った時の驚き(笑)

001
002
食パンに粒あんをのせて食べるのが小倉トーストです。
薄いトーストにお砂糖がコーティングされていて
ゆで小豆の味がするのが不思議

小倉トーストって路線からは少し外れていると思うけれど
美味しいから、まぁよし!としようかな。

23a
024a
贅沢ショコラ。
ちょっと厚切りのポテトチップスに、
ロイズ特製チョコがかかってます
ポテチの塩味と、チョコレートの甘味がうまくコラボ
チョコの量がスクナッ!と思うけれど
カロリー的に考えれば、これくらいがいいのかも。。。

ロイズの片面一面にチョコレートが掛かったチョコチップより、
食べている罪悪感は(笑)少ないと思います。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード