軽井沢駅南口から、
エクシブ軽井沢の迎えのバスに乗り込みました

車寄せです
建物は段差を上手く利用して建てられていて
広い敷地に宿泊棟が散らばってます
フロントやレストランなど本館から、
お部屋までの行き来きが遠く苦になりました
池を抜け
整備された小道を抜け
4号館
やっとお部屋棟が見えてきました
(建物の中を行くこともできるのですが、こちらのルートの方が近道だと)


25m5コースの広々とした温水プールや
トレーニングジムなどの設備も充実
冬の滞在にもいいようにでしょうか。。
④各種ダンベルの用意もありです(笑)
おしゃべり3人組には、ジムもプールもテニスコートも関係なく
ただ、ブログのために写真を撮りためました(笑)

食事は少し早く17:30から
花木鳥にて和食

色どりのいい物が運ばれます
マツタケの土瓶蒸し。初物でした

順序不同ですが、焼き物は鱧の玉子焼きのような物
デザートは3種

上は焼きシャブ。
下はご飯を半分と韃靼そばをお願いしました
食後、大きな湯船にどっぷりと浸かり
露天風呂でお話に花が咲き
ショップでのお買い物
のんびりとした時間が流れます

部屋に戻って、友人が私のお布団を敷いてくれました
写真を撮る人。お布団を敷く人。携帯を確認する人
三者三様。勝手気ままな50年の付き合いです(笑)
前日の夜更かしで、お疲れモード
この夜は早めにおとなしく就寝でした。
明日は旅の最終です
長くお付き合いくださってありがとう
もう1日お付き合いください