瑞浪のいインター近くで偶然見つけた。
恵那川上屋さん
この季節は、干し柿の中に栗きんとんの入った「ひなたぼっこ」
(本当は川上屋さんの「柿の実きんとん」が好きなのですが、今回はこちらで。
美味しいね。。美味しいね
一人連発しながら娘宅で頂きました
一人連発しながら娘宅で頂きました
娘の近所のお目当てのスイーツ
今回は、苺のサンドイッチ
こちらのサンドイッチは、もうケーキの域だと思います
こちらのサンドイッチは、もうケーキの域だと思います
そして。。メロンのケーキ
娘の所に行く楽しみの一つに、スーパーに行く事があげられます
オシャレなスーパーが点在する場所柄です
今回は主人を娘宅に置いて、娘と二人で買い物に大急ぎ
マイセンのカツサンドを見つけました
私の方では、買えませんから。
迷わず買い物かごに。
緑の箱は今回初めて知りました
ポテトサンドです
ポテトサンドです
ポテトサンドは可もなく不可もなく
先日、げんかあちゃんのブログで紹介のあった2点
私のほうでも、売られているとの事ですが、
家の近所のスーパーにはなかったので
家の近所のスーパーにはなかったので
名古屋で購入
元祖。ヨコイのパスタ
若鯱屋のカレーうどん
共に冷凍食品です。
ヨコイの看板商品。あんかけスパではなくナポリタン
あんかけは見つけられなかった。
ヨコイの看板商品。あんかけスパではなくナポリタン
あんかけは見つけられなかった。
名古屋のスーパー
もう少しゆっくりと買い物がしたいのですが
主人が待ってます。
子供たちがそれぞれに
気を使ってくれて、一泊の娘宅行き
楽しく過ごしました。
コメント
コメント一覧 (6)
食べ損ねました(泣)はい、自分で買って来ます
メロンの凄い豪華ですね(高そーーー)
取り敢えず苺のは買う予定ですのでメモしました
娘さんの所に泊りに行ける距離って良いですね
本当に近くなら泊まらないし
ヨコイのスパ「ナポリタン」ですか?知らなかった
私が買うのは「ミラカン」ですから
お店によって置いてあるものも違うのね
若鯱屋はお店の味がお鍋1つで出来ますから
メロンのケーキ、最近あちこちで見かけますね、インスタ映えするね
デパートや高級スーパーには縁がなく、今日もまたイオンでお買い物~
でも息子のとこへ行くと、近くの阪急デパートでセレブの奥様ぶってお買い物しますのよ、ホホホ、
夫の食べるものはイオンで十分やし
高そう。。。に見えるでしょ。
それがね。。案外「買って行ってあげよう」って思えるお値段です(笑)
最も、メロン丸ごとのケーキは4500円ですが。。
これは買って行ってあげようとは思いませんし(笑)
ぜひ、名古屋に行く次いでがあれば、立ち寄ってみてください。このスーパーも珍しいものが多くそろってますし、スーパーの前には高そうなパフェやケーキのお店も同系列のお店です
名古屋市立大学の前です
娘の所は本当の話息子の所に泊まるより気が楽です(お嫁さんと仲が悪いわけではありませんが)
娘は遠慮がない分、こき使われますが。。
私が泊まることがあっても、娘がこちらに泊まることはありません。寒いから。。が理由だそうです(笑)
本日、お昼にこのカレーうどん。食べました
買った2個がなくなりました
また買います(タ●ヤで)
買ったお菓子さ。。
「ひなたぼっこ」は主人が「うまいなぁ。・・・」といいながら、かぶりついて、2口で食べました
もったいなくて。。もったいなくて。。
私。寝つきが悪かったです(笑)
ロッテのチョコパイも2口でした
ならチョコパイでええやん!なぁ。。
名古屋市内にお出かけになる事があれば、ぜひ、一度ご賞味ください。自分の分だけで。。。(笑)
STAY HOMEしていたご褒美ですね。
名古屋のスーパー、時々行くから楽しいのだと思います。
毎日行くと、どれも高くて私は腹立たしくなりそう・・・
まい泉の緑の箱、初めて見ました。
コメントを有難うございます
言われてみれば。。。
そうね。たまに覗いて珍しいものを買う。。だから楽しいのよね
毎日の食材を買うんもに、高級スーパーに行く余裕のある家庭は少ないでしょうね
娘の家の近くには、八百屋さんから高級スーパーまで沢山あって、楽しい所です(笑)