2010年03月

セルフ洗車

遊びのお話が山のようにあって、書きためてあるお話の出番が回ってきません。気になりながらも一日延ばしになってしまって・・・
「今頃・・」って事もたびたびです
今日の話題も、ご多分にもれず・・・「今頃・・」です
3月の月末の三連休の1日目
当地はひどい黄砂でした
自宅居間からガラス越しに見る山・・かすんで見える程でした
そんな日にお出かけ
途中から雨も降って来て、行き交う車も一様にすごく汚いの・・1
どこかの方の車を「汚いなぁ~」って思って思わずカメラを取り出しましたが、我が家の白の車も驚くほどの汚さ!
その日はそのまま帰って来ましたが、さすがに「この状態」で乗るにはあんまり・・・

そこで、セルフ洗車を思いつきました。ところが・・ところが・・・
誰の考えも同じ!
長い長い列に加わる事になりました
やっと順番が回って来て、初めての経験(私は・・)
1_11_2






「うわぁ~~~~」おもしろい!
「おもしろい」
アッと言う間に洗車完了。
仕上げはさすがに自分でどうぞ・・でしたが、簡単に洗車できた事に、妙に感心するnonnkiでした!

てんこ盛りアイスクリーム

4

先日、デパートをうろうろしていて見つけた幟。
ハーゲンダッツのお店が3月いっぱいで店じまい・・・
アイスクリーム大好きの私には、一大事に思えます
4_13月末まで7コのアイスクリームをてんこ盛りにして¥500だそうで・・・
幟に印刷された「てんこ盛りアイス」
美味しそう・・・
もちろん列に加わりました
あれこれ・・
何にしようか・・
そうだ!すぐ近くの友人の所で一緒に食べよう
「お持ち帰りはできません」と言われる店員さん
「大丈夫!ビニールの袋を下さい」と頼み込み(一緒にいた娘の顰蹙をかいながら・・)
頂いた袋に4つのアイスクリームを入れて、ダッシュ!
友人の所で楽しい一時!
ただ・・7ッは多い!
決まってるやん・・って思った人・・アンタは偉い!
小さな丸やもん・・7ッくらい・・と考えた私
ハーゲンダッツは濃厚なのを忘れてました。
濃厚なアイスクリーム。堪能しましたとさ4_2

こぼれ話

DSCF0251
1クラブハリエ ショコラトリー(チョコレート専門店)
モノトーンの素敵なお店でした
かわいい細工のチョコレート菓子を買って来ました
高さ12cm程です
「永久に飾っておきたいわ」と言う私に「2週間以内でお召し上がり下さい」だって!
割って食べるなんて出来ないから・・しばらくこのまま飾っておきます。他にもペンギンなど色々あり迷いました。DSCF0238

「一可楽」と言うお菓子です。ごまの香ばしい皮にこしあんが隠れていました。ほうじ茶との相性抜群。小さな焼き菓子です
DSCF0240
1黒壁スクエアーの中の叶匠寿庵で買ってきました
六瓢箪最中と言う長浜店限定のお菓子だそうで「限定」の文字に弱いから・・・
これほんとぉ~~~に美味しかった
小豆の粒が大きくて、味もバツグン!
小豆自体が美味しいのかも・・
粒あん好きの我々夫婦。イチオシです。
2
「四番町スクエア」の中に「グリコの専門店」がありました
「ビスコ復刻版」など懐かしいお菓子に出会いました
3

お店の奥には「吉本」のグッズも並んでいて、相変わらず楽しい物が多く手にとって笑い転げる物ばかりです
たとえば・・・こんなん↓DSCF0225

もう一度長浜・・

最初の旅の予定では、長浜に行き、翌日は朝から彦根に行き、お昼から近江八幡に寄って温かなバームクーヘンを食べて、(お天気が良ければ水郷めぐりでもして)新名神で帰る・・これだったんです。
友人たちも「それがいい・・」と言ってくれていたはず・・
ところが、チェックアウトが11:00と遅く、彦根でお昼を大きく過ぎていたのですが、朝が遅かった事と、パンを何度もお代わりした事で、お腹は十分に満たされたまま・・
近江八幡に行こうかと誘うも、「やっぱりのっぺいうどんが食べたい」
もう一人も「そうや!もう一度戻ろうか・・来た道を帰りゃええやん」
雨がひどくとても水郷巡りどころではないから・・と思いながらも
「おうどんはまたの機会と言うことにして、近江八幡に行こうよ」と言う私。
ここでも多数決が幅をきかせ、結局、長浜に戻る事になりました

と・・・言うことは・・・
近江八幡のクラブハリエに行けないってことぉぉ????
私の一大事です(笑)

急遽、思い出しました
どなたかのブログ(エリさんだったか、三日坊主さんだったか・・)で彦根にもそのようなお店があったとか・・
たねや系の「つぶら餅」のお店で伺いました
すぐそばだそうで・・・
なら寄って行こう(よくぞ思い出したと自画自賛)

キャッスルロードからやや東へ行った所にある、たねや美壕の舎
和菓子店「たねや」と洋菓子店「クラブハリエ」を併設し、それぞれ茶屋と喫茶が2階にあります。
ただ、近江八幡のたねや日牟禮ビレッジと違って、焼きたてのふわふわバームクーヘンを食べる事ができません
う~~~ん!残念!
71
和菓子のお店(たねや)
2
洋菓子のお店(クラブハリエ)
34







パンの工房(左)美術館(右)も併設されています
5クラブハリエのチョコレートのディスプレーが、とても印象的でした
オシャレぇ~~~
いろいろなチョコがありますが、お値段はどれも手頃。
思わず、あれこれと買っちゃいました。

 「お昼はのっぺいうどん」って言い張る2人。結局、ここでもお昼を食べる事が出来ませんでした(もっともお腹もいっぱいだったんだけど・・)
「たねや」さんでデパートには並んでいないような和菓子を購入。クラブハリエでチョコレートのお菓子を買い・・・
ここでも荷物と傘を交互に持ち替えながら、駐車場に急ぎました

来た道を長浜まで戻り、念願ののっぺいうどんを食べお二人は大満足
とても喜んでくれましたから、紹介した甲斐があったわ
ただ私は2回目で初めて食べた時ほどの感激はありませんでした(美味しかったけどねッ)
時間は16時を回っていました。さて!急いで帰ろう・・

近江牛とクラブハリエのほかほかバームクーヘンに思いが残るやや消化不良気味ではありましたが、友人たちとの楽しいおしゃべりを満喫した旅でした。ありがと!

レンジで簡単に!

久しぶりのモラタメの話題です
キューピーさん提供で、簡単にレンジで調理できる「レンジでクック」が6点送られて来ました
DSCF0243
実はこの品は以前にも「タメ」で送られた事があり、その後も、時々、スーパーで買い求めていた品です。
今回、送料のみ負担で、6箱頂戴出来てラッキー!
本格的な味付けがなされた物で、急な来客の折にも心強いです
中でも、我が家のお気に入りは「ブロッコリーの中華あんかけ」(前に送られた物の中で、一番気に入ってその後も買い求めています)
お弁当にも入れ込んだりします
用意する材料が1点だけで本格的な一品が出来る事と、洗い物が少ないって事はとても魅力のあることです(笑)
何より、キューピーの物ならと言う安心感!

いいことずくめのようですが、難といえるかな・・量が少ないこと
メインのお皿にはなりません。
今回、まだ調理をしていませんが、今回は「サーモンのクリーム煮」から使うことにしようかな・・って思っています。

新商品を頂いたり(もら)わずかの負担金で試せたり(タメ)
こんなサイトに興味のある方はここ

翌日も雨


明日は晴れるかも・・・淡い期待をしたにも関わらず、翌日も雨・・
朝から話に花を咲かせ、お風呂に入り、ちょっとだけ丁寧に化けて・・
朝食は9:00前になりました。。
20100324b3_2
ゆで卵、サラダ、パン3種類、ジュース、そして、紅茶とヨーグルト。
簡単な朝食にしました
生ジュースがとても美味しかったぁ~

お土産を探しに売店をのぞき、あれこれ物色
またまた荷物を増やしてしまいました
11:00チェックアウト
ゆっくりできました!

さて二日目はどこに・・
ナビを彦根城に合わせイザ!
4彦根の町は彦根城くらいしか知りませんでした
何もない町だと思っていた私はびっくり!
彦根城中濠にかかる京橋から南へ伸びる通りは
夢京橋キャッスルロードと名付けられ、
江戸時代の町屋風店舗が整然と並んで居ます。
道幅も広く、明るい町並みでした
平日で、雨だった事も幸いし人通りも少なく
ゆっくりと歩く事が出来ました20100324d4
切妻屋根と白壁、格子戸などモノトーンに統一され、
明るく広く感じられるのは、電線が地中化されているからでしょうか
20100324d1

銀行も町並みにとけ込んでいました
両替商の看板も目を引きます
20100324d5
町並みの中にあった「トイレ」
「かわや」と書かれたのれんをくぐります
中まで入りませんでしたが、
今考えると入ってブログネタ調達するんだったわ・・

55_1
また、キャッスルロードに隣接した形で、
「四番町スクエア」と呼ばれる大正ロマン風の町並みが整備されていて、食を中心とした店が並びます。
6
このように周辺との景観を考慮して、江戸時代さながらに建物の並ぶ町
駐車場には観光バスも駐車していました
お城しかなかった彦根の町も、このような町並みを作る事で
町おこしの一端となり、お城に来た観光客を取り込む事に成功している様に見受けました

眼下に琵琶湖

今回の「夜を徹してのおしゃべり会場」となったのは、長浜から琵琶湖岸道路を彦根方面に車で20分ほど・・
琵琶湖を真ん前に。コの字型に建つエクシブ琵琶湖です
雨の為外観を写真に収める事ができませんでした
2
3玄関の重厚なドアが開いて楽しいホテルでの時間の始まりです
今回私たちは9階のスイートグレード Eタイプのお部屋でした
ホテルHPより↓

biwako1
真正面に琵琶湖が見えます
(お天気が良ければ最高のロケーションでしょうに・・・)
客室部分だけで89.4m2。
3人で使うにはもったいない程の広々としたお部屋
60を目前にした面々。わいわいキャァキャァと大騒ぎ
DSCF0150
1リビングルーム
格子ガラスと普通の窓。二重窓になっています。
テラスからは琵琶湖が真正面。
ウエルカムフルーツが
用意されていました


DSCF0153
ベッドルーム。
リビングと扉で仕切られ独立したお部屋でした
DSCF0155

和室
DSCF0159
8広いお風呂。ジャグジーバスです
友人たちと3人で入っても余裕
テレビも付いてます!
もちろん大浴場もありますが、
大きなお風呂から帰ってから
お部屋の泡のお風呂にわいわい・・
DSCF0158
9_2洗面室
大理石の洒脱なデザインです
バスルームから独立していた事も◎です
アメニティも◎

DSCF0165
長浜方面を望む湖岸道路(9階テラスより)
DSCF0166
彦根方面を望む湖岸道路(9階テラスより)9_19
あちこちに豪華にお花が活けられています

さてディナーのご紹介です
今回、和食を予約してあったのですが、
満席状態で(予約時点で)食事時間が20時からとの事
中華料理も焼き肉のお店も同じ状態だとか・・
唯一、南欧料理のレストランが19:30に取れるとのこと
お気づきですか。30分の違いが我慢出来ない私です
「和食をやめて南欧料理とやらにします」即答です

人の食べたものなど興味がないでしょうけど・・
aaaa

a1a2








セレブを気取ってみても長続きせず・・・
「お箸くださぁ~~い」
「私も~~ぉ」

aaa3







どれも美味しく目でも楽しめました
ただ・・・メインのお料理には・・・(笑)
a4
うずらのローストなんですが・・・
「ももの所はねじって取ってください。美味しいですよ」だって・・
「ねじって取るってアンタ!」って言いたい所ですが・・アハハ
「きゃぁ・・いやだぁ・・」とか何とか言いながら
結局は食べましたが・・
お腹の中にリゾットが入っていて美味しかったのですが、
やっぱり見るからに・・ですよねぇ

お部屋に戻り、日付が変わってもおしゃべりは続き
アハハ・・アハハ
心の底からリフレッシュ
「明日はゆっくり寝てようね」の約束もどこえやら
早朝よりおしゃべり開始でした

明日のブログは彦根。お付き合いください

長浜にて

友人の家を10:00に出て、長浜に到着はお昼を大きく回っていました。
まずはお昼を食べよう!
「食べる事」から旅の始まりです。(笑)

今回の旅は、先月、同じ場所に「盆梅展」を見に来た折に食べた「のっぺいうどんが美味しかったよ~~」と言う私の言葉に「是非食べてみたい」と言う彼女たち・
私自身は、「今度は近江牛」と思っていたのですが・・・
彼女たちの強い希望に押されてしまいました。
1_5ところが・・・
尋ねたこの日は、連休の翌日ということもあって、黒壁スクエアーの中のお店もシャッターを閉めているお店が多く、雨の影響もあってか、人通りも少なく閑散としていました
めざす「のっぺいうどん」のお店も、あいにくお休み!
nagahamaじゃあ近江牛にしようか・・と言う私!
「夜のご飯が食べられなくなるよ・・」と彼女たちの意見を「ごもっとも・・」と素直に聞き入れ、和菓子で有名な叶匠寿庵のカフェに決めました。
お昼時のみランチを提供されています。
このお店は黒壁20號館。
寿長生の郷(本社)での人気メニューをここでも食べれると聞いていました。
店内は照明を落とし、外からみると、「このお店もお休みかしら」と思ったほどでした。店内をのぞき込む3人(笑)
nagahama1古い民家3軒を改築したと言う店舗。大きな窓からは、中庭の向こうに「蔵」が残されているのが見えます
ダウンライトでほんのり照らされた店内から、「蔵」が重厚な雰囲気に見えるから不思議です(笑)
お昼を大きく回ってお腹もぺこぺこ
nagahamarannchinagahamarannchi1

 

 






運ばれて来てびっくり。大層な三段のお弁当の様に組まれたセット(笑)
(名前は忘れました)茶懐石風の弁当です。それぞれの味付けも薄味で、見た目より遙かにボリュームがあってお値段以上の感を受けました。
さて・・黒壁スクエアーの散策!(情緒ある明治の風格建造物にガラスをちりばめた30館からなる総称です)
まずは「オルゴール館」黒壁9號館です
国内外の様々なオルゴールがそろい、豊富な曲の中のから、好きな曲を見つけた時のうれしさ!
11_1







次はガラス館です 黒壁1號(ごう)館
黒壁スクエアーのランドマーク的存在かな
高価なものから手頃なものまで・・綺麗にディスプレーされたものを見ているだけで、優雅な気分になれますよ~~
1_41_3







建物の中から外の様子をうかがうように窓からのぞいてみました
雨脚が強くなってきたようです
ガラス館二階窓から見た五号館の通り

1_7
1_6このガラス館のすぐ横に工房を間近で見られるスタジオクロカベ(黒壁2号館)があります
展示、販売のほか、ガラス工芸を体験出来たりもします




平日。雨。連休明け。お休みの店舗多し・・肌寒さも手伝って・・・
三拍子も四拍子も揃って、閑散とした通りです
雨脚も強くなり、大通寺に寄ってみたかったのですが、あきらめました
今夜の宿まで湖岸の道を走ればすぐです
宿に急ぎました
・・・続く・・

長浜 彦根

DSCF0207

前日、前々日も春本番を感じさせるいいお天気だったのに・・・
旅行当日は朝から雨!
「おしゃべりするのが目的だから雨でもええやん!」と言う心強い友人の意見に異議なし!自称「雨女」の彼女らと3人。長浜。彦根方面に出掛けて来ました
ブログネタ調達の「おしゃべり旅行」
明日からしばらくこぼれ話をお付き合いください

お彼岸だから

DSCF0100桑名のお寺までお参りに出掛けました
ここのところの暖かさで、山門の桜もちらほら・・
昨日も暖かく春のコートも必要ないほどでした
DSCF0104
桑名別院は、正式には真宗大谷派桑名別院本統寺と言います
(東本願寺の別院です)

昨年11月末。こちらのお寺に母と弟を納骨させていただきました

京都の本山に納骨しようかと、手次のお寺のご住職さんに相談に上がりました所、「桑名に別院があり、納骨ができます」とのこと。
桑名なら、いつでもお参りができる・・何の迷いもなく、この別院にお世話になる事にしました。

桑名の別院に眠る母と弟に久しぶりに会ってきました。



DSCF0091

お彼岸だから・・と友人が手作りの「ぼたもち」を持って来てくれました。
まぁ!嬉しい!さっそく主人が「きなこ」の物。
私が「つぶあん」の物を頂戴しました
餡の甘さもちょうどよく、大きさもやや小振りで
きなこの物は中に餡が入っていました
大変に美味しくいただきました
ありがと!Sちゃん!

記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード