2012年01月

友人たちとの新年会

仲良しの友人たちとの新年会。
私の足の怪我などあって、新年会も大幅に遅くなりました
朝から友人が迎えに来てくれて。。。感謝
今回のお店は、四日市の外れ、お隣は鈴鹿市です
(10歩くらい歩くと鈴鹿市です笑)
河原田町にある和食のお店です

1
魚重という料理屋さんの姉妹店かな。
魚重は宴会中心のお店ですが、
このお店はもう少しリーズナブルなダイニング。
奥様族の口コミでランチにはいつも一杯のお店です
3

玄関を入ると胡蝶蘭が並び
正面には大きな水槽
2
私たちは、入口近くのテーブル席にとおされましたが、
足もとの寒さ(冷たさ)に我慢ができず、
「空いてるお座敷があれば、変えていただけませんか」
とお願いしました(やるなぁ~~)
配ぜんの前だったこともあり、快く応じてくださって、
二階の掘りごたつのお部屋に案内されました
DSCF4329_2
足もとは、床暖。ぽかぽか。。あたたかぁ~~
ここのお店のランチは、
9
① サラダ ② 茶碗蒸し ③香のもの ④ 煮物
赤だし。ご飯のほかに
数あるメニューの中からメインの献立1品選ぶ方式
4_1
メインの料理はすき焼き。牛しゃぶ。煮魚。牡蠣フライ。天ぷら
お造り。よせ鍋。ほっけ焼き...etc
どれにしようか・・と迷う迷う

結局、私は「海鮮陶板焼き」にしました
DSCF4323
海鮮陶板焼きのセット
ポン酢。しょうが醤油から生姜醤油をチョイス
DSCF4324
友人は「牡蠣の土手なべ
DSCF4325
牛肉のせいろ蒸し。ポン酢とゴマたれからポン酢をチョイスしていたと思う
思い思いに食べたいものをチョイス
大満足」のランチとなりました
どれも1500円です
主婦の新年会。とてもお値打ちなお店でした
たっぷりのおしゃべりも素敵なスパイスです
笑った笑った!
今年も仲良しグループ。素敵なこと楽しいことがたくさんありますように・・
c46017da

乾物

献立に、何かもう1品欲しいな・・と思うとき、
乾物のストックがあれば心強いですね
私は、昆布やひじきなど、いろいろな乾物を用意してありますが、
時間のあるときに作る「メンマ」も重宝です
春に採れるハチクをゆでて乾燥させたものを使います ↓

1

② 一晩水に浸けて戻し茹でます
2

戻りが悪いようだったので、少しゆでました。
3

③ メンマのように炊きました。おいし!
(冷凍保存すれば、ラーメンの具としても重宝です)

4

④ きんぴら風にしました。これはイマイチ。失敗ですけど載せました(笑)

先日、ご紹介した切干大根もうまくできました
定番の煮物はもちろんですが、今回は教えてもらってサラダにも・・
DSCF4304

①切干大根のサラダ
戻した切干大根と、パプリカ、キャベツを胡麻ドレッシングで和えただけ
himakoさんから教えていただきました
DSCF4303

②はりはり漬け
昆布とトウガラシを入れ少しですがお酢を利かせました

乾物を利用した献立。暇なときに作り置きすれば
おいしい箸休めの一品です

怪我の功名? ゆば

暮れに豆乳鍋をしたいと、豆乳を買ったものの、
ばたばたとしていて、豆乳鍋を作る暇もなく、
そのままお正月になり、豆乳の賞味期限も迫り、さて。。。

駄目かもしれないけど・・・と思いながら一旦冷凍することにしました
捨てることはいつでも出来るんだもん・・・ネッ。
そのまま・・・忘れてました!
どうなったと思われますか・・・

じゃぁ~~~ん!生ゆばになりました。
DSCF4244
正確には「生ゆばっぽく」なりました
わさび醤油で食べました。おいし!
怪我の功名とでもいいましょうか・・・
これから「豆乳を冷凍して生ゆばを作ろうか」とさへ思ってます
生湯葉を買えば、とても高いものですが、
豆乳なら安く「生ゆば」を味わうことができますよ!

追記
今日、お豆腐屋さんがみえたので、このことを話しましたら
成分無調整の豆乳でなくてはいけないようです
一般的にスーパーに並んでいる、
成分調整の豆乳は冷凍することが無理だと聞きました
私が買っているお豆腐屋さんはここ

ネーブルのコンポート

2

友人が自宅の庭で採れたネーブルを持ってきてくださいました
「めっちゃ酸っぱいけど・・」というお言葉も一緒です(笑)
しばらく置いておけば、酸味も和らぐと思うのですが、
「マテ!」のできない私
ネーブルのコンポートを作れば速効で食べられると判断。
サイドボードの奥から、使わなくなったグラニュー糖を取り出しました
最近は、いただくこともなくなりましたが、一昔前の「内祝い」の定番商品

7コーヒーも紅茶もストレートが好きな我が家には、
残ってしまうグラニュー糖。
ジャムなどを作るときに使ってますが、まだまだ沢山残ってました
一掃処分
3

白ワインとお砂糖と一緒にコンポートつくり。
そのままの状態で冷めるまで起きます

4

おいし!ネーブルのコンポートの出来上がりです
ついでに、このコンポートを使ってゼリーも作ってみました
5

おいし!

6

皮を何に使おうか・・
消毒など一切ない安心素材
オレンジピュールにしようか。マーマレードにしようか・・只今思案中!

切干大根作り

北風が一段と冷たさを増すころ、畑の大根も太く大きくなるころです
切干大根を作ろう!という気が起ってくるのですが、
今年の我が家の畑は、猿の被害を恐れて、野菜を作っていません
大根もないから、切干大根も無理だと思っていたら
大きく太い大根を頂戴しました
DSCF4316

1本はふろふき大根にするため残し、
大きな大根3本を切干にすることにしました
DSCF4317
登場するのが「けんつき」と呼ばれるものです
大根は、皮の付いたまま、長いままで、この「けんつき」でスライスします
大きく太く長い大根脚  
一心不乱に大根を付く私。何かに取りつかれたように見えるかも・・
DSCF4320
寒風にさらされ甘くおいしくなぁ~~れ!
DSCF4237
一週間。たっぷりあった大根が
うらやましいほどにやせ衰え こんなに少なくなりました
もう少し干しておきたい・・とそのままにしています
ここのところの雨で、軒下に移動させたものの
せっかく、乾いていたものが少し湿気戻りしました
色も悪くなりましたが、そんなの平気!
またまたカリッカリになるまで干すことにします
+
太陽の光を浴びることで、
糖化されて甘味がさらに増し、栄養価も増加します。
また食物繊維が豊富に含まれていると聞きました

切り干し大根って、買うとホンノ少しで、結構、高いでしょ。
結構、手が掛かって面倒な割に、乾くと、ほんの少しになってしまいます
作ってみると、「値段の高い」のもうなずけます笑

寒中お見舞いの葉書

昨年、喪中であった我が家は、暮れに、年賀状の欠礼通知を発送しました
皆さんは、喪中通知を受け取られたら、どうされますか。
私は、今まで、喪中通知を受け取った場合、知らずにいた方には、疎遠をお詫びし、お手紙を差し上げますが、訃報を知っている場合は、「ああ・・そうなんだ・・」と確認し、年賀状の「覚えの欄」にチェックを入れる程度でした。

私が喪中通知を出してみて、いろいろとお勉強になったことがあります

「喪中通知届きました。お淋しい越年ですね」とお返事をいただいた方
「元気にしてる?来年はいい年だといいね」とお葉書をいただいた方
それぞれに温かなお葉書でした
今まで、私は、喪中通知にお返事を書いたことがありません

そして、迎えた元旦
「出す方は喪中でも、届くのはいいんだよ。年賀状のないのは淋しいでしょ」と書き添えた「今年もよろしく」と書かれた葉書も何枚も頂戴しました
確かに、年賀状の少ないお正月は、淋しかったぁ~

そして、ここのところ「本年もどうぞよろしく」と添えられた「寒中見舞い」が届きます

喪中通知を出す立場になってみて、初めて気付かされたことでした
お便りを受け取った私自身の気持ちがとてもうれしく、今後、私も喪中通知を受け取った時には、相手の気持ちを思いやってのお葉書を書かなくては。。と思ったことでした

2


蛤ごはん

伊勢で、「網の袋にたくさん入って1000円」という蛤を買って来ました
この値段ですから、もちろん国産ではないはず・・・
「中国のものですか」と伺いましたら、伊勢湾に、蛤の稚貝をまいて、養殖したものだそうです
写真を撮るのを忘れていましたが、結構、大きなもので、30個くらいありました。
焼き蛤にしたり、酒むしにしたり。。。。まだ残っていました
吸い物にしようか。味噌汁にしようか・・・「そうだ!蛤ご飯にしてみよう」と思い立ちました。初めて作ります
DSCF4242
得意のおおざっぱ。自己流で作ります
たっぷりのお酒で蛤をむしました(弱火で蛤のうまみを出すように時間を少し掛けました)
身を取り出して、蒸した汁に、少し出し汁(お水プラス昆布)とお塩を足し、薄口しょうゆを少し入れて味を整えます
油ぬきした揚げと、シメジを入れて炊き込み、仕上げに蛤のむき身を入れて出来上がり
DSCF4247
おいしかったぁ~~
家族にも好評でした。蛤のうまみがギュッ!

伊勢の旅 こぼれ話

私の家から伊勢に行くには、中勢バイパス。国道23号線。南勢バイパス。国道42号線と、地道を行くほうが、東名阪道。伊勢道の有料を通るより、便利ですし、早いと思いのですが、今回、私たちは、伊勢道、東名阪道の有料を通ることにしました。
途中、安濃SAが昨年暮れにリニューアルしたことを聞き、立ち寄ってみたいと思ってのことです
ちなみに、地道の中勢バイパスは、2月5日松坂まで開通し、途中、津から23号線を走らずにすみます。ますます伊勢方面のアクセスが良くなるようです

安濃SAです
DSCF4003_1

DSCF4004_1
殺風景で何もなかった安濃SAですが、見事にコジャレタSAになってました笑
まだトイレは工事中で仮設トイレでしたが・・・
DSCF4001
地域限定品といえど、手羽先風や、みそかつ風味ポテチなど名古屋の味と、たこ焼き風のポテチは関西の味
かと思えば。。。。
DSCF4238
札幌の「すみれラーメン」各地の有名なラーメンが並んでいましたが、私は、このラーメンが好きですから、3つ買って来ました。北海道物産展などで、時たま見る「すみれラーメン」ですが、めっちゃ高くて・・・・
この日、賞味期限が近いという理由から3個1000円でした(正規のものは1個600円)
3
うなぎが嫌いな私ですのに、ブログネタに買って来ました。これも三重県のものではなく。。。
主人のお土産です(笑)「うん!確かにひつまぶしの味や!」と申しております
DSCF4229
三重県のもので・・・ブログネタ。何かないかと探しました。
伊勢の和紅茶。130円です。
紅茶ですが、ダージリンなどのような風味もなく・・・可もなく不可もなく・・・
国産茶葉という安心感だけ。。のどを潤すにはよかったかも・・

伊勢に行くこともたびたびなので、赤福を買うこともなく、お土産は主人に
てこね寿司(昨日の話題)を買った程度ですが、珍しいものを見つけましたので「これ1つ」買って来ました
DSCF4222
10
みたらしの中に「甘辛いたれ」の入ったものを見かけますが、そのようなものです(笑)
面白いのは「粉唐からし」の子袋が付いていて、中のたれに少し振りかけて食べます
可もなく不可もなく。。ブログネタにはおいしかったかも・・
DSCF4249
河崎のお蔵の中でポツンと立っていたこの子たち
懐かしくなって連れて帰って来ました。身長5cmほどの小さなペコちゃんです

相差に行く途中、浦村を通ったので「帰りには絶対に牡蠣を買って帰ろう」と思っていたのに、帰り道は違う道を来てしまったため、美味しいと評判の浦村牡蠣を買うことができませんでした。残念!
変わりに・・・蛤を買って来ました(笑)明日の話題にします。おいしかったぁ~

伊勢の旅 内宮さん

一月の伊勢神宮は、曜日に関係なくすごい混雑
この日も、何台もの観光バスが並び
駐車場も満杯(臨時駐車場。河川敷ともに)
おかげ横丁、おはらい町は、押すな押すなの大混雑
1

前日の夜(私たちが相差で騒いでいた折)
伊勢ではめったに降らない雪が降ったようで
あちこちに、ぬかるみができていました

伊勢 内宮の様子はこちらで・・・
以前のオフ会の折に伊勢神宮参拝の様子です

img_114105_22281600_5


今回、いつもと違っていたのは、参拝者の無料休憩所が新しくなっていたこと

DSCF4196_1
DSCF4198
DSCF4199_3
来年の式年遷宮に備えてでしょうか・・
木の香りがあふれる素敵な建物でした
2
おかげ横丁でお昼を食べ。。。
3
焼き牡蠣の匂いにつられてふらふら・・・
お店に入って
①焼き牡蠣 ②さざえの壺焼 ③大浅利 ④ 焼きうに
これで終わり・・・
「アッ!赤福食べてないやん!」ということで
赤福を食べ
DSCF4212
私ばかりでは申し訳ないので
5
主人に「すし久」さんのてこね寿司を購入
(これで夜は楽ができるぞ!)

友人との伊勢の旅
こうやって纏めてみると食べることばかりですね
おいしいものを食べて、夜寝るのも惜しんでおしゃべりし
朝からお湯につかって。。
大満足の新年会でした

ただ。。。
このあと。。。。
内宮駐車場にて
捻挫をしてしまって、只今、非常に不自由な生活です
以前、骨折したところ と同じところを捻挫したみたいです
不自由ながら、歩けるところを見ると、骨折ではないようで
日にち薬ですね。
こまったことに、昨年、暮れからフィットネスに行くことができません
暮れから新年にかけて多忙のためお休み
お正月明けから息子のところに行っていてお休み
息子のところから帰って風邪気味でお休み
風邪が治って今回の旅行から帰って行こうと思っていて、この怪我
今月はもう行くことができないわ・・・
仕方ない。来月から頑張って行こう・・・と思いきや
毎年、2月3月は花粉の飛散が多くてお休みするんやった・・・
おやおや。。。いつになったら。。。行くことができるのでしょうね
せめて食べる事を控えないと・・
でも新年会の予定が・・・

伊勢の旅 石神さん

相差で立ち寄るところは・・一か所ね(笑)

DSCF4159
神明神社と石神さんの話題は、
以前に訪ねた折に詳しく記載してありますので
ここを見てください

最近は、観光バスで訪れる団体さんも多くなり
観光バス専用の駐車場も完備されていました
また、神明神社、石神さんに行く道のお店や
旅館なども、リニューアルした所も多くなり
喫茶や甘味どころも見かけるようになりました
このあたり・・・まさに石神さん様様ですね
DSCF4172
以前訪ねた折にはなかった(建築中だった)
海女の家」ができていてお土産品など並んでいました
DSCF4171
神明神社入口には、手水舎も完備
田舎のおじさんたちが、出会いで作ったような感じ・・・笑
DSCF4169
石神さんの前には、特製フォトスタンドが・・・笑
このフォトスタンドにカメラを置いて
石神さんの拝殿前に立つ姿を撮るのに便利。。。という配慮だと思うわ
カメラを置くと、ちゃんと石神さんが写る位置にありました。笑
フォトスタンドの後ろには「相差町観光協会」と記載あり!
DSCF4170
15
彼女たちは上記のような用紙に、お願い事を記載しております
この日もたくさんの人で賑わいを見せる石神さんでした!

われわれは、伊勢神宮内宮さんに向かいました

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード