コメント一覧 (10)
-
- 2022年11月12日 16:46
- カキフライ、
今日は。
おいしそうですね。
歳とともに、あっさりしたものが食べたくなります。
ヒジキ玉子焼き、いいですね。
ネギ焼きも美味しそうです。
-
- 2022年11月12日 18:25
- 牡蠣が大きくなって来ました
牡蠣フライ星人がいますので我が家はもう3回しましたよ
外でも食べてるけど。。。
ここにもリメイクの達人がいました(笑)
卵液は多く残ると足して卵焼きにしますが
少ないとこっそり捨ててます
ヒジキは勝手もんの父ちゃんが綺麗に片付けます
残りません。
-
- 2022年11月12日 20:18
- お二人の食卓なのに
毎回工夫されていてすごいなあ
私は週に2回ほどヨシケイを利用することがあります
余り物が出ないのでSDGs。
でも家にある食材と被ることもありますが。
つい作りすぎて
今夜もから揚げが・・・・・
-
- 2022年11月12日 22:34
- こんばんは
カキフライの季節になりましたね。
大好きなので作らないと・・・(笑)
へえ~衣の残り ねぎ焼きに・・・お勉強になります。
ひじきの残りは 卵焼きに・・・凄い!リメイクさすが・・・
卵焼き おいしそうですよ。
私も挑戦しないと・・・(*^_^*)
-
- 2022年11月13日 09:48
- きっしぃさん。こんにちは!
ひじきの煮物を玉子焼きにする事は多々あるのですが、切干大根も。。
これはいい事を聞きました。
切干大根もついつい大量に戻してしまいますからね。
まだ昨年の物が冷凍庫に沢山入ってます。ちかじか煮物にしようと考えていました。
教えて下さってありがと
-
- 2022年11月13日 09:50
- mcnjさん。こんにちは!
年と共に、嗜好も変わってきますし、食べられる量も減って来ました
食卓も、牡蠣やら鍋やらと冬の献立が並びますね
-
- 2022年11月13日 09:57
- げんかあちゃん。こんにちは!
牡蠣が好きなご主人様。今シーズン何度も食卓に上っているようですね
私は、昔、牡蠣に大当たりして以来、食べなくはないのですがチト不安。1.2個食べる程度です
小麦粉は残ると、天かすにしてしまう事が多いのですが、今回はネギとキャベツの消費に卵液の助けを受けました。
-
- 2022年11月13日 10:04
- デスタントドラムス さん。こんにちは!
夫婦2人。食べる量は少なくなりました
晩酌のアテも欲しいので、あれこれ作りますが、結局、翌日のお昼まで残ってしまいます。中には3日も4日も結局私一人が食べる事になる事も・・・
から揚げ。。残りましたか??
私は大好きですから、お箸持ってお邪魔したい位です
-
- 2022年11月13日 10:07
- PAPAさん。こんにちは!
リメイクの上手なPAPAさんですから、きっともっと手の込んだものに変身させられると思いますが、私は適当です
関西のネギ焼は、本当にネギだけ(笑)以前、上京した折に食べたネギ焼とはずいぶん違っていました(笑)
ネギをタップリ入れて、お醤油で。。
良かったら作ってみてください。
(今回は小麦粉が少なかったので、繋ぎに卵を入れました)
コメントする
リンク集
記事検索
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
私も同じように衣の残りを
葱焼きにしたり
ヒジキも卵焼きに変身させています(*^^*)
ちなみに切り干し大根の煮物とか
キンピラも最終的には卵焼きにして
完食しています(笑)
牡蠣フライ、いいですね~♫
シチューに茶碗蒸し、恋しい季節になりましたね(*^^*)