2013年05月

月に一度のコロッケ

毎日たくさん採れる「スナップえんどう」も、
そろそろ終わりです
冷凍保存にとも考えましたが、
旬の物は旬のうちにと、大量に使って、スープを作りました

2_1
002
生クリームがあれば最高でしたが、
家庭用のスープですからこれでよし!
としましょう
玉ねぎがたっぷり、ベーコンも少し入れました
手が込んでいるように見えますが、
炒めてミキサーでジャッ!で終わり

この日、月に一度の「コロッケの日」
とても美味しい海老クリームコロッケを
友人の知り合いのお店で作られ、安価で分けていただきます
最近は、「コロッケの輪」が広がり、友人が一度にお願いする数は
驚くことなかれ、、、100個を超えるんだそうです
(友人から指摘あり。毎月200個を超える数だそうです)

そんな輪の中に入れていただいて、毎月、お世話になってます
003
衣も付いて。揚げるだけの状態で届きます
004
007
プリッツプリなエビが入っていて、クリームソースのお味も最高
月に一度、手抜きの献立の日です
手抜き。。。月に一度?って質問は却下!
005
この日はお野菜が足りないので、赤い新玉ねぎのスライスを。。。
簡単に夕食の準備を済ませました


茎わかめ

鳴門を旅した友人からのお土産で「茎わかめ」を頂戴しました

021

タケノコと一緒に炊くとおいしいから。。。と・
今年はタケノコが不作で、毎年、4月の終わりにビン詰め作業をするのですが、それもできずに春が終わりました。
もうすぐ「ハチク」の季節。ハチクと一緒に炊いてみようと思っていますが、その前に何かいい献立のヒントはないかと、検索してみました

茎ワカメと新玉葱サラダを見つけました
幸い、冷蔵庫には、きゅうりもパプリカも入ってるし、新たまねぎもある。。
さっそく作って見ました

026
調味料は★醤油★酢★レモン汁★塩・コショウ★ごま油
さっぱりとおいしかったです。
茎わかめの歯ごたえが二重丸でした

コンビニで売っているような茎わかめは、どうやって作るのかと、また検索(PCって便利ですね)
012
ゆでた茎わかめに、酢と醤油を混ぜたたれに絡ませるだけ
参考にしたのは
ここ
味にパンチが欲しかったので、買って放ったらかしになっていた、とうがらしうめ茶をたれの中に入れました
014
うん!うん!うれしくなるほど美味しくなった。コンビニに売ってるものと同じだわ!やったぁ~の気分

天にも昇る気持ち

今回の旅行は名古屋駅14:30の高速バスでしたが
私たちの集合時間は11:30としました
みんなで一緒にランチをしてからのお出かけです

JRセントラルタワーズ 51階
この階は、有料の展望フロアだと思っていたら、
JUNさんのブログで、素敵なお店の紹介があり、
このフロアがタカシマヤの「パノラマサロン」という名前に
生まれ変わったことを知りました
(HPによると2006年に生まれ変わったんだそうです)
(余談ですが、最近JUNさんのお顔が見えません。お元気ですか。)
高島屋12階から高速エレベーターに乗り換えます
51階 
Cepages(セパージュ)がランチの会場です
151
予約時に、眺望のいい窓際のお席をお願いしましたが
MAX4人までだとか。。
5人でのランチでしたから、窓際の席は諦めました
154
175
おしゃれぇ~~
照明具なんですが。。(笑)

窓の外に広がる景色
まさに天空のレストランです
東京・広尾のセパージュが出店されたんだそうです
地上245メーターでのランチ
まさに天にも昇る気持ちです(笑)
153

aa

見たこともないような大きなマッシュルームの入った
生ハムのサラダ
豚とろのグリエ 黄色いのはマスタードソースです
パンは4種類ありました(胡麻と黒糖をチョイス)
デザートは、パッションフルーツの入ったティラミス
アイスストレートティと一緒に。。

「みなさんでお写真お撮りしましょうか」と
スタッフの方の心遣いも嬉しかったです
リピ決定!
BlogPaint

旅のこぼれ話し

豊川さん。と言えば「稲荷すし」ですね
昨日のコメントでも、「稲荷すしじゃなくイタリアンなの」
と書き込みもありました
参道にはたくさんの稲荷すしのお店があって
「食べ比べ」のようなメニューもありましたが、
私たちは「いなりすしぃぃ???」と口をそろえました
みなの意見が一致!

何か他に美味しいものは。。。
豊川在住の方に伺いましたが
「何もありません」とのこと(笑)


ただ、自宅にはやはり「いなりすし」のお土産が欲しかったのと、
(帰って手抜き出来るし)

浜松のお土産も何もなかったので
(ホテル内にホテル謹製の品がありましたが、
メッチャ高かったので買いませんでした)

浜松と言えば「うなぎパイ」でしょ!

名古屋に帰ってきて、高島屋の地下で、
いつも買う豆狸のおいなりさん。とうなぎパイを買いました(笑)

aa

ノーマルな「うなぎパイ」と
「真夜中のお菓子」とサブタイトルの付いた
VSOPブランデーパイを購入
a

ちょっと高級そうなパッケージの真夜中のお菓子
VSOPブランデーパイ

どこが普通の物と違うのかわかりませんでした
ちなみに、お酒に弱い私も
平気で食べられました

a

ホテルのお部屋に用意されていたスリッパ
お部屋の外にはもちろん靴ですが、
お部屋の中ではこのスリッパがゆっくりといいですね

今回は、各々のスリッパが、
携帯用の袋に入れられていました
お持ち帰りできるものです
「消毒済み」と書かれたスリッパが多いホテルですが、
今回のこのシステムは好感が持てました

決して、持ち帰れたことに好感を持ったんじゃなくて。。。(笑)


もう1点
ボディタオルの用意がありました
103

普通のタオルの用意はもちろんですが、
15cm幅の縦に細長いこのタオルの方が
使い勝手が良くて私は好きです

281

普通のタオルの用意ももちろんありましたが、この細長いタオルは洗面所に用意されていて
持ち帰ってもいいようでした


毎回、旅先で友人たちから、ちょっぴりプレゼントがあります

aaa

皆が、何かかにか持ち寄ったのですが、
友人Yちゃんからは、個人の名前の刺繍が入った
ハンドタオルをいただきました
これからの季節重宝です
aaaa
こちらは、Tちゃんから
頭からかぶる洋服の時に、
化粧が付かないようにこの袋をかぶります
実用的でさっそく使ってます

素敵なホテルで宿泊できたのも、
会員になっていらっしゃる方のお口添えがあってのこと
本当にありがとうございました

豊川稲荷

奥浜名湖で宿泊し
翌日はどこに行こうかと、迷いました
浜名湖の方に足を延ばそうか。
豊橋で遊ぼうか。
一番人気は「豊川さんに行こう」でした
私自身、実に久しぶり
数えてみたら35年ぶりくらいです

340
JR豊川駅からまっすぐに歩けば総門
前もって、参拝順路をプリントアウトして持って行きました
総門をくぐり、左に歩くと一の鳥居
344
まっすぐに目をやれば、
二の鳥居の向こうに御本殿が見えてます
345
これが弐の鳥居
345_1
豊川稲荷。。
稲荷というからには神社だとばかり思っていました
観光ボランティアの老人によれば
ここ豊川稲荷は、仏閣だそうで
仏閣を守るために守護神として、
神社が建てられ、神社の方が有名になったとか。
弐の鳥居の上の方を見上げれば卍の印
345_2_1
仏閣であることの表れです
弐の鳥居をくぐれば本殿ですが、
その前にお線香を買って。。
351
最近物忘れがひどいので、
入念に(むせかえるほど)頭にお線香の煙を浴びました
頭を良くしてください
必死の叫びが届いたかなぁ~~
手遅れです!って返事も聞かれなかったから
お願いは聞いていただけると確信!
348

353
御本殿です
本殿を背に左に向かい奥の院。
霊狐塚に向かいます
BlogPaint
すごい数の旗は、参拝者の奉納によるもの
数の多さから千本旗と呼ばれるそうです
365
大黒堂
366
a
「おさすり大黒天」
皆さんがさすって行かれるのですり減ってますよ!
「オンマカキャラヤソワカ」と7回、唱えながらさするんだって!

「おさすり大黒天」を「おさわり大黒天」と読み間違え
一人、大笑いしながら。。。
この後「おさわり大黒天」が頭から離れませんでした(笑)

ひとり馬鹿なことを思って(笑)写真を撮りながら歩くので
友人たちから大幅に遅れてます
368
霊狐塚の入り口鳥居
369
373
たくさんの狐が並びます
ここには800の狐が奉納されています
奥の院の狐と合わせて2000を数えるそうです
お願い事がかなった人が、お礼に狐を納めるんだって!
377
木立の中に奥の院
381
三重塔
382
法堂
正式には、曹洞宗円福山豊川閣妙厳寺というそうです
何度も言いますが豊川稲荷は、曹洞宗のお寺なんです
こちらでは拍手を打たずにお参りしました
383
386
鐘楼堂
387
手水舎
左にチラッと見える山門は修復中
384
385
この日22日は、月例祭とかで、
境内ではみたらし団子がふるまわれていました
時は正午に近し!笑
みたらし団子。美味しかったぁ~
もう1本欲しい!って思ったくらいです
(いただきませんよ(笑))

総門を出て駅に向かいます
390
もう少し賑わいのあるのかしら。。と思っていましたが
お昼時なのに、閑散としていました
豊川稲荷と言えばB級グルメ「お稲荷さん」(あげ寿司)ですが
どうも。。ねぇ(笑)
392
豊川駅からほど近いところにある観光案内所

実は、友人の1人の大学の時の仲良しご夫婦が
「豊川にいらっしゃる」とか
前夜から「お昼食べるところないかしら」などと
連絡していました
なんと!
豊川稲荷境内にそのご夫婦が
わざわさ出かけてくださって
広い境内を案内してくださいました

私たちは、初めてお目に掛る方ですのに
とても気さくな方で、一遍に打ち解け
一緒にお昼にしましょうとなりました
車で郊外のイタリアンのお店まで連れて行っていただきました
友人は久しぶりに会うお友達ご夫婦と会話が弾み
私たちまで楽しい時間を共有することが出来ました
7人での賑やかなランチです
BlogPaint
名鉄豊川稲荷駅まで送っていただきました
帰りは名鉄電車で。。
399
1時間少しで名古屋駅到着
楽しい旅は終りを告げました

ちょっと知ったかぶりで。。!
豆知識
伏見稲荷を筆頭に、ほとんどの「稲荷」は神社です
しかし
「豊川稲荷」(曹洞宗)と
岡山県の「最上稲荷」(日蓮宗)はお寺です
観光ボランティアガイドのおじさんから伺いました
本殿前、弐の鳥居に彫り込まれた
卍の印(写真4枚5枚目)は仏閣である証です

KIARAを後に

昨夜たっぷりと食べて、
苦しいほどだったお腹も健康な証拠でしょうか
翌朝には、気持ちのいい目覚めでした

353

私はぐっすりと寝ていた模様。
同室の友人が早朝のスナップを残してくれていました

7:30にはレストランで食事
和洋いろいろなメニューがありましたが、私は普通の和食を。

309
食後はストレートアイスティをいただきました
白米は半分で十分でした
308
一人分のお漬物セット
家でなら、これだけかも。。
307
健康和食をチョイスした友人の膳
310
朝から湯気のたった器が。。
少量の蒸し野菜でした
こちらにも、上記のお漬物がついてます

朝からお風呂に入り、朝食も、がっつりいただきました

BlogPaint
最後まで上品なマダムで通せなかったので
顔写真はお見せできません
ハリボテマダムの軍団です(笑)

ホテルの方に天竜浜名湖鉄道「奥浜名湖駅」まで送っていただきました
314
駅に到着
びっくり!笑
単線のド田舎駅
もちろん、駅員さんもいません
電車も1時間に1本
a
朝から賑やかです
aa電車の到着
なんと!1両編成(笑)
新所原の駅まで18分 360円
aaa
まぁ~~なんともうしましょうか。。(笑)
朝から気分は
aaaa①天竜浜名湖鉄道新所原駅
②JR東海道本線 新所原駅
2つの駅舎が並んでました
330
狭いと言ってから段のある程の狭い構内の天竜浜名湖鉄道の構内に
うなぎ屋さんの店舗が。
朝だったからお休みなのか。もうやっていないのかは不明
「うなぎ」いかにも浜名湖って感じでした
380
nonnkiさんはブログのネタ探しに躍起です
JR新所原の駅から10分足らずで豊橋駅到着
339
この駅(豊橋)で飯田線に乗り換えます
そう・・・
私たちの目指すは豊川稲荷です
339_1
15分の乗車で豊川到着

無人の奥浜名湖駅を9:31に乗車
乗換をしながら、豊川到着は10:43でした

まづは、重い荷物を駅のロッカーに預けました

KIARA デザート

女性の旅行の楽しみは、ホテルでのおしゃれな食事とともに、デザートの楽しみも膨らみます
今回のデザートは、5種類の中からチョイスできました

238
私ともう一人の友人のチョイス
詳細は写真で!(クリックで大きくなります)
116_1
241
友人のチョイス
114_1
243
チョコレートで作られたさくらんぼの中身は ↓
244
112_1
このデザートがわれわれの一番人気で
あちこちから手が延びてました(笑)
私も欲しかったぁ~
(真向かいの席だったので手が延びませんでした)
BlogPaint
大満足のデザートでした
紅茶やコーヒーとともに、美味しくいただきました
で。。。
これで終わり!って思うでしょ。
ところがどっこい!笑
(やっぱりマダム路線からは遠いですな!)
びっくりするようなワゴンが登場です
261
デザートその2
人の食べたものなんか。。。興味ない!とおっしゃらず(笑)
クリックして大きな写真で見てください(笑)
aa
きれいに並んだお菓子
「お好きなだけ召し上がってください」って言われましても。。。
すでに、あちこち別腹も総動員して隙間のない状態です
a
温かなストレートティと一緒に
少しいただきました
(オレンジピールがとても美味しかった)

最後は「お部屋に持ち帰ってください」とキャンディ
268
もう動けませんから。。。という程
別腹も総動員したお夕食でした
三段にお腹を持ち合わせていてよかったと、
この日は自分の三段腹をほめてやりたい気分でした

お部屋に帰って、一しゃべり
お部屋のお風呂は使わず(翌朝に使用させていただきました)
やっぱり大きな湯船に浸かりたい。。。
歩けば10分くらいの「浜名湖レイクサイドプラザ」の
大浴場にホテルの方が送迎してくださいました

お風呂から帰って深夜までおしゃべりは絶えることなく続きました
110
皆が持ち寄ったお菓子の一部
さすがに食べられません。各自山分けして持ち帰りました

KIARA ディナー

楽しみにしていた夕食。ごご6時を待ってレストランに・・

204

大きな窓の外は夕暮れの浜名湖。ロケーションは最高ですよ~

c

ナプキンもおしゃれえ~~に用意され、
卓上花も、可愛いフラスコのような花器に
投げ入れされておしゃれですよ
マダム路線から脱線したわれわれ
(私だけ、、にしておかなきゃね)
上品を装ってみても、すぐに地が出て,,,,,
「この花。。本物やろか・・」と卓上花を触りまくり。。(笑)
「本物だよ!本物!」まぁ。。賑やかですこと!
伺ったところ、アトランチとハーブゼラチューブ だそうです
上品な奥様を装うことに、食事前から疲れてしまいます(笑)

a

今回、知人でこのホテルの会員である方から、
カクテルのサービスを心遣いいただきました。
それぞれに、口当たりのいいカクテルで、
ほんのり顔を赤らめた貼り付けマダムの面々でした
ちなみに私は、三ケ日みかんのジュース。めっちゃ美味しかったわ

221
前菜
詳細は下画像
bb
①鰆の西京焼 クレソンとみず菜のお浸し
②親指の先ほどの豆腐に蕗味噌が掛り、
アツアツの石の上に置かれてました
③桜エビのガレット(お菓子の感覚。サックサクで香ばしくて。。)
④ホタルイカ。酢みそが掛ってました
bbb
サラダ
新鮮野菜の下からは、カンパチとアンキモが出現
bbbbbb
上 
アサリとホタテの真丈
ほのかに酒粕の香りがしていました。
白みそ仕立てです

イトヨリのムニエル
レモンソースでした。皮をむいた
レモンの輪切りがいい仕事してました
bbbbb
鶏肉(錦爽鶏と記載あり)と春野菜のお鍋
右は添えられた薬味です
スープがとても美味しく、
土鍋をひっくり返してスペッと空にしました
やっぱり貼り付けマダムのnonnkiさんです
上品なマダム路線を貫きたいのに。。無理!無理!
bbbb
握り鮨3貫
白身 サヨリ ボタンエビ
赤だしは。。じゅんさいが入ってました(他の記憶なし)

とても、一つ一つの献立が、手の込んだもので
季節の素材が生かされた献立でした

この後、デザートですが、まぁ~~~
すごいことでした(笑)
初めてみるデザートの数々。。
あすの話題にします
(ブログ1日分の話題になるようなデザートでした)
BlogPaint
上品なマダムが継続できないメンバーです
よってお顔を見せられません

お泊り女子会

浜名湖で素敵な時間を過ごしてきました

車で行けば、案外近いところですが、今回、私たちは、ホテルの送迎の関係で、高速バスを利用することにしました
179
181
名古屋を14:30に出発です
(東京行き。。わくわくします)
190
JR東海ハイウエーバス
182
名古屋からの乗車は私たち5人と他に2.3.名の方
車内はがらぁ~~ん
a
たくさんのお菓子やペットボトルのお茶などを
持ち込み2時間のバスの旅
62歳の女子会
まるで修学旅行です
189
あちこちバス停で、一人。また一人と乗車され
2時間で東名高速浜名湖SAに到着
ホテルの方が迎えてくださいました

今回のホテルは、知人の伝手で会員制のリゾートホテル
浜名湖KIARA
294
290
小さな建物ですが、この建物は、全体の計画の五分の一だそうで
第一期工事終了の部分
今、まさに第二期工事が始まっています
287
全体が完成すれば、素晴らしいリゾートホテルとなることでしょう
300
パンフレットの完成図です
228
レークサイドプラザの建物と浜名湖が一望できるロケーション
写真左の中くらいの建物は、ワンちゃんと同室でお泊りできる建物です
aa
a
195
バスルーム
201
テラス
200
ロビー.レストラン
272
275
会員の方専用のラウンジ
ずらりと並んだ洋酒の数々
お酒の飲めない私は写真に収めるだけ」。。。


わいわいがやがやの旅の様子

贅沢な時間とは、このような時間なのだと痛感
素晴らしいホテルでした

あすもお付き合いくださいね

みどりっぽい・・・

もう何年くらい前になるだろう。。
14.5年にはなると思う
長野の友人の別荘の入り口のすぐ脇に、桜の木を植えた

当時「緑っぽい桜」を初めて見て、
お花の好きな主人と、友人の奥様2人で、
長野の植木屋さんを探したものだったと記憶している

ところが、私たちが長野の行く時期は、お正月。スキーの時期
GWの1週間余り。夏休み。11月頃の紅葉の季節
毎年、同じような時期に出かけ
この桜が開花した姿を見たことがない
先日GWに訪ねた折も、蕾はまだまだ堅い状態。

本当にこの木に緑の桜が咲くのか
普通のピンクの桜なのか。。
それさへ確かめることができずにいた

そこで!

先日のGWに行った折、一枝折って持ち帰り

154
玄関に活けてみたら、青々とした葉っぱが出てきて
蕾も膨らみ始めた
023
どうやら、緑っぽい桜のよう。。。
ヤッタァ~の気分!

きれいに咲くのを楽しみにしているのに
葉っぱが枯れ始めてきました
きれいに咲く緑の桜を見ることは不可能な状態かも・・


ああああああああああ残念!
主人の事、なんとかするんだろうな。
挿し木かも。

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード