

友人からアロエベラを頂きました。
「お刺身のように切って、ワサビ醤油食べて!」とのこと。
田舎の家には何処の家庭でも「アロエ」が大きな鉢に植えられていますが、こんなに大きなアロエを初めて見ました。
上下の皮を剥くと、透明の身が表れます。ぬるぬるしていて、切りにくいのですが、ぬるぬるが、いかにも「体によさそう・・」な雰囲気です。

お刺身のようにワサビ醤油でいただきましたが、アロエそのものに、味がないため、ワサビ醤油の味でした(笑)
歯ごたえはあり、ネバネバ系食品の好きな我家には、何の抵抗もなく、いただけました。
思いついて、「ところてん」のように、二杯酢で食べたらどうだろう・・
早速、残っていた分で挑戦。先日、ブログで紹介した「延命酢」を掛けて、少量のお醤油と、胡麻を振りかけました。
これが。。。メッチャンコ美味しかったんです。感激!
