毎月月末に備忘録を兼ねて一か月の到来ものを紹介していますが

コロナの規制が外れたことや、連休があった事などから
友人知人のお出かけも多かったようで、頂戴するものが多く
月半ばでの紹介としました


PXL_20231029_015815473

家族で新潟に出掛けた息子からのお土産です
お米の美味しい所のお酒はきっと美味しいはず!と父親に
(息子はお酒を飲みません)

桐?の箱に入ってました
4リッター入りの安い焼酎をこよなく愛する父親
質より量を重視する父親なんだけど・・
高級なお酒。。がぶがぶ呑まない様に監視します
  
9

これも新潟のお土産
本物の笹の葉に、ちまきのように巻かれたヨモギのお団子
俗にいう笹団子
私。大好きなんです。沢山買って冷凍したりもしているのですが
今回、買って来てくれたのがちょっと違いました

笹だんごもち。。ってなってます
一口大のお餅で、黄な粉がついてました
これはこれで美味しく頂きました



7

中国のお茶の様です

12

立派な箱に入っていますが、これなに?
どなたか教えてくださいまし

8

箱を開けて思わず「可愛い!」
お花の形の焼き菓子(サクサクのラングドシャ)
中心にクリームとドライフルーツ
大阪のお店からお取り寄せされた物のお裾分け
頂戴しました   
  

上記お菓子を頂いた直後、こちらも同じような感じのお菓子
上記は大阪でしたが、こちらは、東京に行かれて東京駅で買って来られた由
2

開封するとバターの芳醇な香り
ラングドシャのサクッとした感じとホワイトとチョコの生クリームの
甘さは控えめで、中心にはマカデミアナッツ
オシャレな東京土産に思わずにっこり。。

11

中国地方を旅行されたお土産を頂戴しました
きなこ味と桃の風味のお餅
このお菓子ってずいぶん以前からあるお菓子だと思います
昔々の大昔に私も買った記憶があるのですが。。

PXL_20231106_042846931
PXL_20231106_043010807

豚の背脂がスープに浮いています。
これこそが、尾道ラーメンの特長なのだそうです。 
3

あぶらこくそうに思いましたが、意外や意外!
少しもくどさを感じませんでした。

13
鹿児島のお土産。黒豚みそ
昨年、石垣島のお土産で、豚味噌を買ってきました
美味しかったので、今回頂いたものも期待大です

14