コメント一覧 (14)
-
- 2023年06月04日 09:30
- ビワの実、
お早うございます。
もうすぐですね。
賢いカラスに、負けないように、頑張ってください。
梅の木、もったいないことをしましたね。
-
- 2023年06月04日 13:57
- カラスは本当に賢いですものね。
是非、カラスに狙われる前に
美味しい枇杷を収穫して下さいね。
梅、枝が折れちゃったの?
残念・・・(T_T)
-
- 2023年06月04日 23:19
- こんばんは
梅の木が折れるほど 雨風が酷かったんですね。
梅の木には 可愛そうだけど それだけですんでよかったですね~
大きな梅の木 残念ですね~
のんきさん よく梅仕事していましたよね~
ビワ カラスには もったいないですよ(笑)
早めにとれるとよいですね~
のんきさん がんばれ!です(笑)(*^-^*)
-
- 2023年06月05日 01:41
- 袋の掛け忘れをするほどたくさんのビワが出来たようですね!
しかし、カラス、憎いですね~。
カラス除けにビワに辛子ぬっておいたらどうかしら?
四日市も雨がひどかったみたいですね。
-
- 2023年06月05日 10:46
- カラス、なんでも食べるんですね
庭で飛び回ってるなんて、怖いな~
頭、突かれないように気を付けてくださいね
梅の季節なんですね
買ったら高いですよね
私は漬けたことないけど~
のんこさん家の自給自足、凄いな~
旦那さんもよく動かれるし、欲言うたらあかんで~
-
- 2023年06月05日 11:17
- げんかあちゃん.昨日はありがとうございました
手間のかかるもの。持たせてしまってすみません。
カラスは、絶対に私より遥かに賢くて、色づくまではつつきません。色づき始めると、住人の目を盗んで飛び交うんですよ
私も何でもかんでもツマム事をやめて、本当に美味しい物を少しにしないと。。
建前の風習は今も残っているのかしら
ブーケトスなら絵になりますが、屋根から鏡餅が。。。びっくり。
おひねりの金銭も、量が行くと金額的にも大変だわ
-
- 2023年06月05日 11:20
- mcnj さん。こんにちは!
カラスと知恵比べ。。
完全に負けます(笑)
梅の木。結構大きくなっていたのですが、畑の真ん中で、風をまともに受けたのでしょうね
残念でしたが、せめて付いている実は摘もうと思って。。。たっぷりあってアチコチ強制的に置いてきています
-
- 2023年06月05日 11:24
- きっしぃさん。こんにちは!
一昨日に6回目のワクチン接種で、案の定、昨日は熱が出てました。お返事が遅くなってすみません
枇杷って買うと結構高いのよね
たっぷり食べたいのですが、カラスと競争です
梅の木。結構大きくなっていたのですが、太い幹ごと折れてしまいました
季節外れの台風。各地で甚大な被害も出ていますが、我が家はこれだけの被害で済みました
-
- 2023年06月05日 11:26
- PAPAさん。こんにちは!
季節外れの台風。各地で大きな被害が出てますねr
我が家は、梅の木だけの被害で済みました
結構、大きくなっていたのに、びっくりでしたよ
今年は表年で、梅の実もたくさんつけていて、梅を摘むのに半日掛かりました
枇杷。美味しくなってきました
カラスに負けず頑張ります(笑)
-
- 2023年06月05日 11:31
- やっこ ちゃん。こんにちは!
枇杷の実の袋掛けは、実の青い時にするのですが、葉っぱと実と同じ色で(笑)見落としすることが多いんです
黄色くなってきて、見落としの多さに驚くのは毎年の事。袋のかぶったものは、傷もなく上級のものになります
カラスにカラシ。。(笑)
昔の母親が赤ちゃんの断乳に、乳頭にカラシを塗った話を思い出しました(笑)
-
- 2023年06月05日 11:35
- kumiちゃん。こんにちは!
カラスも下手に追い払うと、敵対視してきますから
低空飛行すると、結構、大きく怖いよね
さりげなく追い払ってますが、カラスの方が賢いから。。。
簡単に梅を漬ける方法もあるし。、梅酒も。ジュースも簡単だよ
送ろうか。。遠慮なくlineされたし!
旦那。3日と言わず1日無料で貸し出します
こちらもご希望があればlineください
-
- 2023年06月05日 21:21
- すごい梅の量!!!!
私先週木曜日に
1キロだけ買って梅ジュース作り始めてます
本当は2キロ欲しかったけれど
1キロ1000円ほどしていたんで買えなかった・・・・
失敗したらもったいないですからねえ
-
- 2023年06月06日 09:28
- デスタントドラムス さん。こちらにもコメントを有難うございます
畑の大きな梅の木が倒れました
昨年は、裏年とかで、自宅の分も賄えないほどの出来だったのですが、その分、今年はたくさんの実がなってましたから、近所の皆さんにも手伝ってもらって収穫した次第です
まだ屋敷の方に5本も梅の木があるので、今年は梅の攻撃に合いそうです
コメントする
リンク集
記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
先週は少し早かった茹でめっちゃ残念でした
私が毎年いただく家もカラスとの戦いと言ってます
びゅ~んと来て上の方の熟してるのから取るのだそう
手をかけてもカラスの餌になっちゃうなんて持ったいないね
↓
建前の時はお餅とお金を屋根の上から投げます
鏡餅のような大きいの1個と小さいのを数十個
大きいのを受け取った人は近いうちに家が建てられるとの事でした
花嫁さんのブーケ投げるみたいな感じです
お金は白い紙に包んでおひねりです当たると痛い!