先日、息子からline
歯にかぶせた物を処置しようと、近くの歯科医院を訪ねたら
歯にかぶせてあるものは水銀が入っているから、
水銀を取り除き、新しくかぶせると言われた・・
水銀を取り除き、新しくかぶせると言われた・・
水銀除去に5万円。新しい治療に3万円
8万が必要になると言われたそうだ。

主人の友人で、我が家の飲み仲間に歯科医師が見えるので、
その医師に聞いてみてほしいというものでした
その医師に聞いてみてほしいというものでした
夜、主人が友人の歯科医師に事の次第を話すと。。。
そのような保険外治療をされる歯科医院もあるにはあるけど。。。
口を濁されたようでした
幸い、友人の歯科医師は、地元で開院。
そして東京にも診療所があり
一週間2日ないし3日上京されて診察に当たられています
息子も東京の先生の診療所を早速に訪ねたと報告あり
初診料を含めて840円だったと。。
しばらく通院するようです
8万円と言われた歯科医院。
840円だった歯科医院
最近、歯科医院はコンビニの数より多いという
医師を複数人抱えて診療にあたっている医院は、それなりに大変だろう
保険外診療もしないと。。。などと思ったことでした
保険外治療も、患者さんのためを思っての最適な治療なのか
ただ単にお金儲けだけの保険外治療なのか
患者側も両目を見開いて病院を選ぶことが必要なのだと思う
ちなみに昨日は二回目の診察で
かぶせてあった物を外し、中を削って
仮の詰め物をして2030円だったとの事。
保険外治療も、患者さんのためを思っての最適な治療なのか
ただ単にお金儲けだけの保険外治療なのか
患者側も両目を見開いて病院を選ぶことが必要なのだと思う
ちなみに昨日は二回目の診察で
かぶせてあった物を外し、中を削って
仮の詰め物をして2030円だったとの事。
コメント
コメント一覧 (12)
人の弱みに付け込んで儲ける商売です。
こんな人間には、なりたくありませんね。
セカンドオピニオンが聞けて良かったですネ~。
80年代くらいまでは詰め物やかぶせたものはアマルガムが多かったですよね。
水銀って、どの程度毒性があるのでしょうか?
今の40歳以上の方で治療を受けている人たちは
皆さんアマルガムを詰めてるんじゃないかな?
やっこの奥歯もアマルガムが詰めてあるし、かぶせてもらっていますが、いつもお掃除してもらう歯医者さんで一度も水銀の害について聞いたことありません。
そんなに気にすることでも無いような・・・!?
治療費の違い凄いです(驚!)
歯科は他の科と違って大学病院に残れるポストが少ない
ので開業する人が多いと聞きます
我が町にもすべて保険外診療で超お高い歯科ありますよ
私は無理ですが。。。
セカンドオピニオンの必要性を実感しますよ。
水銀なんてものを口腔内に使うものなのですかね。
昔は体温計に水銀を使ってました。
幼いころに水銀体温計を割ってしまい
水銀の粒が畳の上に転がりました。
父が急いで始末したことを覚えています。
10年以上前、我が家の近くの歯科クリニックに通っていたことがありますが
何の説明も無くマウスピースをつくりました。
何に使うのやら・・・?
それ以来、別の歯科クリニックを利用するようになりました。
歯科医にもいろいろいますよ。
歯医者さんで こんな悪質な事をするなんてー。
我が家は 家族全員 長年同じ歯医者さんなので
高額請求された事はないので
信用してしまってます。
でも何かあったら セカンドオピニオンも
必要ですね。
ねぇ。。。
すごい話ですよね
ブログネタ。一つ拾った感じです
そう。。私もそう思うのです
本当に健康に害があって、取り除かなきゃいけない物なら、保険の適用にもなるでしょう。。
今回、友人の医師が東京でも診療をしていらした事も幸いしました
四日市で予約(主人が電話相談した折)して、東京で診察を受けることができました
そうかぁ・・・
歯科医院の多いのは、そのような事も一因だったのですね
確かに、大学病院などで歯科を診療科目に掲げている病院は少ないですねぇ(いわれてみれば)
今回相談した医師も、びっくりだったようです
「なんで??なん??」「ああ。。そういう事ね」「僕もそんな事を言ってみたいなぁ・・」って(笑)
昔の虫歯の治療には、必ず、銀、スズ、銅、亜鉛、水銀などが含まれる合金。アマルガムが使われているようです
国も認めている治療方法だそうですが、最近は、この合金の中の水銀が取りざたされているようで、アマルガムを使った治療も減ってきていることも事実だそうです
https://www.ousda.jp/cmsdesigner/data/entry/saisin_news/saisin_news.03922.00000002.pdf
水銀と聞いて、一番初めに思ったのは水俣病(笑)
友人の医師曰く、水俣病の水銀とは別の物だと聞いて安心しました
医師から納得のいく説明を受けて、患者も納得の上での治療ならいいのですが。。
勝手にマウスピースって。。。
どこがどう悪かったん?(笑)
ねぇ。。すごい話でしょ(笑)
東京って住みにくいところですね(笑)
我が家も全員が、この友人の歯科医院ですから、息子から8万と聞いて、びっくりしました
友人から、自由診療の(保険外診療)ことなど、いろいろと聞いていくうえで、お互いが(医師も患者も)納得して治療に臨むことが必要な事ですよね
夫はなんでもハイハイって、奥歯なのに、保険適用外の歯を入れました
6万ほどかかるって言われて、ハイお願いしますって即答する夫、アホか!
断りな!って言ったら、もう予約したって・・・気弱な夫にうんざりや~
旦那様。。ねぇ・・
どこも同じかも。我が家の場合も、友人以外の人なら、言うなりかも。。ってふと思いました
自治会の役員も、次に引き受けてくれる人がいないから。。と7年もやってます
あほか!