2012年03月

宇治 平等院

いつもの事ながら、計画性のない我が家
京都に行くという娘の話に、
じゃあ我々もどこかに行こうか・・と相成りまして。。。笑
宇治の
平等院に行こうかと私。
四日市からバスで京都に行く予定だった娘も、
急遽、バスの予約をキャンセル
宇治の駅まで一緒に行くことにしました
宇治の駅で娘と別れ、主人と平等院に向かいました
なんと・・・小学校の修学旅行で行って以来・・
実に48年。。
わぁ~~~半世紀ぶりに訪ねた平等院です
DSCF0137

DSCF0096写真が上手く撮れませんでした
左右対称になっている建物。全貌を撮れませんでしたから10円硬貨表面のデザインをお確かめ下さい
1
屋根の上には鳳凰が・・・
写真が下手ですねぇ・・相変わらず。
一万円札裏の鳳凰をご覧ください
約1000年前に建立された建造物や仏像が今に伝えられ、
世界遺産にも登録された宇治平等院。

DSCF0098鳳凰堂内部は撮影できませんが、長い歴史を感じるに十分
凛とした空気が感じられ背筋がぴぃ~~ん
DSCF0123
2001年に開館した平等院ミュージアム鳳翔館
内部は撮影が禁じられていますが、
素晴らしい仏像などがまじかに見られます。
DSCF0127
梵鐘
昭和47年に復元された二代目だそうです

南門から入った私たち
表門の前に広がる参道を歩く事にしました
車を置いた駐車場から真逆の方向で帰りが思いやられますが
参道での買い物の魅力に足取り軽く・・
2
あれこれ買って。。。
帰り途は宇治川に沿って南門に向ってテクテクと・・
足取りも重く・・
ですが。。。
川沿いの桜の木は
DSCF0152
もう。。もう。。ほらもう咲きそう
初夏を思わせるようなこの日、一気につぼみも膨らんだようです
DSCF0154
宇治川沿いに南門に歩く途中
宇治には
もう一つの世界遺産に登録された神社がある事を知りました
知ったからには行ってみよう!
ということで。。
宇治上神社まで歩く事にしました
お腹がペコペコなのに・・・

明日にします

梅に鶯・・・ではなく

DSCN4749のコピー
庭の梅の木にたくさんの鳥が遊びにきます
歓迎されないモズも飛び交いますが、
梅の木で休憩中のメジロをカメラに収めました

暑さ寒さも彼岸まで。。というものの
もうそこに、4月が見えてきたというのに、
お彼岸を過ぎても朝晩の寒さは堪えます
さすがに日中の日差しには春本番を思わせる日々
♪重いコート脱いで。。出かけませんかぁ♪
花粉の飛散を気にしながら、今日はお出かけしてきます

今夜の食卓

花粉の飛散も今がピークかな・・
裏山の杉の木も幾分茶色の色が薄くなったような気がします
花粉症にいい食べ物。。。レンコンだそうです
レンコンを使った献立が続きます

DSCF0078レンコンをフィードプロセッサーでジャッとおろして、一部荒微塵にしたものに、片栗粉と塩麹を入れて焼いたものです
調味料はなし。塩麹の塩分のみ
少し油を多めにふたをして弱火で焼きます
たっぷりの水が出てきますから、
強火にして水分を飛ばすように焼きあげれば完成

合挽きミンチと玉ねぎなどを入れたレンコンハンバーグは
よく作るのですが、これは、レンコンのみです
いかにもヘルシー・・

この日のご飯は炊き込みチキンライスにしました
テレビで紹介していた「和風チキンライス」
DSCF0082
リゾットでもなく、ピラフでもなく・・・
炒めた具(鶏肉。玉ねぎ。人参)を炊飯器に入れて炊き込むだけ
私は筍を細かくして一緒に炊き込みました
簡単でおいしくできました
が。。
少人数の分を作るなら、普通にフライパンで作ったほうが早いわね
大人数分を作ったり、外出中に出来上がるようにするなら
炊飯器の炊きこみのほうが便利
味に違いはありませんでした。

桜餅

DSCN4574

お雛様の時にブログに載せようかと、撮ってあった写真。
載せずに時期を失っていました。
「ごみ箱」に入れようと思っていた矢先
何気なく見ていたテレビ.「ケンミンSHOW」で
小耳にはさんだ桜餅の言葉
桜餅って、全国みぃ~~~んな写真のようなものだと
思っていましたが、これは関西のほうの桜餅であり
関東の桜餅は、何やら見たこともない物でした。
クレープの皮みたいな物で巻かれた、
こちらで言うあん巻きのようなものでした
私のほうの桜餅は、道明寺でこしあんがくるまれた物です
捨てるはずだった桜餅の写真。
思わぬところでブログネタとなりました(笑)
少し検索してみたところ

▼関東系桜餅「長命寺」(焼き皮製)

現在は、主に小麦粉を使った生地を薄く焼き、
あんこを包んだものが一般的です。

▼関西系桜餅「道明寺」(道明寺粉製)

道明寺粉は、もち米を一度蒸して、
乾燥させ、粗めに砕いたものです。

全国、桜餅は写真のようなものと、
信じて疑いもしませんでしたが、
世の中ひろいんだぁ~~


土手に揺らめくクリスマスローズ

先日、クリスマスローズを頂戴したmcnjさん
ご自宅でも、実にたくさんのクリスマスローズを咲かせていらっしゃいます
そしてmcnjさんのご近所の土手に、たくさんのクリスマスローズを植えられている事を知りました
主人が見てみたいと言いますので、「あのあたりだと思う」という主人に従い。。日曜日の午後に見に出かけました
DSCN4786
DSCN4787
DSCN4788
DSCN4794
高価なお花が土手に植わっていました
お手入れも大変でしょうね
お花を愛でるmcnjさん。素敵な方ですね
DSCN4791
あたりには種がこぼれて、新しい命が芽をだしていました
mcnjさんの「優しい気持ち」が年々広がって行きますね

「ご自宅のクリスマスローズ」も見せていただきたかったのですが
ご縁ができて日も浅く、この日はご遠慮させていただきました

我が家のお花好きの主人
mcnjさんから頂いたクリスマスローズ。
頂戴した翌日に大切にポットから植木鉢に植え替えました
何年も先にはたくさんのクリスマスローズのお花に
囲まれる事を夢に見て・・・・
1
DSCF0076

新鮮な鶏肉

友人のお宅の近くに
新鮮な鶏肉を扱うお店があるそうで、ときどき、届けてくれます

DSCN4770

この日も、鶏肉のミンチと、太くて大きなササミを頂戴しました
色から新鮮なものであることは一目瞭然
お刺身で食べるわ!という私に
時節柄、さっと湯に通して・・・ってお店の方が言ってたよ~~
と聞いて。。生でも大丈夫だと思いつつ・・

DSCN4772サッ!と湯にして冷水に取って
主人のお酒のアテになりました
「わさび醤油でしょ」という私に
「ショウガ醤油だ!」と言う主人
たっぷりあったササミ。。
お互いに思い思いにいただきました
生肉の食感。めっちゃおいしかったぁ~~
新鮮なお肉ならではの贅沢を満喫できました

そして次の日ミンチはお鍋にしました
1
DSCN4782

とてもいいお出汁がでて本当においしかったぁ~
〆に入れたおうどんなんて、これ以上ない位のおいしさでした
ヘルシーなお肉を堪能させていただきました
(買い物ナッシングゲーム。この日は
生シイタケと畑シメジとお豆腐を買い物しました
また翌日分のトマトとカイワレも・・
そろそろ買い物ゲーム終了かも・・・
春菊。白菜。ねぎ。筍。糸こんにゃく(乾燥でこれ便利)
は自宅にあったものです)

そして次の日
まだ残っていたミンチを、
レンコンにはさんで照り焼き風にしました

DSCN4795
いつも合挽きミンチで、衣をつけて揚げるのですが
今回はフライパンで焼いて甘辛いタレで絡めました
淡白な鶏肉にはこのほうがいいかな!

新鮮な鶏肉を沢山にいただいたお陰で
我が家の3日分の献立になりました
ありがとう!Mちゃん。

余談ですが、このレンコン。
暮れに頂戴したものです
水にどっぷりと浸けて外に置いてあり忘れていました
部分的に悪くなっていたところもありましたが、
大丈夫!食べられました。
レンコンの保存。今年の寒さが見方をしてくれたのかも。。
レンコンはお水に浸して保存です!笑

ツクシが取り持つ縁

「あんたんとこの近所なら「つくし」あるんじゃない・・・」と
友達からメール
孫を連れてツクシ摘みがしたいとのこと

DSCN4764
あるよ~~~
1分も摘めば十分かも・・・と写真添付でメールに返信した
「オモシロミがないな・・・」っていう友人
確かに・・・言えてる・・・
あちこち、広い原っぱを駆け巡って見つけ
あった!あった!と歓声をあげてこそ
ツクシ摘みのだいご味だろう


一か所にお尻をおろして、鎌で刈るほどのツクシは
ツクシ摘み路線から外れるかもしれないわ・・
スーパーの袋に半分。。。ずっしりと重くなった袋
ほんの5分ほどです
持ち帰って「袴の掃除が。。。」とメール
しらんがな!笑


その彼女が博多に行ったお土産を持ってきてくれた
8
9
どれもブログを意識して買ってきてくれたものばかり
たくさんのお土産ありがとうね!R子ちゃん!

そういえば、先日、ブログのお友達ミヨックさんも佳奈ちゃんと一緒につくし摘みに来られました
DSCN4741
佳奈ちゃんの保育園のバザーで残ったから・・
役員のミヨックさんか買ってこられたもの
たくさんに頂戴しました

ツクシのお陰で皆さんが立ち寄ってくださって
あれこれ頂戴してます

どうぞお気づかいなく。。。田舎の春を摘みにお越しください

伊勢茶のうどん

何かないかな・・・と冷凍庫の中を物色
あった!以前、椿大社の縁日で買った「伊勢茶が練りこまれたうどん」
すっかり忘れてました
さっそくお昼に作ってみました

DSCN4767
きざみねぎ!と叫んでいた主人の声を背後に聞きながら却下!
アオサを入れてみました
DSCN4768
ゆでたての筍とアオサで春を味わう。。なんちゃって!笑
で・・・
お茶の練りこまれたうどんは。。どうだった?って質問
お返事できません(笑)
まぁね・・ブログネタにはおいしかったかも・・・

とろみラーメン

ときどき無性に食べたくなるラーメン
中でも、少しとろみのある、この店のねぎらーめんが好きです
4
とろみ。。。。↓ わかっていただけますか・・・

6
アツアツのねぎらーめん
とろみのあるアンが掛かっていて
たっぷりの細切りのネギと一緒に、
スープに絡んで、久しぶりにおいしかったぁ~

猫舌の方は要注意
めっちゃ熱いですから。。。

かきもち

DSCN4645立ち寄ったお店で「かきもち」が販売されていました
懐かしい気持ちになって、思わず購入
私の子供のころ、「かきもち」は2月頃に各家庭で作るものでした
お餅を長方形に成形し、薄く薄く切り分け
陽の当らない部屋や廊下に「むしろ」の上に並べて乾かしたものです
冬の限られた日数にしか作れないものでした
火鉢に「五徳」を置いて炭火でゆっくりと焼いて。。
懐かしぃぃぃ

という思いに駆られ、思わず購入しましたが
今の時代に火鉢もなく、五徳もなく
それ以上に。。。
台所はIHで「火」がありません
レンジで膨らませたり、揚げてみたり、オーブントースターで作ったり・・
どの方法も、四隅まで思うようなパリッとした食感にはなりませんでした
ならば。。。
卓上コンロに網を置いて、少し高くして、火力をごくごく弱くして・・
これも焦げてしまってうまくいきません

懐かしさの駆られてかってはみたものの
今の生活様式との違いを思い知った事でした

電子レンジのワット数を低くして(200ワット)気長に熱を加えることで
芯が残らず出来上がりました
ストーブの上で「焼き芋用の器具」に入れて焼いてみたら
7

とても上手く出来上がりました
あれこれ焼き方を詮索しながら、やっと上手く焼く方法を見つけたころには
かきもちが残り少なくなってました・・笑
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード