善光寺さんの参拝を終えると、まだ8時

どこに行こうか。。

私は本当は小布施に行きたかったのですが、
今回の旅は、人混みを避けてが合言葉

小布施は凄い人だと予想し、
車は飯綱高原から戸隠方面に走らせました

浅川ループラインを走ります

ループ橋で高度を稼ぎ、一気に上っていく爽快な気分
長野市内から、戸隠に抜ける道で、私のお気に入りのドライブコースです

戸隠神社。今回は中社を参拝

DSC_6732

DSC_6731
駐車場から歩き、西鳥居から進みます。
下から歩いて来られる方は、↓この階段を
DSC_6740

DSC_6736
本殿です
こちらも、朝早い時間で、参拝者は少なく
密を避ける事が出来ました
DSC_6734
DSC_6735
DSC_6733
ご神木のそばには、雪がまだ残っていました

DSC_6737
社殿右奥の滝
さざれ滝
雪が残っていかにも冷たそうでした

戸隠中社を後に林間をドライブ
気分がいいですよぉ
DSC_6742


途中に沢山の水芭蕉を見つけ道路わきに車を止めて
ブログ写真に。。
DSC_6745

戸隠森林植物園に着きました
DSC_6743

あんなに水芭蕉をワイワイ言ったのに、こちらには山ほど(笑)
DSC_6748

可憐な花は菊咲一華(きくさきいちげ)
(お掃除するおじさんにお尋ねしました)

DSC_6751

カタクリの花
DSC_6744

つくしも。
DSC_6753


森林植物園の入り口には熊情報
DSC_6754

水芭蕉が実を付ける時期、熊が集まるようです

DSC_0000_BURST20220506093244121

奥社のあたりで目撃情報

DSC_6757
DSC_6755
DSC_6759

DSC_6762

水芭蕉もいっぱい。。

こちらも、日中になると車が列をなし大渋滞になるとの事でしたが
我々はお陰様でのんびりと、戸隠山を望むベンチで休憩し
「次はどこに行こうか」と相談

朝から善光寺。戸隠中社。戸隠森林植物園と回っても
まだお昼にならず(笑)
どこかで美味しいコーヒーでも、、と車窓から探すもみあたらず

車は黒姫高原に
お店が見つからないときは、近くのホテルが一番
DSC_6770

黒姫ライジングサンホテルでちょっと一息

DSC_6766

ここも誰一人おられず。。(笑)
係のお姉さんと親し気にお話しする中で、色々な観光情報を得ました

コーヒーで一息と訪れたのに、お姉さんのお勧めで
ルバーブジュースを薦めてくれました。
なんでも、このホテルがルバーブジュース発祥の地だとか。
詳しい説明。全て忘れました。
DSC_6767

DSC_6769
ルバーブジュースです。

う~~ん。お姉さんのお勧めでしたが。。少し甘い

楽しくお喋りをさせて頂いて、サンクゼールに向かいました