2007年06月

頭の中は。。。。

8e471005.jpg
先日の大騒動には、皆さんからご心配を頂き、本当にありがとうございました。お顔も存じ上げない方からもご心配いただきました事、ネット社会の恩恵を受けたようで、嬉しい限りでした。
当日、即!CTの検査をしていただき、事なきを得たのですが、専門の方からの奨めもあって、MRI(頭の内部を磁気を用いて輪切りにして観察)MRA(血管撮影)の検査をしていただきました。
お陰様で、今回の騒動の発端になったような所見は見あたらず、一過性のものだろう。。と言う診断でした。
人ごとながらご安心下さいませ。

写真はMRI画像です。脳みそが少ない事にお気づきの方は内密にお願いします。

なばなの里にて。。

2c0161aa.jpg
c503dbf3.jpg

関東支部の面々が、たびたびオフ会を開いていらっしゃるのを、実に羨ましく思っていた関西支部
3年ぶりのオフ会です。とは言っても熟知した面々。
さくら子さんの運転で「なばなの里」までドライブ。
50種8000株のショウブを取り巻くように50種70000株のアジサイが植えられ、ひしめき合って、スゴイの一言。
2864ac37.jpg
82a22a6b.jpg

f62b5dce.jpg
前回のオフ会には、ママのお腹の中にいた、かなちゃんですが、もうすぐ2才。この子の成長がそのまま、我々の歴史。感無量です。

かなちゃんのオッパイタイムに合わせて、我々もランチタイム。翡翠(かわせみ)和食のお店です。
このお店は、ガラス張りで外の緑も美しい景観のお店です。850988d9.jpg

写真の他に天麩羅とデザート(メロン)付きです。ボリューム満点。
食事しながらも、話が弾み、このあと、さくら子さんの姪御さんのお店に寄って、ケーキと飲み物でまたまた話の続き。。。
実に楽しい一日でした。
さくら子さん。ドライバー御苦労さまでした。
ミヨックさん。おばさん2人のお相手ありがとう
カナボちゃん。オッパイ攻撃楽しかったよ。また行こうね。


うんまぁ~~~

a7fcc1c1.jpg
恵那SAにて買った「くり壱」なのもの。?1600とやや高いけれど、これ美味しかったです
52635640.jpg
栗きんとんで有名な「川上屋」さんの物で、栗きんとんを蒸し羊羹でくるみ、さらに朴葉でキッチリ巻いてあります。かすかに、朴葉の香りが羊羹に移っています。
蒸し羊羹と栗きんとんが一度に食べられますよ~~
朴葉の上から、葉っぱごと切り分けるようです。勉強が足りませんでした!

b8186792.jpg
0f836edf.jpg
これも恵那SAで買った物
「絶対に自信がある。奥さん!買って損はない!」とはお店の方の意見。
買って損したかも。。8964a511.jpg

こしあんだったのも、私の口には合わないし、「塩」のくせに甘すぎると思う。

今回はお土産も少なく、割合「お利口さん」でしたとさ。

旅の終わりは土砂降り

念力も、2日とは続かず、帰りは朝から雨降り。
この梅雨の時期に出掛けて、観光地で、快晴だった事に感謝しなきゃね。fe379562.jpg

帰り道で、明科の「あやめ祭り」の会場に立ちよりました。addf4c52.jpg

容赦なく降りしきる雨でしたが、人影もまばらで、雫のかかったアヤメも美しく、広い会場を足早に回りました。
9d1d8924.jpg
豊科のインター近くの竹風堂にて、遅い、昼食。
464257e1.jpg
竹籠に入った栗おこわ。栗の甘みがほんのり甘くて、餅米100%のもっちりとした食感も◎。(主人にはやや甘すぎたようですが・・・)
「むかご」の味噌和えが信州らしい。。むかごを茹でて食べますが味噌和えは、初めてで興味ありありです。美味しかったぁ~~
高野豆腐と山菜の煮物や味噌汁が付いて?1050。満足ぅぅ~~
f1dece40.jpg
食後は、定番、くりあんソフト。?250
栗がほんのり甘くて、コクがあってとっても美味しい。こってり?している分
乳脂肪分がかなり高いかも。。
3822f1e2.jpg
4270687f.jpg
栗あんみつとくりあんしるこ
因みに私が食べたのは、主人の残したソフト半分と、あんみつです。
栗あんしるこは栗だけを使って作ったと贅沢な逸品ですが、甘みが強すぎる。。とは友人談。栗三昧の昼食でした
長野道を東京方面に息子達が帰り、名古屋方面に我々は帰ってきました。
どしゃぶりの雨は自宅に到着するまで降り続いていました。

長野にて

58b58d3f.jpg
花の支柱に、へばりつく感じで、何か・・・
「セミがふ化してる・・」と言う主人。
珍しいと、カメラを持って飛び出しました。
一生懸命に、ここまで頑張ったんでしょうけど、残念ながら、絶命していました。ハネも乾いていましたし、翌日になっても、このままの状態でした。

df2d3726.jpg
長野の夜は、友人が蕎麦を打ってくれました。
打ち立てのお蕎麦は、最高に美味しく、また、山の上でお水が冷たい事も幸いして、喉ごしのいい美味しいお蕎麦が出来ました。
栂池から帰って、お疲れの所を、我々が箸を叩いて待っていますので、孤軍奮闘してくださった○木さん。有り難うございました。
お蕎麦とくれば。。。天麩羅。
638de265.jpg
6e1a1a99.jpg
庭のタラの芽とウドの葉っぱを採取。四日市の友人からもらったお茶の生葉。野菜物色々と海老など。。。
やっこちゃんのブログで知った「セロリの天麩羅」も作りましたが、これも好評でした。息子達が買って来てくれた馬刺し、主人が釣ってきたお魚(いさき)も食卓にのぼりました(冷凍保管していたもの)山の様に揚げた天麩羅も、7人のお腹にキッチリ収まりました。

栂池

30dc8d43.jpg
22日の夜、小雨の中を、「23日はお天気快復」の天気予報に期待して、長野に向かって出発。途中、長野道、梓川SAにて東京から来る息子家族と合流。深夜に長野に到着です。
翌23日。快晴!やったぁ~~
栂池自然園に向け出発。
3395d3ea.jpg
ゴンドラリフト(6人乗り)栂池ロープウェイ(70人乗り)と乗り継いで、標高1900メートル日本有数の高層湿原に到着。水芭蕉が満開。遊歩道が整備されていて、(途中まで車いすでも行く事が出来るような配慮もなされていました)25f8591f.jpg
c4f91e0c.jpg
残雪の山を望みながら木道を散歩。高山植物達が咲き競います。




a527b1e8.jpg
291976eb.jpg

←ムラサキヤシオツツジ
6c65cb01.jpg


リュウキンカ→
体力に合わせて1周3時間のコースだそうですが、帰りのゴンドラの時間もあり、ベビーカーも一緒だった為、今回はほんの入り口だけの散策でした。
たっぷりといい空気を吸い込み、大きく深呼吸して、最高の気分を味わってきました。
9ae8a07d.jpg
野いちごソフト。?150 期待はずれが多い観光地ソフトですが。正直、これは美味しかった!
26a6ac35.jpg
でも一番のスパイスは、やはり・・・この子!(写真は私ではありません)

sipahh(シッパー)

dfa334c2.jpg
ブログネタの提供を受けました!
モスバーガーで、売られていたんだって。
sipahh(シッパー)この商品、世界25カ国以上で販売されているそうですよ。
701634f2.jpg
1cm位の太めのストローに、味のもととなるツブツブが入っていて、このストローで牛乳を飲むと、フルーツ牛乳になるというユニークな商品。1本50円と言うのも嬉しい価格設定だわ。
いちご味。バナナ味。チョコレート味の三種類。
牛乳の苦手な私も、冷たくした牛乳に、これなら飲めそうな予感!

と言うことで。。。何年ぶり。。。牛乳に挑戦!
314606cf.jpg
チョコレート味をおそるおそる。。一口。「あまっ!!」
最初の一口は、非常に甘く感じられましたが、だんだんと味に慣れてるのかな?甘みは感じられなくなって来ます
小さなコップで飲みましたが、少し、ストローに残りました。主人がそのストローでヨーグルトを吸っていましたが、こちらもOKだそうです
 
985398ec.jpg
空になったストローを研究。
ストローの上下に「弁」のような物が付いていて、粒々が逆流しないような工夫がなされています
なかなか話題性のある面白い物でした。



~お知らせ~
今夜から長野に行ってきます。リフレッシュ休暇です。



小さくても鮎!

3008cbcd.jpg
28ecb45e.jpg
スーパーの店頭で、小鮎を見つけました。
お魚のあまり好きじゃない私は、鮎の塩焼きなどは、何とも表現しにくいあのコケ臭い感じがイマイチ苦手なのですが、(あれがいいんだ。。って言う人の方が多いけど)こんな小鮎なら、から揚げにして、頭からがぶり!
初夏の味を味わいました。「塩焼きが食べたいぃぃぃ」って言う声が聞こえて来そうですが。。

これで完璧!

476e56b5.jpg
若い頃はコンタクトを愛用していましたが、コンタクトを付けたまま昼寝が出来ないと言う難点があって、何時の頃からか、眼鏡が体の一部となりました。
年を重ねるにつれ、近眼に乱視が加わり、遠視が加わり。。。
PCを楽しむ様になり、一段と、視力は悪化したように思います。
先日、思い切って、視力の見直し、眼鏡の作り替えをしました。
写真。。一番奥 遠近両用眼鏡 
写真。。中   中近両用眼鏡
写真。。手前  老眼鏡

今回、中近両用眼鏡とやらを、お店の人の言われるままに作りましたが、PCの前に座った時の為の眼鏡だそうです
なるほど。。。これは便利だわ。老眼鏡が必要ないかも。。

ネタ不足 庭の花でも。。

毎日の更新が義務づけられている訳ではないのですが、日記のつもりで、毎日更新しております
最近、スーパーにさへ出掛ける事も少なく、多少、ネタ不足です。
じゃあ。。更新しなきゃいいのに。。

そんなときは、カメラを持って庭先に。。

c46b6d62.jpg
 時計草
本当に時計の文字盤の様な花です。誰が名付けたのか、いつも、このネーミングには感心しています
5115861e.jpg
ゆり
辺り一帯に、とてもいい香りがしています。
29dc648a.jpg

生まれは可睡ゆり園で買ってきました。今年で何年目かな?毎年綺麗に咲かせてくれています
753613f3.jpg

こちらも可睡ゆり園でいただきました。何年か前に天候の害があって、折角尋ねた「ゆり園」が全滅の状態だったお詫びと言う事でいただきました。
毎年、大輪の花を咲かせます
18ee4c76.jpg
名前が分かりませんが。。ルドベキアabiさんから教わりました。
こんな色合いのお花は、あたりが華やかになりますね
a01aa1a1.jpg
菖蒲
大きな花が雨に打たれていました。なかなか風情がありますよ。
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード